「100日後に死ぬワニ」の大炎上は、転売嫌悪とリンクしている

 転売屋は規制強化でもして「社会はこれに抗議しています」とアピールしていかないといずれ企業がやりにくくなるだろう、とは思ってたんだよ。


 こうくるか~、て感じだ。(笑


「追悼に浸りたいのに邪魔されたから」というその世論の怒りは間接的なモノであって、もともとは転売ヤーが原因での「銭ゲバ的なモノへの嫌悪感が高まっている」という背景から来てるんじゃないかってのあまり言われないなぁと思って。


「なんでもカネにしようとする」てのを巡って漫画家さんもプチ炎上してたけども、これ、小説家になろうでクラスタ工作してでも商業出版勝ち取ろうとする連中が嫌悪され始めた数年前くらいからが発端と思うんだよね。


 片方に、「クリエイターにカネが回るのは良いこと」てまっとうな擁護も沸いてるんだけど、それを上回る勢いで「カネ儲けにがっつくこと」と受け取っての嫌悪が広まってるとこへ、転売ブームが煽りを効かせてきたからね。今回がトドメというか、ムーブメントの総仕上げになってしまった感がある。


「わたしがカネを儲けているから嫉妬してるんでしょ!?」と逆ギレした某氏を思い出すなぁ……。(笑


 餓鬼が偉そうに何を言ってやがる、という感じの冷ややかさを彼も理解しなかった。感動をカネに換算しようとすりゃ、顰蹙を買うのは当然というかさ。売り手がここ数年ですごく銭ゲバ体質に劣化してるのかも知れないと、そういう感じのコラボ側の不手際だったよね、ワニ騒動。


 別にさ、作者さんが初期のうちから色々と儲け話を持ちかけられててそれをOKしてたことが問題なんじゃないんだよ。ここ、ホンマに嫉妬で間違ってる人も居たりしてややこしいことになってるけど、コラボ企画を受けたことは何も問題ないでしょ、死んだ後も多くの人が考えてくれる、ワニの寿命は尽きても命は続くとか、色々とドリーム的なことを作者さんは考えて、プレゼンを企画してただろう。


 それを台無しにした犯人は誰かってことでしょ?


 こんなもん、休日だからとお客様より自分らの都合を優先した、商売人にあるまじき舐めくさったマーケット戦略立てた企業上層部に決まってんだろ。


 鉄は熱いうちに打て、て思ってさ。どーせこんなブーム一過性ですぐ過ぎ去るからとにかく早く仕掛けてカネ回収するのが先決だ、みたいな性根が透けて見える。


 FXやってんじゃねーんだよ、育てる気なんかさらさらないのまで丸見えだから、余計に怒りに油注ぎ込んでんじゃん。それを自分らはさも関係ありませんみたいな顔して作者にぜんぶ押しつけようとしてるよな、マスコミまで使って。


 作者さんはもっと余裕を持った企画考えてたんだろうと思うよ。それをあれこれ口出して唆して、急がせたんじゃないの? まるっきりの新人さんだとどこの業界でも言いなりになるしかないてのあるけど、それだったろうと思ってるよ。


 あんまりだからさ、あんま興味もなかったけど書いた。


 商売なんてさ、裏に回ればそりゃ汚いモンだったりするよ、だけどそれを表に見せないのが商売人の心得ってもんだと思うんだよなぁ。



 炎上マーケティングとか見てると、ほんとカネ回収さえ出来りゃ後のケアとかはどうでもいいのかとか思うわ。ブランド毀損しても目先のカネが取れりゃいいのか。


 確かに世間はいわゆる「ぽいぽい捨てる短絡消費」に傾いてるけどさ、売り手までがそれを是として使い捨てに走ったら、構造疲弊するばっかじゃん。むしろそういう世相を憎みながら追従するくらいでないと、共に腐ったらアカンやろて思うわ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る