第55話「パソコンが動かないのですか?」への応援コメント
雄山ネタでしょうか。
きさまに料理をする資格などないわっ!みたいな(*^^*)
作者からの返信
読了、さらにレビューまでありがとうございます!
あれ、むしろ私が仕事中に何度も言いたくなった台詞ですね!(笑)
第37話「『元気ですか~ぁ!』なのですか?」への応援コメント
照れ屋かっ!(笑)
どこまで行っても面白いですね♪
最近これにはまってます♪
作者からの返信
読了ありがとうございます!
自分でもなんでこんな話を書いたのか覚えていませんが、楽しんでいただけたのならドントウォーリー!(笑)
第23話「否定しないのですか?」への応援コメント
否定はしません! こうも推されると清々しい笑いに昇華しますね(^^)
面白いです♪
作者からの返信
読了ありがとうございます!
面白いですか!
否定はしません!(笑)
第7話「目くそが鼻くそを嗤ってもいいですか?」への応援コメント
目くそが鼻くそを~って。
良い例えです。不意打ちで笑ってしまいました(*^^*)
作者からの返信
読了ありがとうございます。
書いている作者も……かもしれません(笑)
第17話「ジェネレーションギャップですか?」への応援コメント
そういえば、「ピーガーヒョロロロー」で記憶を消したアニメがあったような。
作者からの返信
読了ありがとうございます。
ピーガーで記憶を……ああ、なんかあった気がしますね……。
思い出せない!
第11話「プロフェッショナルですか?」への応援コメント
「STOP!ひばりくん」面白かったと思います。
作者からの返信
私も大好きでした。
あれを見ていると、「男でもいいのかもしれない」と思いそうになり危険でした(笑)。
第60話「スコヴィル強いんですか?」への応援コメント
うむ、読んでいるだけで涎が出てきましたよ!(辛い物スキー)
作者からの返信
スコヴィルと聞くだけで涎が垂れる!!
まさに変態!!
素敵!!
次回も、スコヴィルです!
第60話「スコヴィル強いんですか?」への応援コメント
次の取材先は『激辛ストリート』ですか?
地球人で測るとは宇宙人も?
作者からの返信
取材済みです!
Twitterの宣伝ツィートに乗せている写真とか!
ピッ○ロは宇宙人ですしね!
出てきてもおかしくないですね!←おかしい
第59話「コーラは好きですか?」への応援コメント
マウンテンデューは私の田舎ではいまだ原液、もとい現役!
作者からの返信
読了ありがとうございます。
マウンテンデューは私も大好きでした。
当時、学校の資料で「体によくない炭酸飲料」でランクナンバーワンだった記憶もチラホラとあるのですが、私は好きでしたあぁぁ!!
今も見つけるとつい……(笑)。
第54話「おみやげはなんですか?」への応援コメント
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あるある過ぎです。
ちんすこうとか、マカダミアンとか……
あ、ちなみに、東京土産は、ド定番でも東京ばな奈買っとけばいいので、楽ちんです(๑•̀ㅂ•́)و✧
作者からの返信
ありますよねー!
でも、東京だから東京ばな奈は単純すぎますよ!
浅草なら雷おこしとか、人形焼きとか、上野ならパンダとか、池袋ならいけふくろうとか、渋谷なら109とか、持ち帰れるものいっぱいりますよねー! ← (ねーよ)
第41話「勇者なのですか?」への応援コメント
ヌーブラ、憧れてたのに(´・ω・`)
そ、そうだったのですね。。
「自分、不器用ですから」って、今の学生さんにも伝わるネタでしょうか??? 自分、思いっきりスベりました。
作者からの返信
ヌーブラはパーティとかにつけていくのにはいいかもしれません!
脱がしてもらう時は要注意!(笑)
これからも古いネタはたまにプッこまれ、わからないことも多々あると思います!!
これからも、たまに滑ります!!
第38話「特保ですか?」への応援コメント
オチがない???
あ、飲み比べたものだけがわかる用語解説がオチなのですね
作者からの返信
読了ありがとうございます!
日常系も入っているのでオチないときもあります(笑)。
第59話「コーラは好きですか?」への応援コメント
ギャグを言う人工知能…レギュラー化してきた南さん。
通常運転ですね~( ̄▽ ̄;)
作者からの返信
読了ありがとうございます!
これからもうしばらくお付き合いいただけると幸いです!
編集済
第58話「人間は人工知能より優れているのですか?」への応援コメント
お仕事は電話やハッキングや怪しげな心理学やら闇医者だけじゃなかったのですね~
あとなにげに部長の仕事があったり。
これを気に➡これを機に
だったかと。
作者からの返信
ご指摘ありがとうございます!
第51話「小説家でいいんですか?」への応援コメント
本音が…(;・ω・)
模写というか教科書は丸写しして試験を受けた記憶…
作者からの返信
丸写しでいいのにクラスで一人だけ100点を採れなかった記憶( ̄。 ̄;)
第45話「【緊急速報】 アニメ化決定のお知らせ!!…ですか?」への応援コメント
リアルタイムで読んでおくんでした!
作者からの返信
読了ありがとうございます。
リアルタイムじゃないと意味がないネタですが、すでに一年前のネタ(笑)
第43話「人工知能ですか?」への応援コメント
ガシャンッ
無駄な機能まで再現してますね!
さすがはベースが違いますね~…大量生産されたらどうなるんでしょ?人類滅亡かな?
第40話「それが、カイトウなのですか?」への応援コメント
あわれ、一生部長…
あ、その会社からも出さないでくださいね?
作者からの返信
第一期の終わりまでお読みいただきありがとうございました。
……大丈夫です。
彼はずっとヘルプデスクです……。
第32話「それは寿司屋ですか?」への応援コメント
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
え!回転寿司、しばらく言ってない間に、すごいことなってる!!
作者からの返信
えっ!?
まさかの回らない寿司派!?w
第28話「何位ですか?」への応援コメント
なんだ、会社ぐるみで変態なんじゃないですか~( ̄▽ ̄;)
次回のミスコンが楽しみですね♪
作者からの返信
そんなことありませんよー
真面目なコングロマリットですよー
本当ですよー
第55話「パソコンが動かないのですか?」への応援コメント
ヘルプデスクのお仕事の奥の深さの一端を知れました。
どれも一度はやった失敗ですけれど、一つ一つ解きほぐしてくのは骨が折れますね。
なんか勉強になりました。
作者からの返信
いつも読了ありがとうございます!
この作業、私の日常です(笑)。
第26話「死にたいのですか?」への応援コメント
鰹だしでお願いします。
あと、SSRカードはいりません。
第22話「情シスですか?」への応援コメント
石膏ボードは簡単に割れます。
梁さえ避ければですけど。
あと、よいオフィスだと石膏ボードを2枚貼るので貫けないかもしれませんね~
そう言えば中学生は派遣では無理なような…(うろ覚え)
18才未満は年齢を証明する戸籍謄本を会社に備え付けなければなりません。
15才未満は学校の証明もいりますね~
作者からの返信
石膏ボードは簡単に割れますね!
むしろ、割れないように穴をあけるのは神業!?w
ちなみにこれは近未来の話で、その時には法律が変わりうんぬんかんぬん!(笑)
第21話「牛丼は何派ですか?」への応援コメント
叙々苑…入りそびれました。
夢子さんはいつでも稼げるような気もしますが、この部署の給料日はいつなんでしょ?
作者からの返信
夢子さんは金を持っていてもジャンク好きです(笑)。
第20話「パスワードを教えてくれるのですか?」への応援コメント
じゅげむは知らない人多そうです…
パスワード、付箋に書いて貼ってはいけませんといまだに大真面目に言われますね~( ̄▽ ̄;)
作者からの返信
付箋に書いて貼るなと、もう口を酸っぱくして注意しています。
実際の被害もありますが、お客さんに見られたり、別の業者に見られたときに「あそこはセキュリティざる」と思われたら、顧客情報を預かる会社としてはイメージダウンですしね。
第19話「プリンターはランニングおばけですか?」への応援コメント
イニシャルコストとランニングコスト…
まぁ、今のプリンター(特に家庭用)は壊れやすいですし使い捨てぐらいがよいかもですね~
作者からの返信
安くなりすぎているんですよねぇ。
消耗品に比べて。
アマゾンで安売りしているとき、インクより安い本体を買ったこともありますから(笑)。
第18話「これもジェネレーションギャップ問題ですか?」への応援コメント
劇場のチケットも切っていましたね~
作者からの返信
「切符」という言葉がなくなると、歌詞に出てきたときに「切符ってなに?」と聞かれるようになる……のかもしれません。
第17話「ジェネレーションギャップですか?」への応援コメント
zipがでてくるのなら、スーパーフロッピーディスクとかもかと思いましたが(笑)
当時のパソコン用のカセットデッキは優秀で、音楽用より良かったような気もしますね~
作者からの返信
詳しいですね!
年齢がばれますね!(笑)
第8話「○○のくせに生意気ですか?」への応援コメント
微妙にじいさまらしき人が詳しいです…
ええ、巻き戻したいですね~( ̄▽ ̄;)
作者からの返信
わかっていますね!
用語説明にコメントしてくるその姿勢!
そう、用語説明こそが本体です!!(笑)
第7話「目くそが鼻くそを嗤ってもいいですか?」への応援コメント
変態度がアップしてますが!!
PC-6601Mk-ⅡはPC-6001Mk-Ⅱだったような?
作者からの返信
ああ、6601はSRでしたね。
ありがとうございます。修正しておきます。
第1話「雇ってもらえるのですか?」(プロローグ)への応援コメント
キャプチャーしても、誰がハアハアするのですかね?(;・ω・)
すごーい!
話が通じるのがおかしいです!
こんな面談してみたいです♪
作者からの返信
読了感謝です!
……え? ふつうするんじゃないんですか?(笑)
第3話「毒をもって毒を制していいですか?」への応援コメント
こんな質問くるんですかー!
こんな回答でオーケーなんですね。
この作品だけ読んでると、なんだか楽しそうに見えてくる不思議
作者からの返信
読了ありがとうございます。
本当にこんな質問が来るヘルプデスクで働ける人は何人いるんでしょうか(笑)。
第2話「いつもと一緒なんですか?」への応援コメント
ヘルプデスクの方に色々と話を聞いたことがあるのですが、本当にこんなレベルの質問をしてくるらしいですね。
マウスが動かないとか、パソコンに刺さってなかっただけだったらしいというレベルもいくつか聞きました。
作者からの返信
読了ありがとうございます!
「マウスを動かして」と言ったら、空中で振り始めた人もいましたよ(笑)
第1話「雇ってもらえるのですか?」(プロローグ)への応援コメント
こんな方が面接に来たら、私が面接官でも即採用しちゃいますね。
ヘルプデスク、大変そうなお仕事ですよね。
作者からの返信
読了有り難うございます!
こういう勢いのある面談もしてみたいです(笑)。
第49話「ファーストフード問題ですか?」への応援コメント
先日、大阪在住の中学生がロッテリアを知らなくてショックを受けた関東人です。
なんとなくタイムリーな話題でした。
個人的にはロッテリア、美味しいと思うんですけれどねぇ。
作者からの返信
私もロッテリア大好きです!
けど、絶対数が少ないんですよね、ロッテリア。
もっとあるといいのですが……。
第45話「【緊急速報】 アニメ化決定のお知らせ!!…ですか?」への応援コメント
タイトル見た瞬間に「ああ、4/1だから・・・・・・」と思いました。
アニメ化してほしいな・・・・・・レムロイドを。
作者からの返信
……そっち!?w
いや、まあ、私的にもそっちですが(笑)
第5話「何もしていないのですか?」への応援コメント
申し送りの大切さに気付かされました(違)。
作者からの返信
読了ありがとうございます!
人脈って大切ですよね!(笑)