第三章 小説投稿あるある

ワナビという単語

 小説投稿あるあるを語る前に、ワナビという単語について、少しだけ説明したく思います。

 前に質問を頂いた経験があるのですが、辞書に載っているような言葉ではないので、確かに初見ではわかりにくいですよね。実際のところ、自分も最初はわからなかったし、もっと早い段階で説明しておくべきでした。


【ワナビ】(名詞)

・小説家志望者を指すインターネット上のスラング

・語源は英語の「I wanna be~」(~になりたい)らしい

・やや蔑称めいたニュアンスがあるので、この単語に好印象を持たない人も多い


 そうそう、蔑称といえば。

 オタクという単語は、以前はかなり強烈な蔑称でしたが、最近はすっかり普通の言葉になりました。以前と言っても、自分が小学生から中学生の頃なので、それこそ20年以上も昔の話ですけどね。え、今は何歳なのかって? それはまあ、別にいいじゃないですか。

 とにかくインターネットの発達もあって、誰もがアニメやゲームを気軽に楽しめるような時代が到来し、ファッションオタクなんて言葉も出現しました。オタク産業(サブカルチャー産業)が飛躍的に発展し、一般社会へ広く浸透した結果、蔑称めいたニュアンスが薄れたのだと思います。


 自分は常々思うのですが、ワナビという単語も、こうなればいいですよね。

 小説投稿者の存在が広く世間に認知され、誰もが抵抗なく使うようになれば、蔑称めいたニュアンスも薄れるでしょう。そのために自分は投稿ブログを続けているわけですが、小説投稿者の地位を今よりもっと向上させるどころか、へっぽこすぎて逆に品位を下げているような気もします。

 とにかくそういう気概もあって、ワナビという単語を小説のタイトルに使ったところ、「その単語はマイナスイメージが伴うので使うべきではない」という趣旨の評価シートが届きました。オタクは世間から充分に認知され、ラノベのタイトルに使われるような時代ですが、ワナビにそんな日が訪れるのはまだまだ遠い未来なんだな……と寂しくなった出来事です。


 つい真面目に語ってしまいましたが、第三章「投稿あるある」で披露するのは、誰もが共感できる(はずの)エピソード。

 肩の力を抜いて、気楽に楽しんで頂ければと思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る