意識低い妹の冠婚葬祭――結婚式編

1 妹は記念日を望まない

 葬儀は儀式の性質上、若い人間が積極的に関わるような場面などほとんどないのがつねだろう。

 積極的たり得ない――そういう意味においては、意識低くなるのも当然のことなのかもしれない。

 そしてまた、法要は基本的に意欲や活力を発露させるような場でもない。

 妹が場違いにそうしたものをき放たなかった点は、空気を読んだと評価することだってできるのだろう。


 とは言え、妹は相当に意識低い。

 それゆえ、七回忌を無難に乗り切ったからと言って、それがすべて妹の分別のなせるわざだと断定するのは、幾分か早計だろう。

 妹の中に本当に分別や常識といったものが涵養かんようされているのか――それを確かめるには、やはり多角的な視点からの検証が欠かせない。


 幸運にも祖父の七回忌の少し後、俺はその検証に打って付けの機会に恵まれた。

 しかも今度は法事とは対照的な場――結婚式への出席という形でである。




 俺の兄はできちゃった結婚で若くに結婚していた。

 そのせいもあり、式は挙げず入籍だけ済ませるという、今では別段珍しくもない婚姻形態をとっていた。

 それが子育てにも慣れ、生活も落ちついた昨今、式を挙げたらどうかと兄嫁の両親に勧められたらしく、所要で実家を訪れた際、長兄は俺たち家族にも意見を求めてきたのである。


 語り口から見るに、兄は意外や乗り気らしい。

 その様子を見た俺の両親も、「好きにすればいい」と特に反対するような反応は示さなかった。

 反対する理由がなかったのは俺も同様、特段意見はしなかった。

 そして妹の理心りこ――そう、問題はこいつである。


「金の無駄っしょ、結婚式なんて」

「やっぱぃちゃんはそういう感じ」


 いかにも妹らしい意識の低い言葉に、兄の風理ふうりは苦笑した。

 しかし妹は兄の思いに構う様子など示さない。

 グレープ味のチェリオをチビチビ飲みながら、さらに意識の低い言葉を続けていく。

 

「そんなお金あるなら、私だったらぁ、とりあえずスマホ機種変するでしょ? で、MacBook買ってぇ、いくつか円盤とかグッズ。そいであとはライブ行ったり、どっか旅行行ったりする資金かなぁ。あ、あとカメラとかも欲しい」

「大して出歩かないのに、カメラ?」と兄は妹の願望を不思議がる。

「買えばさ、それがキッカケで出歩くでしょ?」

「すぐ部屋の肥やしになりそう」

「ならないから。電車とか動物とか撮りに行くから」

「理ぃちゃん、電車とか動物に興味あったっけ?」

「買ったら興味湧くかもって話。あ、ドローンとかも面白そうだよねぇ」


 長兄と妹はこのような言葉を取り交わした。

 それを横で聞いていた俺は、思うことあって口をさしはさむ。


「前クロスバイク買ってもらった時も、お前似たようなこと言ってたよね?」

「言ってた?」

「言ってた。運動するどうこうって。でも今全然乗ってないよね? 1ヶ月ももたなかった」

「いや、今でも乗ってるし」と妹は俺に異議を唱える。

「駅まで行くだけじゃん?」

「駅まで乗ってんじゃん」

「それ運動?」

「運動でしょ?」

「それじゃあ前のママチャリの時と何も変わってないし」


 俺がそう指摘すると、妹はすかさず意識低げな返事を寄こす。


「ぶっちゃけあんま変わんないんだよね、あのチャリも、普通のママチャリも」

「でもクロスバイクの方が漕ぐの軽いでしょ?」

「軽いのは軽いんだけどさぁ。結局漕がないと駄目でしょ、自転車って?」

「そりゃ当たり前」

「一回ね、アウトレットあるじゃん? あそこまで漕いで行ったことあんの。遠くまで行ってみよって」

「遠くって言っても、せいぜい5、6キロだし」

「十分遠い」

「普通のチャリでも2、30分で着くのに……」


 俺は常識的な見地から淡々と言葉を並べていった。

 しかし妹に大して効果がないのは明白で 持ち前の意識低さで受け流し続けた。


「何かさぁ、体力がキツイってわけじゃないの。でもすっごい汗かくでしょ、自転車って?」

「そりゃ運動すれば汗かく」

「ほら、あれカゴついてないから、リュックじゃないとダメでしょ? で、汗かくと背中やばいことになんの。れて」

「じゃあ肩に掛けるような鞄にすれば?」

「それだと肩痛くなるしぃ」


 言い訳の数々を、妹はさも当然といった様子で並べ立てた。

 呆れた俺は力なく言い捨てる。


「結局運動したくないだけだろ」

「汗かくほどの運動じゃないんだよね、私がしたかったのって」

「それ運動全否定だろ」

「時期が悪いのかも。今は。秋になったら、またどっか遠出する」と妹は空々しく言い放つ。

「どうせ口だけ」

「やっぱさぁ、安物はやめといた方がいいね。買うんだったらちゃんとしたの買わないと。電動アシストのやつとか。あ、バイクもいいよねぇ」

「どれ買ったって一緒だわ」

「結婚式もさぁ、もしやるんだったらちゃんとしたやつの方がいいよ。ま、私は結婚式そのものが無駄だって思うけど」




 妹が再度結婚式を話題に上げると、長兄も反応し、「ちゃんとしやつ?」と問い返した。


「ちゃんとしたやつ」と妹はもの思わしげに繰り返す。

「何? どういうの? ちゃんとしたやつって?」と兄は妹の考えをほじくろうと試み始めた。


 結婚式と言っても、妹は幼い頃に一度出席したことがあるだけだった。

 にも関わらず、妹は何故なぜかわけ知り顔で話しを進めていく。


「色々あるでしょ、結婚式にも」

「まあ、あるね」と長兄は苦笑交じりに相槌を打つ。

「ケチって変なとこでやると、微妙な感じになっちゃうかもしれないし」

「うーん、でも大事なのは気持ちだからねぇ」

「ゆってもさぁ、お金によって違ってくんじゃん、サービスって」と妹は兄に反駁する。

「まあそうだけど」

「ってかさぁ、結婚式っていくらかかんの? 30万くらい?」


 今度は妹が兄に向けて質問し返した。

 何とも粗野な問い掛けに、兄は言葉濁し気味に説明する。


「30万は……どうかなぁ……。まぁないこともないとは思うけど……」

「え、じゃあ100万くらい?」

「まあ値段はねぇ……。招待する人数とかでも変わってくるから、色々じゃない?」

「色々って、具体的にいくら?」

「うーん……。ぢんまりやるなら、数十万くらいで済ますことだってできるし。名古屋とかだとめちゃくちゃ盛大に祝うって言うし。ま、平均だと2、300万くらいは掛けるらしいけどね」

「マジで?」と妹は眉間にグイッとシワを寄せた。

「って俺は聞いたけど」

「2、300万って、無駄だわぁ」

「無駄って、理ぃちゃん……」


 兄は苦笑いしながらため息をついた。

 しかし妹は意に介さず、それどころか怒気すら込めて続けていく。


「みんなそんなにお金掛けてるなんて、信じらんない」

「ご祝儀とかもあるから、実際に負担するお金は違ってくるけどね」

「でもご祝儀、そんな何百万ももらえないでしょ?」

「あと親に支援してもらう人も多いし」

「自分のお金じゃないって言ってもさぁ、たかだか一回の式にそんな掛けるなんて、絶対アホらしいって」

「いや、一度しかないからこそ、ちゃんと祝おうって――」


 と兄が言い切る前に、妹はその言葉にかぶせ、したり顔で放言した。


「一度って。今時離婚なんて珍しくないのに」

「冷めてるねぇ……」


 兄は再度深いため息を吐き出した。




 繰り返しの意識低い発言に、兄からも疲労感がにじみ出ていた。

 しかしこれが妹の普段の姿であり、格別相手を挑発しようとしているわけでないのは、兄も重々に承知していたのだろう。

 なので兄からは、腹を立てるような様子も、教えさとそうとする意気込みもほとんど感じられなかった。


 このような周囲の人間のあきらぶくみの対応が、妹から改心の可能性を奪っているふしは大いにある。

 正論や常識を説くだけでは効果がないのは分かっていても、諦めずそれを繰り返していくのが、身近にいる年長者の務めなのだろう。

 もっとも、俺たち家族はあまりに慣れきってしまっていた。

 妹のことに関しては、異常を異常と感知する能力が鈍麻どんまになってしまっていた。

 

 妹はそんな周囲の憂慮などどこ吹く風といった様子で――いや、それどころか自信満々の表情で得々と持論を語り続けた。


「冷めてるって言ってもさぁ、すぐ離婚するの事実じゃん」

「まあそうだけど……」と兄は言葉短に応じる。

「普通にさ、結婚記念日とかに何か美味しいもの食べるくらいの方が、私だったら嬉しいけどねー」

「それくらいなら今でもしてるけどね」

「やってんだ。式とか挙げなくても、普通にそれで十分じゃない?」

「式と食事とは……、意味合いが大分違うでしょ」

「一緒だって」

「やっぱり式は外向けの部分もあるし――」

「そんなの他人に祝ってもらったって嬉しくないでしょ?」

「みんなに祝ってもらえれば、俺は嬉しいけどねぇ」

「私基本、式とか記念日とか無駄だって思ってるから」


 妹はなぜか誇らしげに断言した。

 兄は少し引き気味なのか、言葉の真偽を探っていたのか、すぐには言葉を返さない。

 妹は兄の沈黙を無言の抗議と解釈したのだろう。

 自分がく考えるのにはこういう理由があるのだと、勇み立って補足し始める。


「ってか知ってる? 最近やたら何々の日って多いでしょ?」

「何々の日……? あ、いい夫婦の日とか?」

「そう、それ」

「あるね。確か夫婦の日は11月22日だったっけ? その日は結婚式も人気って――」


 と長兄が言い切る前に、妹は語勢を強めて喋り出した。


「あーれがキツイんだよねー」

「キツイ?」

「キツイわぁ、あれ」

「キツイって、関係ない日は無視してればいいだけでしょ?」と兄は妹の言葉に疑問を呈す。

「関係ないって言ってもさぁ、ツインテールの日とかニーハイの日とか、最近マジで色々あるから」

「嫌ならほっとけばいいじゃん」

「浮かれなきゃいけないって圧力あるから」

「あるかなぁ……」

「それは風理がおじさんだから分かんないだけ。そういう日にはね、みんなインスタとかツイッターに画像あげたりしてるから。わざわざ凝った格好して。あれほんと鬱陶しいのよ。無視もできないし」

「あー、そういうのね。まあねぇ、最近の子は大変かもね」


 兄は頷きながら妹に同情を示し、こう続けた。


「ま、そういうのは適当にやってればいんじゃない? “いいね”押すだけとかなら、そんな労力要らないでしょ?」

「いいねだって地味にめんどいからね?」

「そう?」

「だってどっからどこまで押すとか、結構難しいでしょ? 顔見知りだけど仲良くない人とかいるし」と妹が陳述する。

「まあねぇ……」

「それにタイミングの問題もある。やっぱあんま返信が遅くなると感じ悪いし。でも通知増やし過ぎると、鬱陶しいってなっちゃうから」

「あぁー……。ま、理ぃちゃん有名人じゃないんだから、そんな細かく監視してる人いないって。だから気分次第でいんじゃないかなぁ」


 妹の言葉に気圧けおされつつも、兄はWEBでの処世術を教授していった。

 しかしそれくらいのことは心得ていると言いたげに、妹はきっぱり明言する。


「やってるけどね、気分次第で」

「それで不満なら、もうSNSの利用自体をやめるしかないわ」


 兄が苦笑を浮かべて言うと、妹は体をクネクネさせながら応答する。


「だってさぁ。ないと情報入ってこないじゃん」

「じゃあ我慢するしか――」

「結局そうなっちゃうんだよねぇ」と妹は不満げに口に出す。

「自分がいいねされたり、祝ってもらえることもあるんだし、いいじゃん」

「それも微妙にめんどいからねぇ。もらったら返さないといけないし」

「そりゃしょうがない」

「まだ物くれるんだったらいいよ? けどバースデー画像とか送って来られてもねぇ。そういうの要らないんだわ。愛は金目のもので表現するべき」


 このような調子で、妹は「結婚式がいかに無用であるか」「記念日がいかに面倒くさいか」の説明を、妹流の独善的な論理で繰り広げ続けた。

 普段別居している兄には、変わらず意識低くあり続ける妹とのやり取りを、どこかで楽しんでいた部分はあったのかもしれない。

 妹に振り回されるような会話をひとしきり交わした後、兄は「もう少し相談してみる」と言い置いて我が家を後にした。


 当然のことながら、妹の意見は兄夫妻の計画に何ら影響を与えなかったのだろう。

 元々本人が乗り気だったこともあり、式を執り行うことにしたと連絡が入ったのは、この日から間もなくのことである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る