第32話 いくらで買えばいいのか
株取引を商売としているプロがいる。何億円も稼ぐベテランもいる。
今日始めたばかりの人でも、そんなプロ相手と同じ土俵で取引をすることになる。
プロ用の取引はこっちで、初心者の方はまずはこちらで慣れて下さいなんてものはないのだから。
そう思うと少し恐怖を感じる。
でも逆に考えれば世界中の動きを注視してくれているプロがいるのだから、素人はそれに乗っかればいいのではないかとも思ったりする。
株価の適正な金額は分からないが、何十年もプロが調整してきてくれたチャートこそが適正金額であるといえるのではないだろうか。
5~10年分の株価のチャートを見ればだいたいいくらくらいが適正か分かってくる。
例えば10年間で最高額が2000円、最低額が700円であれば、900円くらいであれば買っても大丈夫だと思う。
それでは漠然としすぎていると不満を持つ方のためにもう少し具体的数字から読み取ることもできる。
それは1株当たりの純資産『BPS』という項目を見てみたらいい。
まず純資産というのは会社が持っているお金のことで、一般家庭におきかえると貯金や持ち家や車などの合計金額にあたる。
この純資産を発行している株数で割った数値が、1株当たりの純資産『BPS』というものになる。
要するに1株がいくらの価値になるかというものを示した数値である。
例えば1億円のお金を持っている会社があって、10万株を発行していたとする。
『1億円÷10万株』で、BPSは1000円ということになる。
このBPSの数値より現在の株価が安ければお買い得というわけだ。
このように説明するとややこしいと思うので、こんな計算式は忘れてしまっていい。もう証券会社が計算してくれているので、パソコンで欲しい会社の画面の『BPS』という項目を見れば、そこに金額が書いてある。
あとは単純にそのBPSに書かれている数値と、現在の株価を比較してみればいいだけだ。
例として。
BPSが300円。
実際の株価が260円だとする。
300円の価値がある株価が260円で買えるということなのでお買い得となる。
ただこれは現在の純資産とかで判断しているので、将来経営が悪化して赤字になるとかまでは分からない。だから過信しすぎるのは禁物である。
このBPSは株を売るときの目安にもなる。
BPSよりも株価が低ければ、この数値までは値上がりが期待できるだろうと売らないでおくことができるし、BPSよりも株価が高ければ、この時期に売っておいた方がいいだろうとなる。
でも実際はこの通りになっていないのが不思議だ。
所詮、株の売買は人間同士の心理戦ということだろうか。だからこのBPSや今までのチャート結果を総合して判断してみるのがいいと思う。
このBPSの他にもPERやEPSなどの似たような用語が複数ある。何度説明を読んでも私の頭には入ってこない。
とりあえず放っておこうと思った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます