断章 竜の手も借りたい

 未知が僕を呼んでいる。



 窪地形に広がる若草色の平原。

 鏡そっくりに空と雲を映す湖。

 世界唯一の大陸に高々とそびえる、世界最高峰の巨大な山体。

 丘の上に立ち、それらすべてを一望する。

 若葉の匂いを含んだ爽やかなそよ風が、僕の髪を揺すり、鼻腔をくすぐり、王立学術協会アカデミー会員用の白いマントをはためかせて去っていく。首をぐるりと回さないと見渡せない広い空のあちこちに、黒い影が行き交う。その影は距離の遠近であちらでは胡麻粒のように、またこちらでは細長い凧のように見えるが、そのいずれもが、翼を広げた一頭一頭の竜である。

 ちょうど僕の方へ飛んでくる一頭に向かって、思いきり手を振って叫ぶ。


「すみませーん! こんにちはー!」


 声が届いたかどうか分からないけれど、その竜はこちらに気がついたようだ。一直線に、両翼を力強く羽ばたかせ、ぐんぐんと近づいてくる。黒い塊だったものは、体の形を明瞭に現し、体表の棘やごつごつした節が視認できるようになる。やがて羽ばたきが起こす風が僕の顔をなぶり、耐えきれず腕で目を覆う。

 一瞬強烈な旋風つむじかぜが吹き、やむ。目を開くとそこには、黒髪と碧眼を持ち、金刺繍のされた黒衣を身につけた、堂々たる居姿の美丈夫が立っていた。

 夜の黒。昼の青。その双方を身に宿した、空の王。

 僕は彼を知っている。調査のために何度も言葉を交わしたから。この一帯に住んでいる、黒竜の一族の族長だ。

 彼は僕をじろじろ見ると、腕を組んで鼻をふんと鳴らす。


「なんだ、またお前か。物好きな奴め。今度は何が聞きたいんだ」

「いやー、話が早くて助かりますよお」


 僕は頭の後ろを掻き掻き、竜の青年に笑いかける。竜は仏頂面を崩さないが、別に怒っているわけではなく、これが彼の普通であるらしい。


「ええとですね、前回と同様に南西方向の海の様子について聞きたくて――」


 聞き取りを始めようとすると、竜は尖った爪が生えた指を僕の目の前で広げ、制止の合図をする。


「待て。ならば、こんなところで立ち話もなんだろう。向こうの森の倒木にでも腰かけて話そう」


 竜は巨躯を半ば窪地へ向け、湖のほとりに広がるもこもこした木々の塊を顎で示す。ずいぶんと遠い。僕の足だと半日のそのまた半分くらいはかかってしまいそうだ。


「あのう、あそこまで行くにはかなり時間がかかると思うんですが……」

「ふん、人間とは軟弱なものだな。心配するな。俺が運んでやる」

「え! いいんですか」


 僕はわくわくして目を見開いた。無意識に拳を握りしめる。もしかして竜型の背中に乗せてくれるのだろうか。竜にまたがって空を翔け、高みから遥か下方を眺める。それは、僕の密かな夢だ。

 青年は軽くうなずき、またも一陣の旋風を纏い、雄々しい竜の巨体へ変じる。黒竜の長は平原全体に轟きわたるほどの咆哮をあげ、翼を上下に軽く動かした。

 びりびりとした空気の震えを全身に浴びながら、自分の家の一室ほどの広さもある、竜の背中へ近づこうと一歩を踏み出す。

 しかし、僕はそこにはたどり着けなかった。

 竜が鮮やかな青い目で僕をぎろりと睨み、その鋭い爪の生えた前肢で、物でも持つみたいにむんずと僕を握り、掴みあげたからだ。

 黒竜の巨躯はそのままふわりと浮かび上がる。今まで自分がいた野原が、あれよあれよと下方向へ急速に遠ざかる。

 竜の手のなかは苦しくはなく、ほんのり温かい。ほどよく調節された握り心地であった。

 

「やっぱり、こうなりますよね……」


 僕の夢の実現はこうして延期された。とほほ、と思いながら、中空にてがっくり項垂れる。



 僕は竜の研究者であり、海洋学者でもある。

 そのふたつに何の関連があるのと妹のアイシャは言うけれど、なかなかどうして両者は深いところで繋がっている。

 竜の話を書き取った紙束を抱え、えっちらおっちら帰宅する。もう陽は山の稜線の下へ隠れつつある。自宅の扉を開けるとすぐ、腹の虫の目覚めを誘う香ばしい匂いが鼻をついた。台所に妹が立って、夕食の支度をしているところだった。


「お帰り、エイミール兄さん」


 包丁を動かす手を休め、アイシャが僕へほほえみかける。ただいまアイシャ、と返しながら、妹の方へ歩み寄る。けれど手元のまな板が何かの羽毛だらけで、包丁もべったり血に濡れていたため、僕はそっと距離をとった。昔から血の色と臭いが駄目で、それだけでよく貧血を起こすのだ。妹の前でばったり倒れるとか、そんな醜態を晒したくはない。

 早くに両親を亡くした僕ら兄妹にとって、相手は互いに一人きりの家族だった。自分の研究にばかり精を出してきた僕は、家事においてはまったくもって戦力にならず、家のことはアイシャがほとんどしてくれていた。アイシャはきっと良いお嫁さんになると思う。同じアカデミーの学者連中からは、お前の世話ばかりしている妹ちゃんが可哀想だの、お前も研究にばかりかまけてないで嫁探しをしろだの、散々な言われようだが、彼らの意見には僕も全面的に同意である。

 ではアイシャはずっと家にいるのかというとそうでもなくて、街から少し離れた森で鳥や獣を狩ったり、川や湖で魚を釣ったりしている。獲物は主菜として食卓にのぼる。彼女が林間を駆け回る様子は、しなやかな鹿の身のこなしを連想するし、彼女の弓の腕前は超がつくほど一流だ。今どきそんな芸当ができる人間は皆無に等しい。

 父や母や兄の僕は自然を研究することを選んだが、彼女だけは自然とともに生き、その恵みの一部を分けてもらうことを選んだ。僕はそんな妹を誇らしいと思う。兄妹でどうしてここまで違うのかとも思う。

 僕が持たなかった分の運動神経を、彼女が全て持って生まれてきたのではないか。非科学的かもしれないけれど、僕はそう考えている。では全ての知力を僕が持って生まれたのかと問われるとそういうわけでもない。僕はそれほど賢くもないし、アイシャは科学の方面に関心がなかっただけで、実のところ相当に利発な子だ。妹馬鹿だとなじられようが僕は意見を変えない。

 今日僕は竜の背中に乗り損ねたが、妹が竜の背に乗って大空を飛び回る様は、容易に想像ができる。もしかしたらそんな日が来るかもしれない。漠然となんとなくぼんやりと、そんな気がした。


「ご飯の準備、何か手伝おうか」

「ううん、大丈夫。研究の成果をまとめたいんでしょ、顔に書いてある」


 助力の申し出はありがたくも断られた。

 いつもごめんね、と謝ると、アイシャは意味が分からんとばかりに小首を傾げる。


「あたしはあたしがしたいことをしてるだけ。兄さんも好きなことをしたらいいよ」


 そう言って笑う。繕ったところは微塵もなかった。なんていい子なんだろうと感激しながら、今日の収穫をまとめあげるため、ちょっと肩身の狭い気分にもなりつつ、僕は自分の部屋へ引っ込んだ。



 しばらくそんな日々が続いた。

 僕の研究対象は海洋と竜であり、研究内容は9割以上が実地調査フィールドワークだ。航海に出れば、四季の変遷を船の上で感じることもある。アイシャには本当に迷惑をかけているし、兄らしいことも全然してやれていない。

 海と竜の研究、二足のわらじを履く理由はというと、外洋のことを一番知っているのが竜だからだ。竜はその強靭な体と翼で、遥か海の彼方まで飛び、また帰ってくる。彼らによるとそれはただの戯れにすぎないという。しかし、彼らが見た光景は、人間にとっては抜群の研究資料になる。現在の航海技術は、まだ竜の可飛行領域を抜けられていない。僕らの目下の目標は正確な海図を作ることであり、大陸以外の島嶼とうしょの配置については、竜が最も詳しいのである。

 ただし、竜はどちらの方向にどれだけ飛んだ場所に島があったか、などと親切に覚えていてくれるわけではない。竜は人には決して積極的に協力しない。したがって僕らが書く海図は、推論に推論を重ねた結果生まれる、危うい均衡を持った代物と言わざるを得ない。

 大粒の雨の雫が窓を叩いている。雨風が強い日は実地調査はお休みだ。僕はだだっ広い海洋を、無数の雫がびしびし打つ様子を想像して物思いにふける。こういう日はペンが進む。僕は無心で、推定に基づいて場合わけしたいくつかの海図を書きあげた。達成感に浸りながら、なんとはなしにそれらを眺める。

 円形の大陸。その海岸線の近辺には、たくさんの島が書き込まれている。これらはどの海図でも不変だが、外洋に目を向けると事情は一変する。この海図にある島が、こちらの海図では別の場所にある。この不確定要素を確定させるために、帆船の舵を沖へと向け、学者は大海原へ旅立つのだ。

 ある海図の西の沖をぼけっと見ているとき、その神託にも似た発想は、僕の頭にどこからともなく訪れた。

 その海図では、西の方に途切れた島の海岸線がいくつも浮かんでいた。そこは竜の飛行可能領域ぎりぎりで、竜たちも島の影しか見たことがないらしかった。これが全部同じ島の海岸線なら、この島は途方もなく大きいことになるなあ、まるで大陸だ、とぼんやり考える。


「大陸か……」


 その呟きに意図はなかった。しかし、その単語の響きが僕の声帯を震わせ、部屋の空気を震わせ、鼓膜を震わせ、しまいには自分自身の思考をも震わせた。

 直感がまばゆい火花を散らす。椅子にもたれかかっていた体をがばりと起こし、海図に噛みつかんばかりに目を凝らす。そんな馬鹿なことってあるだろうか。常識外れもいいところだ。

 この世界に、"大陸がもうひとつある"なんて。

 仮説を理性が打ち消そうとする。でもそうだ、それを確かめた人間は、まだ一人もいないのだ。

 大陸。大陸! もうひとつの大陸――。

 僕の心臓は早鐘を打っていた。熱に浮かされたようだった。体全体が、沸き返る興奮でめちゃめちゃになっていた。

 何としてでも確かめねばならない。この仮説が盲信に変わる前に。僕は計算を始めた。船でそこまで到達できないかどうか。羅針盤を机の上に据える。島や海流や季節風を考慮に入れる。西へ進む最短距離、それが知りたい、どうにかして真実を――。


「兄さん」

「うわあ!」


 至近距離からの唐突な呼びかけに驚きすぎ、僕は椅子ごと床に倒れこんだ。しこたま腰を打つ。なんて情けないんだ。

 アイシャが申し訳なさそうな顔をして、僕を助け起こしてくれる。


「ごめんなさい、ノックもしたし声もかけたんだけど、返事がなかったから……。ご飯できたよ」

「え、ああー……そっか、全然気づかなかった。ごめんね」


 またやってしまったな、と決まりが悪くなる。研究に没頭すると、周りの音が聞こえなくなるのだ。

 アイシャはけれど腹を立てる素振りもなく、僕の机の上をしげしげと見つめている。そして、突っ立っている僕へと目線を移す。


「また航海に出るの、兄さん」


 虚を突かれて反応が遅れる。どうして分かったんだろう。僕は弱々しく首肯する。


「……実は、そのつもりなんだ。よく分かったね」

「兄さんが海図や羅針盤とにらめっこしてる時は、いつもそうだったから」

「そうか……止めないの、アイシャ」


 僕は自分と同じ色の、アイシャの深い紫色の瞳を覗きこむ。顔も髪の色も性格もまったく違う兄妹ではあるけれど、虹彩だけは完璧と言っていいほど似た色をしていた。

 学者だった父も母も、航海中に亡くなった。荒れた海で、大波にさらわれたのだ。僕は二人の最期を見ている。海に対して畏れがないわけではない。でも、好奇心は畏れを飲み込み、僕を水平線のその向こうへと押し動かす。何度も航海に出る僕を、アイシャは黙って見送ってくれた。彼女の本心を聞きたいと思った。


「兄さんがしたいことなら、あたしは止めない」

「僕はずいぶん好き勝手してきたよ。それに今回は、今までより危険な旅になるかもしれないんだ。それでもいいのかい」


 アイシャはうなずく代わりに、ポケットから山角錐の結晶を取り出す。

 双宿石アジスナイト。僕の命の写し鏡。

 それを掌に乗せ、胸の位置に掲げる。


「無事に帰ってきて。それだけでいい」


 僕はぐっと唇を噛んだ。胃の腑あたりが熱くなる。

 アイシャの言い分は、約束できる類いのものではない。きっと彼女だって、それぐらい承知のはずだ。分かりきっているはずだ。であるならば、僕が返すべき言葉はひとつしかない。

 妹の手にきらめく結晶ごと、その小さな掌を自分の掌で包む。


「絶対に帰ってくるよ。約束する」


 アイシャは優しくはほえむ。

 僕は己の宣言を、強く心に刻んだ。



 ひたすら西を目指すだけならば、帆船でもなんとか大陸とおぼしき陸地までたどり着けるのではないか。それが非常に面倒な計算を経て得た僕の結論だった。

 しかし、航海は僕一人ではできない。船が要る。船員が要る。食糧も要る。そのための手続きは煩雑だ。

 研究資金をかき集め、手配できるうちの最大の帆船を用意してもらう。乗船を頼み込んだ船員も学者も、自分が立っているこことは別に大陸があるかもしれない、などというぶっ飛んだ僕の着想には猜疑的だった。鼻で笑って取り合わない人も少なくなかった。何人かは気でもれたのかと眉をひそめた。どう思っていてもいい、乗ってくれるだけでいい、と僕は極限の極限まで食い下がった。

 船員の頭数を揃えるのに丸まるひと月。ありったけの食糧を積み込み、出航する日は、よく晴れた穏やかな海路日和だった。

 隣街の港には、アイシャも見送りに来てくれた。その表情には期待や心配や緊張がない交ぜになっていた。妹が大きく手を振るのへ、僕も力の限り振り返す。錨が抜かれると、アイシャの姿はみるみるうちに小さくなっていった。

 いつまでも陸地を眺めていると、割と手加減なく肩を叩かれる。そこをさすりながら振り向くと、海の男特有の勇猛な笑みを浮かべ、船員のカイという青年が仁王立ちしていた。短髪をバンダナで覆っている。彼は持ち主から船の管理を任されていて、過去の航海でも何度も世話になっていた。


「よお、エイミール船長。感傷に浸ってる暇はないぜ、さっさと指示を飛ばしな。"船頭多くして船山に登る"とは言うが、船頭がしゃんとしてなきゃ船はあっという間に座礁だぞ。可愛い妹ちゃんの前でな!」


 船長と呼ばれ、そういう場面でもないのだけれど、僕は照れた。これまでの航海では船長を務めたことはない。そういえば、近海では海賊も出るのだった。僕は気を引き締める。


「ああそれと、自分のゲロは自分で始末しろよ、船長」


 カイがぽんと僕の背中を叩く。

 ふと思い出した。どうして忘れていたのだろうか。

 僕は、ひどく船酔いするのだ。

 船酔い、という単語が頭に閃いた途端、頭の先の方から血がさーっと引く。逆に、ぞわぞわとした寒気が足元から昇ってくる。

 まずい、と思った僕は船のへりへ駆けていく。


「おおい、船長、指示はどうしたよ!」


 カイの大声が後ろから飛んでくる。彼がからっとした笑い声をあげると、僕以外の船員みんながどっと笑った。

 

「に……西に……全速力で……」


 僕はへろへろしながらなんとか絞りだす。こんなに面目が立たない船長がいまだかつていただろうか。カイは僕の代わりに船員を見回し、大音声だいおんじょうを張る。


「総員! 西を、全速力で目指せ!」

「アイアイサー!」


 地鳴りのように、乗員が応えた。

 船の帆が大きく風を孕む。舳先が青く輝く大海を割る。へたり込む僕の周りを、野太い声が取り囲む。

 未知なる陸地を目指す大いなる航海は、かくして始まった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る