エロ要素というツールの効能と原罪 ④

 今度は、気になっていたこっちの方。同スレに参考としてリンクされてた。


https://yuru-camp-life.com/2020/02/24/post-1195/

『【AC】妹からのLINEに機能不全家族の闇を――』


 これ、確かにすごい気になったね。興味深い症例だと思う。



 哲学とかイデオロギー、思想信条の類い……なんでもいいけど、たいがいそういうモノって「この世を紐解く」ことを目的に作り出されているよね。だからそれを自己の行動規範に据える前に、ちゃんと根元まで掘り返して、根本のメカニズムまで理解しないとダメと思うんよね。だって自分の行動理念だぜ?


 上っ面だけの理解って「なんちゃって」だし「イナゴ」だし、私みたいな「ひやかし」で覗き見るだけなのと違って、それを「自他に適用」しようっていうのなら、当たり前の「点検作業」が欠かせないと思うのだよね。工業製品とかでも何でも、テストやチェックはするじゃん。それ不十分ならフツーは出さない。出してしまうって点で、何か企業体としての欠陥が生じてるわけで、人間だったら「病気」だよ。だから普通の正常な、多くの人は「沈黙するマジョリティ」なんだよ。


 完全に洗脳されてやがる、てのが私が上の記事読んだ当初の感想ね。


 ポリコレとかフェミとかが悪いって言ってるんじゃないからね。このケースはアレだ、元の思想を勝手に独自カスタマイズで簡略化して、自身が扱いやすいマニュアルに作り替えて、脳みそに丸々コピーでインストールした「自己洗脳」と思う。


 元のスレにコメで出てたけど、ジョジョシリーズのプッチ神父がそれの典型だったじゃん。宗教にせよ、学問にせよ、「世界を紐解く」んだよ? そんなに単純なわけないだろ、て。世界を余すことなく書き付けようと思ったら、書籍にして何冊かかるか途方に暮れるよ。それ以前に、繋がらない事象現象が多すぎて、とっかかりさえ書けないね。それを書いているっていうなら、色々と都合の悪いモノをスルーしまくった欠陥品だってことだ。そう言うモノは他者に支持されない。イデオロギーでも差別的なモノとかは世界的な広がりなど見せないでしょ、ちゃんと分析された後だと。(分析されてないモノが世界的に流行しちゃうケースもままあるんだけどね、て)


 欠陥があるのは構わない、あるに決まっている。それを承知してるかどうかだと思う。欠陥には新たなパッチを貼り付けてやるという気概を持っている者だけが、それを伝播するべきとも思っている。古く、仏教者はそうだったよね。だからこそ「自分だけが正しい」なんていう宗教を、私は信じないね。自分も正しくないことを正しい者は知っているはずだ。


 かくして宗派は分裂しまくり、集合離散を繰り返し、常に固定化を逃れるに適したカタチを取るに至ったよ。自然ってフシギ。(笑


 でないと形骸化したマニュアルに堕すからね。



「生きるとは常に動くということだ、動かぬものは死んでいるのだ。」


 誰の言葉だっけ~? (´-`) ンー




 プッチ神父を、作者先生は「真っ黒」って表現したけど、私はむしろ「究極の無責任」と言いたい。ぜんぶ神さまとかそこらの色々に丸投げしてるもん。自分の意思なんて何一つないじゃん、この人。神さま自体も自分で探したわけでもなさそうだし。すごく弱い人だよ、基本。メタモンだよ。


 なんてーんだろ、勝手に解釈変えて「神さま」の簡易版作ってマニュアル化したものを基準に、神さまの代行者として責任丸投げで好き勝手した人。うん。

(ツイフェミさんたちと似てると思うだろうが、決定的に違う。彼は「越権行為」をした)


 それでさ、上記リンク先の「お兄さん」なんだけど、彼も実は越権行為かも知れないんだよね。彼が家族に会いに行かないのはテメェの勝手だが、子供がじーちゃんに会う権利を侵害してる。今際の際だよ、取り返しつかないとんでもねー身勝手ヤロウ。(プンプン)


 こういう正義に酔いしれた愚か者、大嫌いだからすげームカついた。




 て、わけで終わる。(あと一回だけ続くんじゃよ)




宿題:

 家族に会う権利はあると思う。お兄さんにも会う権利、拒否する権利、双方ある。

 家族にもそれぞれ、このお兄さんに会う権利、拒否する権利、双方あるとしたら…


 彼の思想は矛盾の衝突をきっかけにドミノ倒しを引き起こし、ズタボロになる。






【追記(2023/01/31):はい、関連の全ページに貼り付けてくよー。

 このフェミニズムの問題は、要点が現状でははっきりしている。


「フェミが持ち出した基準は、フェミという「いち学派」の創作造語でしかない。」

「ギルティの判定を下す基準を、どういう理屈でフェミが主導していいことになるのか。何を根拠にその権利を得ていると言えるのか。」

「フェミ理論の正当性は一切証明されていない。どこに物事の決定権を持てる余地があるのか。」


 この三つ。


 声の大きい者が、「嘘でも言い続ければ本当になる」を実践しているだけだと言い切れてしまうところが問題の本質を見るに大事な視点。感情以外に補強材料を何も持たないのがフェミニズム理論。理論とは呼べない、ただの主義。それが誰かの権利を制限する法律を制定させようと働きかけていることが一番の問題点。権利と権利の衝突に際し、既存の権利の方が優勢なのをひっくり返そうとして詭弁が用いられているに過ぎない。(不快感情を理由に表現規制を正当化している)


搾取というのは、誰が被害者で、何の苦痛を持ったのか。非実在の存在は文字通り。すなわち苦痛を感じているのは、表現された対象を見る視聴者の中だけにある想像上の表現対象者であり、その苦痛は視聴者が付与したものである。のである。(表現の再構築)

 女性全般だとするなら、その思想は。一つの解釈以外、他を圧殺する弾圧だ。


(面倒になってきたんで、以後決定打を貼り付けて終わらせる。)

 追加分がさらに増えたなぁ…

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る