アクティビスト=マルチ+カルト+報酬系ドーパミン

 だいぶ解ってきた感じがしてるんだけど、環境活動家とかジェンダー活動家、ポリコレ推進派とかの連中ってのは、「マルチ」+「カルト」のいわゆる「やり甲斐搾取型マルチレベルマーケティング」ってヤツなんだと思う。マルチ商法の変形。


 そのターゲットは企業で、これは勧誘した会員たちがドーパミンという文字通りの報酬を得るための、「成功体験」の必要だけで狙われるのだろう。だから苦情はほとんどイチャモンレベルだ。言うことを聞かせた、という事実だけが欲しいのだ。だから、


 そして、常に獲物を探し続け、騒ぎを起こし続けるのも特徴的だ。


 活動家というのは、御託としては何でも構わない、環境でもジェンダーでも女性権利でも何でもいいんだが、「会員勧誘」をして積極的に「活動」を行い、報酬としての「成功体験」を与える、という構造をしている所はほぼすべてがこのMLMの方式を採っていると思われる。正義感のマニュアルを販売している、と言うべきか。


 だからものすごく、既視感があるなぁ、とかいう感じがするわけだね。



 企業を脅すことで得られる「成功体験」だけど、これは下っ端会員たちの目眩ましとしても機能していて、このマルチ組織というのは幹部連中こそ実際にカネや発言権やらを得ているんだが、これは実質の「ピラミッド型」であり、本当に一握りの幹部のみがカネを得ているばかりで、実働部隊化した会員ですらこの成功のおこぼれに与ることは出来ない。


 ディズニーですら、あのCEOはこの組織の下っ端よりは上の会員であるが、それでも幹部たちのように実体を伴う成功報酬というものは得ていない。


 MLM


 この組織が売り物にしているのは「思想」であり、マルチ商法だからどんどん加入者を勧誘しなければならないが、その対価となっているのは「やり甲斐」だけだ。


 だが片方で、幹部のアクティビストたちは実質の儲けを得ることが出来る。


 けれど、無意識下に刷り込むというか、看板効果というヤツで、自然に「自分もいつか幹部のような成功が訪れる」という期待を抱かせている。幹部はメディアなどに露出することで、末端の勧誘力ともなり、マニュアル拡散ともなり、ついでに



 下っ端会員たちを焚き付けてタダ働きをさせ、その報酬としては自家生成のドーパミンだけでよい、という非常にコスパのいい商売だ。




 これ、今日ネット検索してたら速攻でこんなの出てきたよ。

「LGBT活動家は、性的少数者の当事者たちの間では『差別クリエイター』と呼ばれています。」という文言が。(笑


 やっぱりね。正体バレバレじゃん。マルチ商会だよ、あの人ら。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る