今さらで「あつ森」そんでイランが宣戦布告ですか?

 旅行も行ってきたので最長5日も更新停止してましたが。


 誰だよ、4月7日は危ないとか言ってたの。

 イランが宣戦布告したのもっと後じゃん。(笑


 数字はムリよ、数字は。そんな精度で当てられるワケないじゃーん。



 これから先の中東情勢が気になるところですが、それよりもあつ森のシュバルツがちゃんと来てくれるのかどうかが気になります。amiiboをムスメが誕プレしてくれたので始めたあつ森ですが、そのせいで更新が止まってたワケでは決してありません。


 中東はいやびっくりだよね。宣戦布告あるとは思ってたけど、多くの予言者が言ってた通りに今年の4月初旬とはね。いやはや。


 なんかさ、世界の分断された勢力のひとつに、日本憎しなトコがあって、そこが呪ってんのがすんごい響いてんのな。だから色んな予言で日本の危機が言われるけど、たぶんそれ、歪められてると思うんよ。


 今回も中東だったのに、ねじ曲げて、日本で起きればいい的な電波になって飛んで来てるじゃん。予言的なトコが曲がっちゃうんじゃないかなと思ってる。


 で、中東だけど、これまでとは違ってしまうと思うよ。

 どうせまた報復合戦となったらイスラエルはやり過ぎるでしょ、ロクデナシな国だ。それが露見してしまうから、アメリカはこの件では世界を牽引出来なくなる。


 今までの、第四次までの中東戦争はいうてカードを出す側がアメリカとイスラエルだったんだよね。コントロールする側はアメリカだった。常に。だけど今回の第五次始まったら、これ、アメリカは初の「カード引く側」になるかもだよ。それ見越してイランは仕掛けてるだろうし。


 アメリカが選択する番に回ってしまったんだ。衰退の現れだ。


 そんで正しい道は、イスラエルを見限ることだ。アメリカが見限りさえすれば、世界大戦は避けられる? そうじゃない、戦禍がどこまで広がろうと、勝つのはイスラム世界なのでイスラエルは次に戦火を交えたら滅亡が避けられない、というだけ。短期的には和平に持ち込んだりも出来るだろうけど、大局は決まってしまうことになる。ガザの件でほぼ確定してるけどこれがもうひっくり返せなくなる、というか。


 ヴィラン認定だよね、せいぜいイスラム圏の宗教的なレッテルかとか思われてただけだったのに、そうじゃないってことがバレるよね。


 ちょうどオセロゲームで、このままいけば西側であるシロがじわじわとクロを追い詰めていって勝利を確定するはずの局面なのに、一手を打たれたんだよね。


 友軍であるイスラエルを見殺しにすればこのままの路線で西側がジワジワ追い詰めて勝利出来るのに、イスラエルを救いに行けば二局展開になって、東西対決になり、そうなれば今まで築き上げてきた西側の盤石なシステムが破壊される、というシナリオが今、提示されてるって感じと思う。


 日本はさ、どっちに転んでも大丈夫なように、軍備に力を入れて、まずは海洋資源の絶対確保で領土保全に全力を尽くすでしょ。どこの国も、対外的な戦略と、獅子身中の虫との内的戦いの二局面展開がややこしいんだよね。



 イスラエルはさ、本当に、自分たちが世界からどれだけ嫌われているかを自覚してくんないかな、と思うわ。ほんとに。市民レベルだとどこもイスラエルなんざ助けたくないってレベルで嫌われ者だよ。自覚しろってのよ、ほんと。



 今、イスラエルはユダヤと同一とは見做されなくなりつつある。

 これも旧約聖書にはそれっぽい文言が書かれてたことだ。やっぱアレ凄いわ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る