私はプロ作家になりたい。

 が、正直、宝くじ気分も拭えていない。死ぬ思いでソレに賭けているようなワナビな方々には本気で申し訳ないのだが、半分はゲームクリアを目指しているような、ゲーム感覚もあったりする。(私の性質がゲーム的にやるほうが成功するタイプなの)


 そんで、プロ作家は選択肢の一つでしかなかったりもする。


 ゲームクリア条件は、一定額の金銭を創作によって得ること、だ。


 一番楽そうなルートとして、プロ作家ルートをまずは目指しただけだったりもする。なんせ分業だ。販売と事務とマーケティング、企画アドバイスは分担できるという大きな魅力があるのが商業出版だ。


 次点はKindleを考えている。販促から事務手続きからぜんぶ自己負担というのがイヤなんだけども、クリア条件的にはそうそう悪くはない。私はバカの付く正直者だから素直にぜんぶゲロっているが、たぶん多くの創作者たちは同じような考えではないかと思っている。


 つづき。


 時代が違う、というのがまず大きい。これだけネット参入人数が巨大になれば、別にプロデビューして名を挙げなくてもそこそこ商売レベルで成り立ってしまうほどの市場が形成されてしまっているのがね。


 あれですよ、いつの間にか「仲卸」ってのが一部分野の商売にしか残ってないじゃないですか、作り手と買い手を繋ぐ方法ってのが多岐に渡るようになったんで、不要なトコを省けるようになった、と。


 かつては小説を書いても、製本するにはツテが必要で、また、金額も桁が違っていて、それゆえに出版社という仲買仲卸が必要だったのね。捌く規模が違ったから。小規模での商売は出来なかったんよ、ちょっと体裁の良い本にしようと思ったら。


 現在は100部数からで体裁良い本を、それなりの価格で引き受けてもらえるからね。もっと便利なデジタル配信ってのまで出てきて、残す問題は販路だけってとこまで来てるでしょ。


 この販路を、現在は出版社が押さえてんだよねぇ。大口の販路ね。テレビCMとか雑誌同士での広告とか、そういう大口の接触機会がないと、なかなかアマチュアから一つ抜けるというのは難しいわけで。アマチュアとしての平均だと目標金額に届くのかどうかとか、色々と考えますわな。


 ま、本格的にKindle移行となったら、また攻略法みたいなエッセイをガンガン書くことになると思います。これ、モチベーション維持のカンフル的なもんなので。私的に。(笑


 本屋も古本屋も応援したい、ということでどうせなら出版社経由で目標達成がいいなぁとは思ってるんですが。プロデビュー出来なきゃ予定変更せざるを得ないよね、てわけです。(また1から作戦練って、てのも、まぁ楽しいっちゃ楽しいのだけど)


 ぐだぐだで終わり。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る