第26話ミュージックタイム

「こんにちは! シュガーちゃん、いるかな?」

「フィーニスさん! こんにちは。お久しぶりです」


 フィーニスさんです。

 ウロさんのお知り合い。

 ……それしか知りません。謎のお人です。

「今日はどうされたんですか?」

 先日は、紅茶屋さんのティーさんのところへ連れて行ってくださいました。

 今度もまた、どこかにお出かけするのでしょうか?


「やあ――その顔だと、僕の用事は察しているみたいだね」

「と、いいますと。やっぱり、おでかけですか?」

「そう。今日はウロ――あいつはいないみたいだけど、二回目だから、大丈夫でしょう。あいつがいないほうが、シュガーちゃんともより親しくなれるってもんだよね」

 にっこりと、優しい笑顔でフィーニスさんは笑いますが。

 何でしょう。

 逆にうさんくさいです。うさんくささが増します。

 いえ、いろんな方のところに、わざわざ連れて行ってくださるくらいですから、いい人なのでしょうけれど。

「今日は誰にしようかな。ま。誰でもいいんだけど――ムジークが妥当か。シュガーちゃんのお店のことを考えたらね」

 ムジーク……さん?

 どんな方でしょう。お名前からは想像がつきません。

「まあ、ちょっと変わった奴だけど、悪い奴じゃないから。安心して」

 え。

 ちょっと待ってください。

 その言葉は逆に不安をあおります。

「じゃあ、行こうか。手を貸して」

 戸惑う間もなく。

 私はフィーニスさんに手を引かれ、ノン・シュガーを飛び出しました。


***


 そうして現れた、一つの扉。

 といいますか、一つのお店。

 なんだか混み合った概観をしています。

 ウィンドウに、壁に、敷き詰められた四角い……紙の板?

 これは一体なんでしょう。

 それぞれには、英字や写真、イラストなど、多種多様な印刷がほどこされています。

 ポップで賑やかな印象です。

 そして――。

「ギターの音……?」

 

 お店の中からは、ポロリポロリと、穏やかな弦楽器の音が流れていました。

 これはアコースティックギター……でしょうか。

 柔らかくて、どこか切なくて、素敵な音色です。

「彼は暇さえあればギターに触っているからね。まったく、何がそんなに好きなのかと思うよ」

 言いながら、フィーニスさんは扉を開けます。

「ムジーク。こんにちは。お邪魔するよ」

「うわあ……」

 

 店内に入ると、そこは一面、棚だらけでした。

 一見するところ、本棚のようです。まるで古本屋のように、ぎっしりと詰まった棚が壁一面に、そして狭い通路を残して、いたるところに設置されています。

 本棚のよう……とは言ったものの、入っているのは本ではありません。

 もっとずっと、薄い薄いものです。

 一体、これはなんでしょう?


「……あんたか」


 と。

 低い小さな声がして、私は初めてお店の奥に、一人の男性が座っているのに気がつきました。

 ギターを抱えて、足を組んで、椅子に腰掛けています。

 お若いです。フィーニスさんと同じくらいでしょうか。

 そのひっそりとした姿は、このお店の中に自然に溶け込んでいて、私は声を聞くまで、その方に目を留めることができませんでした。


「やあ、ムジーク。相変わらずな挨拶だね。たまにはにっこり笑って出迎えてはくれないのかな?」

「……あんたは……重くて、暗い、から」

 ムジークさんはぼそぼそと言いました。

 フィーニスさんが、暗い?

 こんなに明るくて人当たりの良い方なのに、一体どこが暗いというのでしょうか?

 不思議に思いながらフィーニスさんを見上げると、肩をすくめて返されました。

「彼は僕達と見ているもの――感じているものが違うんだよ。理解しようと思わなくて良い」


 そのとき、ムジークさんと初めて目が合いました。

 それまでは、フィーニスさんの陰に隠れていて見えなかったのでしょう。

 私を見るなり、ムジークさんの目が丸くなりました。

「……なんて、甘ったるい子だ」

 甘ったるい?

 確かに一日中お菓子に囲まれて過ごしてはいますが――そんなに匂い移りしているでしょうか?

 そう思って、自分の服をかぎまわっていると――。

 ふいに、ムジークさんが演奏を始めました。


 途端、どうしたことでしょう。

 私の頭の中に、山のようなお菓子の数々があふれかえってきたのです。

 インスピレーションというのでしょうか。

 削り創られたチョコレートの花びら、繊細に飾り立てられたデコレーションケーキ、ひらひらと層を折り重ねるミルフィーユ、可愛らしいマジパンの装飾、そういったもの達がわきおこって――一瞬のうちに、脳裏を占めてしまいました。


「……こんな感じか。あんた、甘いね。色んな意味で」

 ギターを弾き終えると、ふと興味をなくした様子で、ムジークさんは私から視線を外してしまいました。

 ですけど、私は今聞いた音楽の魅力から離れることができませんでした。

 なんて優雅で華やかで、そして、美味しそうな音楽!

 これをお店で流すことができたら――そんな思いに、ムジークさんから視線を外すことができません。


 それを察したように――それを、最初からわかっていたかのように、フィーニスさんは頷きました。

「大丈夫。彼の音楽は、間違いなく君の元へ届けるよ。その代わりに、きみのお菓子は彼の元へ届けさせてもらう。……なんせこの男は、商売っ気がないったらないからね。きみの美味しいお菓子で、少しは客寄せをしてもらわないと」

「余計な世話だ」

「これだものね」

 ムジークさん……。


 よかった。最初は気難しそうな方かと思いましたけれど、彼の音楽はとても素敵でした。

 それだけで、悪い人ではないのだと安心できます。

 我ながら、単純ですけれど。

 安心ついでに、気になっていたことを聞いてしまいました。

「あの……。お店にたくさん並んでいる、この四角いものたちは……。これは、何なのですか?」

「ん? あー、そうか。きみくらいの世代の子には、なじみがないかもしれないね。――ムジーク、一曲聴かせてあげたら?」

 ――一曲?


 すると、ムジークさんはのそりと動き、棚から一枚を引き抜くと、その中から、するりと一枚の黒い円盤を取り出しました。

 それを見て、ようやく私にも、それが何か分かったのです。

「――レコードですか!」

 テレビでは、たまに見たことがあります。

「若い子たちには、骨董品のように思われているかもしれないけれどね、案外、今でもレコードは現役で売り上げを保っているんだよ。ある意味、CDより人気は高まっているかもしれないね」

「……レコードは……音の幅が広い。聴いてみろ」

 その真っ黒でつやつやとした円盤を、円形の台の上に置き、ムジークさんがゆっくりと、その回転する円盤に、針を落としました。

 すると――。


「――わあ……」

 ぽろん、と。

 深みのある音色をしたピアノの音の層が、自分の周りをぐるりと取り囲みました。

 音のドームに包まれたかのようです。

 まるで自分が、演奏会場にいるかのように。

 ぱらぱらした音の粒が。波のような音の重なりが。

 たゆたって。流れて。

 ――思わず、聞き惚れます。


「レコードには、CDには記録されない高周波の音域の音が記録されているから、音質が良い――とかなんとか、まあ、そんな理屈はどうでもいいよね。聴いて、気持ちいいと思う。その感覚の方が大事だなって、僕は思うよ」

「この音は……温かい。だから好きだ」

「……はい。私も、そう思います」

 心の奥に深く入ってくるようなその音楽を、私は心地いいと思いました。


「レコード、是非、私のお店でも流したいです」

「……かまわん。創ってやる」

「……え?」

「彼は、自分で作曲もしているからね。君のお店に似合うアルバムを、創ってくれるんだろう」

「すごい! ご自分で作曲ができるなんて――素晴らしいですね」

「……菓子が作れるほうが、俺にはよほどすごいと思う」

「いいえ――そんな。創っていただけるなんて、もったいないです。光栄です……、ありがとうございます」

「いい。どうせ……いつもやっていることだ。音楽がなかったら、俺は生きていけん」

「それは――はい。私もお菓子がないと、同じことかもしれません」

「好きこそものの――ってね、二人とも、利害が一致したなら良かった。今日の目的は果たせたね。物々交換は、いつものように、あいつにやってもらおう」

「――おいおい、またおめーは勝手なこと言いやがって」

「――ウロさん!」

 突然。

 するりとウロさんが現れました。いつものぬいぐるみの格好です。

「いねーと思ったら勝手にシュガーを連れまわしてやがったのか」

「別にいいだろう? 店主同士の交流はいいことだ。止める理由はないし、いちいちきみに許可を求める必要もない」

「ちっ。そりゃそーだが。えらそーに言いやがって。――で? 用事は終わったのかよ」

「ああ。無事にね」

「ムジークさんの音楽、とっても素敵でした」

「……あんたの菓子も楽しみにしとく。客に受けはよさそうだ」

「ふん。んじゃ、二人とも、今日の分の鱗は回収してくぜ。これからも、精々がんばんな」


***


 お店に戻り。

 『ノン・シュガー』には、ティーさんの紅茶に加えて、ムジークさんの音楽が増えました。

 お菓子の材料も、作れるレパートリーも増えて、どんどん素敵なお店になっていきます。

 それが嬉しくて、それと共に――。

 

 ちらほらとよぎる記憶の断片。想い。

 記憶を取り戻したい一心で、頑張ってきましたけれど。

 記憶が戻ったら――はたして?

 私は、それからどうなるのでしょう?


 ――いえ、それがどうでも。

 お客様がいらっしゃる限り、私はお菓子を提供し続けます。

 心をこめて。

 精一杯の美味しさを。


 ですから明日も。

 今までどおり、お店を開きましょう。

 リニューアルした、『ノン・シュガー』を。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る