このエピソードを読む
2017年3月9日 09:56 編集済
名前出しちゃうけど、銀色夏生とかまさにそういう売れ方だわ〜ルビー文庫のごとうしのぶ、コバルト文庫の前田珠子とかでもってこないだのユーザーミーティングレポートにあった角川文庫の読者層の話とシンクロしてる気もしますまめ太さんも同じこと思ってたんですね
作者からの返信
返信が遅れました~。今、「Wの悲劇」を読んでいるんですけど、巻末に作者さんの活動年表が載ってるんですよ。それを眺めてると、作品によっては何十年単位でずーっと増刷なり新たな出版社からの刊行なりしてんですよね。印税で食べていくってこういう事を言うのだ、となんか悟った気がしましたよ。今の作家さんは割と自転車操業的にどんどん新しいのを生み出さないと回らない方の方が多いんでしょう。夏樹静子さんなどという大御所と比べるのが間違いかも知れませんけども。時代を超えたところに居る読者にも読んでもらえるというのは、凄いことなんでしょうね。言うは易しですが、どうせ目指すならそこを狙いたいと思うのです。
編集済
名前出しちゃうけど、銀色夏生とかまさにそういう売れ方だわ〜
ルビー文庫のごとうしのぶ、コバルト文庫の前田珠子とか
でもってこないだのユーザーミーティングレポートにあった角川文庫の読者層の話とシンクロしてる気もします
まめ太さんも同じこと思ってたんですね
作者からの返信
返信が遅れました~。
今、「Wの悲劇」を読んでいるんですけど、巻末に作者さんの活動年表が載ってるんですよ。それを眺めてると、作品によっては何十年単位でずーっと増刷なり新たな出版社からの刊行なりしてんですよね。
印税で食べていくってこういう事を言うのだ、となんか悟った気がしましたよ。
今の作家さんは割と自転車操業的にどんどん新しいのを生み出さないと回らない方の方が多いんでしょう。
夏樹静子さんなどという大御所と比べるのが間違いかも知れませんけども。
時代を超えたところに居る読者にも読んでもらえるというのは、凄いことなんでしょうね。言うは易しですが、どうせ目指すならそこを狙いたいと思うのです。