このエピソードを読む
2017年11月14日 09:51
ゴブリンは猿を食べるような感覚で、忌避感が勝るように感じます宇宙戦争の戦術的概念であれば、谷甲州の「航空宇宙軍史」シリーズをお薦めいたしますご興味の範囲から外れてるとは思いますが、ご参考まで
作者からの返信
忌避するに至るプロセスがあったかどうかなんですけどね、猿を食べることをなぜ忌避するのかを突き詰めれば、実は説得力ないんだったりするわけですわ。アフリカで猿食ってる民族に伝染病が出て禁止措置が出されたりはしましたけど、それまでは何百年と猿は常用食材ですし。だいたい宗教とかで地中海辺りを征服する理由に野蛮ってのを使ってて、その延長で知的生物は忌避みたいな流れだったようですけど。蛮行を止める理由がまた別の蛮行の正当化の為、てのは人間ぽくていいですね。(笑宇宙空間での戦闘ってのは、いわゆるワープ航法があるかどうかで大きく変わるんですけども(あると従来の戦略概念が崩壊し、従来の戦法ではまったく描写できないようになるらしい)、その作品はどうなんでしょうね、機会があれば読んでみますね。ちょうど、海戦のセオリーが軍艦の充実性だったトコへ、航空機の登場で、ほら、戦艦大和がまったく不遇になった辺りの、アレの再現が起きるらしいのですね。従来の軍事が、一新してしまうそうです。
ゴブリンは猿を食べるような感覚で、忌避感が勝るように感じます
宇宙戦争の戦術的概念であれば、谷甲州の「航空宇宙軍史」シリーズをお薦めいたします
ご興味の範囲から外れてるとは思いますが、ご参考まで
作者からの返信
忌避するに至るプロセスがあったかどうかなんですけどね、猿を食べることをなぜ忌避するのかを突き詰めれば、実は説得力ないんだったりするわけですわ。アフリカで猿食ってる民族に伝染病が出て禁止措置が出されたりはしましたけど、それまでは何百年と猿は常用食材ですし。
だいたい宗教とかで地中海辺りを征服する理由に野蛮ってのを使ってて、その延長で知的生物は忌避みたいな流れだったようですけど。蛮行を止める理由がまた別の蛮行の正当化の為、てのは人間ぽくていいですね。(笑
宇宙空間での戦闘ってのは、いわゆるワープ航法があるかどうかで大きく変わるんですけども(あると従来の戦略概念が崩壊し、従来の戦法ではまったく描写できないようになるらしい)、その作品はどうなんでしょうね、機会があれば読んでみますね。
ちょうど、海戦のセオリーが軍艦の充実性だったトコへ、航空機の登場で、ほら、戦艦大和がまったく不遇になった辺りの、アレの再現が起きるらしいのですね。
従来の軍事が、一新してしまうそうです。