【ゲーム】Stellar Bladeとかいう神ゲー予感…【ケツゲー】

「プレイヤーが一番向き合うのはケツだ、」という制作陣の鋭い視点によって生まれた神ゲー……それがStellar Bladeということらしいです。ケツへのこだわりが凄い。


 かつて高橋留美子先生の描く女性キャラの下半身がとにかく好きだった私。この韓国産のStellar Bladeというゲーム、るーみっく的下半身のシャープなラインを彷彿させるデザインになっていまして非常に良き。


 これ、ポリコレさんから非常に叩かれているという話だが、解らんかなぁ、この美しいボディラインの妙。よくある男性向けエロボディとは一線を画する、黄金比で構成されたナイスバディだと思うんだが、ボンキュッボンだと何でも規制アラートで処理するパブロフの犬に成り下がった脳みそだと、この違いが解らんらしいんだよな。


 不条理なプロポーション、とかいって現実にこんな体型はいないだろ、みたいなことをヌカしてる批評者もいるらしいんだけど、失礼じゃね? 全女性に謝れ。キチッと絞ればこういう体型になる女性はナンボでもおるわ、ボケが。めっちゃ無礼。


 私はこれ、ゲームの紹介動画で観たけどさ、いやー、るーみっくのあの女性キャラのボディラインが一つの理想なもんで、もう、ワクワクしたよね。


 美しいケツ、バンザイ。


 いや、ケツだけ見るのは勿体ない。むしろ腰から足首までの完璧な曲線に注目!


 さすが異常にケツに拘るゲーム会社、まったく良い仕事してますな。(笑



 ところで紹介動画がたぶん男性ユーザーなせいで、男性キャラの紹介がほぼほぼ無かったんだよね。一発クリーンヒットの原理で欠かせないポイントとしては、もちろん女性キャラが大事ってのはあるが、男性キャラも美しいに越したことない、てのがあるんだよね。極大ヒット飛ばすエンタメ作品は、ガチで美男美女揃ってるよ。


 ゲームユーザーの大半は確かに男性なので、まず女性キャラをエチエチにするのは道理に適ってる。でも、その上で、男性キャラもガッツリ魅力的な見た目に拘るのは大事だよ。女性ユーザーは、男性ユーザーのプレイの観客になってるから。


 つまり、女性ユーザーは、男性ユーザーが盛り上がってんのを見て、カッコイイ男性キャラを発見するという形式になるから、そこに肝心のカッコイイ男キャラが居ないとこの女性ユーザー層を取りこぼすってことなんだよね。女性ユーザーは後から来るモンなので。


 イイ男とイイ女を揃えておけば、どっちにも刺さる、てことやね。




 中身がもちろん一番大事だけど、人間は「見た目が9割」ての真理だしね。


 中身で引きつけるには時間が必要で、そこまでの間、何の保証もないのにユーザーに空手形で信用取引を持ちかけるのか? て話よな。見た目てのは保証金、抵当だ。


 だからポリコレとかの言い分はビジネスで見ても、甘っちょろい破綻した屁理屈でしかない、てことなんだよね。リアルに則した見た目の方が魅力的なゲームになる、ていうのは嗜虐と自虐の合わせ技で自己催眠掛けてて、麻痺してるだけだよ。まったく正当な批評眼で見てないよね。


 いろんな好みってのあるよ、王道は「美男美女」が鉄板で、他にマイノリティでは、「ブス専」とか「デブ専」とか「ロリ嗜好」とかがあるんだよね。凡庸がいいとかいうのは、アレだ、「寸胴が好き」って嗜好の人だろう。(笑


 ほんとならさ、こういう表現がさ、美男美女を軸にした差別的表現っていうべきでさ。現実には「寸胴」が大半で、「デブ」「ブス」が次いで多くて、「美男美女」は少数派なはずだもんね。


 だけど、少数派がゴリ押しでそれを商品のトップに押し上げても、大多数の王道派の嗜好には刺さらないよね。当たり前の話でさ。


 そんで、これはビジネスの話なわけじゃん。少数派に合わせるのって、スキマ需要狙いの特殊ケースだけじゃん、て。少数派に合わせて作ったモノは、少数派の需要分だけしか売れないなんて、解りきった話だよね。


 世界の趨勢は、ポリコレを歓迎してるとか意識の高い人々は口を揃えて言うけど、その意識高い系の人たちってのがまた、「少数派」なんだっての、シビアにビジネスチックに断じた方が絶対にいいと思うんだよね。



 小説でも同じでさ、「スキマ狙い」なのか「王道狙い」なのかは見極めいるよね。






 他人の意見に乗るヤツの気持ちって解らんのよ。

 それって、自分の人生を生きるってことをどう考えてんだろう、て不思議だよ。


 自分の人生なのに、ソイツのための人生にしてやるの? て。不思議。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る