第41話セラミックタイム

「こんにちは、シュガーちゃん」

「フィーニスさん……。こんにちは」

 翌日、ウロさんが言ったとおり、フィーニスさんはお店を訪ねてきてくれました。

「もうきみに彼を紹介するときがくるなんて、早いものだね。これから連れて行くお店で、きみに紹介できる店主は最後になるよ」

「最後?」

「そう。きみ、ティー、ムジーク、アート――それから、今日紹介するケラー。それで全員。人数は五人と決まっているからね」

「私を入れて、五人……」

 なぜ、五人なのでしょう?

 疑問を抱く私をよそに、フィーニスさんは説明する様子はなく、私の手をとり、歩き始めました。

 お菓子の私、紅茶のティーさん、音楽のムジークさん、絵画のアートさん、そして――。

 ケラーさん。

 一体、どんな方なのでしょう?


「ついたよ。ここだ」

「ここ……ですか?」

 フィーニスさんの言葉に、私はその建物を見上げました。

 色あせた、木造の建物。天井は低く、角度の緩やかな三角屋根。それに大きな煙突。

 どことなく殺風景で無雑作な印象。

 なんだかお店のようには見えません。

 どちらかというと作業場というか――そう、工房。

 工房のようでした。

 ここは一体何のお店なのでしょう?


「ケラー、お邪魔するよ」

 フィーニスさんに続いて建物の中に入ると、そこには。

「わあ……!」

 私は思わず感嘆の声をもらしました。

 そこにならんでいたのは、つるりとした、艶々と光る、滑らかな表面。

 色とりどりの、つややかなかたまりたち。

 透き通るような純白に一筋、鮮烈な赤がひかれた角皿。

 冴え冴えとした青色の丸い大皿。

 深みのある緑の器。重厚感をかもしだす漆黒の陶器。

 どれもこれも、そこに盛り付けられた料理すら香り立つような、美しく、見事な食器たちが並んでいました。


 そして、奥には一人、座って作業をする人物が。あれがケラーさんでしょうか。

 何かに向かって、一心に手を動かしています。

 こちらに気付いた様子はありません。

「作業中だね。今は声をかけても無駄だから、少し待ってみようか」

 そういって、フィーニスさんはその人に近づいていきます。

  

 近づいてみてわかりました。

 滑らかな土のかたまり。

 そしてそれを乗せて、回転する円形の台。

 これは、ろくろです。

 じっと見守る私達の目の前で、まるで手品のように、土塊は変化していきました。

 するすると。くるくると。

 滑らかに動く指と掌にそって、水が流れるように、粘土が形を変えていきます。

 丸っこい塊から、すらりと伸びて。

 流線型をした、優美な縦長に。

 そうしてしばらく静かな時間が流れた後。

 ふと、その人物は手を止めました。

 そして、初めて気付いたように、かたわらに立つフィーニスさんを見上げます。


「なんだ。きていたのか」

「声はかけたんだけどね。こんちには、ケラー。今日はお仲間を連れてきたよ」

 やはり、この方がケラーさん。

 その言葉に、ケラーさんの視線が私の瞳と合いました。

 50代ほどでしょうか。がっしりとした体格に、白髪の頭。口ひげをたくわえていて、向けられたその目は、鋭く光っています。

「……ほう。これはまたずいぶんと可愛らしい嬢ちゃんだ」

 まるで怒っているかのような仏頂面で、そっけなく言い放たれます。

 たじろく私を慰めるように、フィーニスさんがとりなしました。

「ああ、気にしないで、シュガーちゃん。ケラーは別に機嫌が悪いわけじゃない。愛想のない奴でね、これが普通なんだ。そのつもりで接してやってくれ」

「ふん。焼き物に愛想はいらんのでな」

 放っておくとすぐさま作業に戻りそうなケラーさんに、私は慌てて話しかけます。

「あ、あの」

 けれど、上手く言葉がでてきません。

 そんな私に。

「……悩んでるようだな。茶くらいいれてやろう」

 ケラーさんは、あたたかいお茶を入れてくれました。

 朝露に濡れた草木のように生き生きとした、緑色の湯のみ。

 綺麗な器に入ったお茶をいただいて、緊張のほぐれてきた私は、ぽつりぽつりと、話し始めました。


「……ケラーさんは、ここでどうやって暮らしていますか?」

「――ふん。どうやって暮らしている、とは。そりゃあまた、漠然とした問いだな」

「すみません。自分でもそう思います。でも、最近同じことを、お客様に問いかけられたんです。――そのとき、私、愕然としてしまって」

「なんでだ?」

「初めて気がついたからです。お店で目覚めてから、私は食事をした記憶がないことに。眠った記憶もないことに。そしてそれを不思議にも思わなかった。意識することすらなかったのです。お客様に問いかけられるまで」

「……」

「私にあったのは、お菓子を作り、お客様と過ごした時間だけ。食事も睡眠もとらずに、わたしはどうして、何事もなく暮らせているのでしょう?――なぜ、こうして生きていられるのでしょう?」

「嬢ちゃんは、どうしてだと思うんだ?」

「わかりません。食事もせず、睡眠もとらない。そんなこと、普通の人間にはできません。そうでしょう?」

「そうさ。よく分かってるじゃねえか」

「……え?」

「普通の人間にはできない。だから、普通の人間じゃねえんだろう。嬢ちゃんも、俺もな」

「……どういうことですか?」

 

 ろくろで回し終わった器を、そっと日の当たる場所にうつし、新たな土を練りながら、ケラーさんは言います。

「菓子を作ってると言ったな。じゃあ、嬢ちゃんはどうして菓子屋なんぞやってる?」

 どうして?

 どうしてと、言われれば。

「え……それは。私には記憶がなくて。でもお菓子作りだけは覚えていて、記憶を取り戻すには、鱗を集める必要があったから……」

「俺の場合は器だな。陶芸をやって、客に満足してもらって、同じように鱗を集めてる。あの妙な蛇の奴のな。――じゃあ、それはなぜだ?どうしてどうして鱗を集める必要があるんだ?」

「え?」

「記憶を取り戻すために、鱗集めが必要な理由はなんだ?」

「そんな……そんなことは、考えたことも」

 土をこねては折り曲げ、それを繰り返すケラーさん。

「それはな。贖罪なんだよ。俺達は罪を犯したんだ。その罪滅ぼしに、鱗集めが必要なのさ」

「罪……」

 私が罪を?

 それは一体、どんな罪だというのでしょう。

「……さっぱり分からねえって顔だな。まあいい。後は自分で考えな。じゃねえと、意味がねえ」


 回転させながら練りこまれる土の塊。折り込まれた表面がまるで菊の花のようです。

 それ以上、ケラーさんは説明してくれることはなさそうでした。

「じゃあ……あなたは?」

「ん?」

「先ほど、どうして私はお菓子屋をやっているのかと聞かれました。じゃああなたは――ケラーさんは、どうして、陶芸をされているのですか?」

「そんなもん決まってらあ。好きだから、生きがいだからだよ。陶芸がな。これ以外に、やりたいこともねえ」

「生きがい、だから」

「そうさ。土を練り、形を創り出して、焼き上げる。そしてそれを誰かに使ってもらう。それが俺の生きる理由だ」

「じゃあ――もし、陶芸が、できなくなったら?」

 ケラーさんはちらりと私を見て、言いました。

「そうさな。この手――器を作る、この掌、触覚。それを失ったら――。俺はもう生きちゃいられねえな」

 その言葉を聞いて、私は電気が走るような衝撃を受けました。

 触覚。そうです。ケラーさんにとっては何より大切なその感覚。

 それは、私の場合は、味覚です。

 お菓子作りに必要不可欠なもの。

 触覚も、味覚も、人間の五感の一つ。

 では、私が味覚を失ったら、その時は――?


 そう考えたとき、私は思い出したのです。

 私が犯した罪とは、何なのか。

 私は、何者なのか。


「話は、終わったかな?」

「フィーニスさん」

「ゆっくり話ができるよう、席を外していたけれど」

「……はい。おかげさまで。思い出すことができました。全部。忘れていた、大切なことを。ケラーさん、ありがとうございます」

「ふん。俺はなんもしちゃいねえ。思い出せたんなら、あんたの場所に帰りな」

「はい。フィーニスさん。連れて行ってください。ウロさんのところまで」


***


 フィーニスさんに連れられ、私は戻ってきました。

 始まりの場所。私が目覚めた、ノンシュガーの店内へ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る