応援コメント

1――緑の公民館へ(後)」への応援コメント

  • 仮装行列……

    あ~嫌な予感しかしない。
    (;・д・)

    作者からの返信

    節分おばけ、の風習は各地さまざまで、やらない地域も多いと思います。僕も知りませんでした。
    歌舞伎町とかでは一部、オネエやホストたちがコスプレパーティーみたいに仮装行列して歩いたりしているらしいですね(と、資料に書いてあったけど今もやってるのかな……?)。

    別人に変装することで鬼の魔の手から逃れる、と言った意味があるそうです。
    ハロウィンなんかより、こっちの方が日本のコスプレイベントとして合っていると思うんですけど、定着しませんね〜。
    豆まきのほうが有名になりすぎたせいかしらかしらそうなのかしらー!

  • 丹羽さんヤベェとか、ちゃんと黒鬼とかも演るんだ!本格的!とか、諸々思ったことを全て吹っ飛ばす

    キタァァァァァやったぁぁぁぁぁぁぁ!(狂気)
    またパンツ覗いてる!流石!

    作者からの返信

    自治会や町内会って出席しとかないと村八分にされちゃうじゃないですか。地域の孤立って怖いですよね、だからみんな律儀に仮装行列も参加してるわけですよ。世知辛いですね。ましてやリーダーがイジメで怖いお丹羽さまですから。
    かくいう僕も新居に引っ越してから町内会へ強制加入させられて本当に心の底から嫌な気持ちでいっぱいです……ってこれは関係ないですね(^ω^)

    来ました、久しぶりのアホくんです。
    パンツを覗いたわけじゃないよ! たまたま下から見上げる状況になっただけだよ!!!

  •  わー! 主婦カツアゲとか、ありえなーい! ……あるのかな? 私の周囲ではないけど。

     これはまた、濃いメンバーですね〜♡ 懐かしい顔も! 

     被害者はやっぱり……。

    作者からの返信

    主婦の陰湿ないじめって、探せば相当出てくるんですよねぇ……都市型の特徴かも知れませんね。地方は地方で村社会特有のしがらみがあるとは思いますが……!((((;゚Д゚)))))))

    楠さんの周りはそんなことがない品行方正な環境で、羨ましいです(≧∇≦)
    やはり人柄が表れていますね!

  • 金太郎こと坂田金時の酒呑童子討伐の話は最近のFGOなどでも登場するので有名ですよね。因みに私は討鬼伝で知りましたw
    そして今回も登場人物が濃ゆい!! 大体パッと見でこの人が犠牲者っぽいなというのが分かりました(笑)
    しかも懐かしの二人組も登場! この二人組と兄妹が揃えば怖い物無しですね!
    さてはて、どんな事件が起こるのやら……

    作者からの返信

    いつもご愛読ありがとうございます!

    FGOのあれは性転換が多すぎて困りものですが(笑)、ああいう所から古典や神話に興味を持つ人は多いので、入口としては最適ですよね。僕も昔のゲームで神話関連を知りましたし。

    今回の事件のように、何かの属性や役割に人物を当てはめていく作り方だと、キャラ付けが特徴的になりますね。性格を特化しやすいんでしょうかね。

  • 変わらず赤いパンツなのね!
    安保くんのイケ変態っぷりも不動でオバさんは嬉しいです。いいぞ、もっとやれ。

    作者からの返信

    この二人はもはやこれが挨拶みたいなものですから……( ;∀;)
    吉本新喜劇でお約束のギャグを叫ばないと客が盛り上がらない、みたいなレベルですから……( ;∀;)

  • 美憐ちゃんと阿保くん!!なんか、うれしいですね。夢の共演みたいな。

    いやな大人も出てきましたけれども……。

    作者からの返信

    いつもご愛読ありがとうございます!

    そうなのです、第四幕でもゲスト出演していたんですけど、また出してしまいました(゚∀゚)人(゚∀゚)
    色彩関連の蘊蓄を語らせたいときに重宝しています(*・∀・*)

  • 美憐ちゃんとアホ……阿保くんキタァァァァ!!(≧▽≦)

    >身をかがめたり座り込んだりしたときに、たまたま美憐をローアングルから見上げる機会があっただけだ
    阿保くん、そういう言いわけ(?)はイケメンで相手に惚れられているから許されるんやで……? 私がそんなことしたら……(血涙)


    それにしても、何かあるたびに千円むしり取られるとか酷すぎる!(>_<)

    作者からの返信

    第四幕でも一度出した二人組なので、また出しても大丈夫だろうと思って書きました(*・∀・*)
    ひたすらパンチラ寸劇をすればキャラが立つ、という変な方向性で固めてしまった二人なので、書くのは楽です(そういうこと言うなよ)。

    陰湿なイジメって大人の世界でも当たり前のように存在するので、怖いですよね。主婦層の村八分や陰口・噂・風評って、調べるとほんと酷いの出て来たりしますから……:;(∩´﹏`∩);:
    もちろんそうじゃない人の方が圧倒的に多いので、決して差別しているわけではありませんけど。

  • これは……容疑者が一杯……。
    動機だけで解決出来るか分からないですね、着ぐるみという布石があると

    作者からの返信

    あっそんな難しく考えなくてイイデス……(おろおろ)。
    まぁ深読みできる要素は散りばめたので、自由にアレコレ思考するのを楽しんでいただければ。

  • 色の魔術師キター!

    作者からの返信

    再登場の阿保くんと美憐ちゃんです。
    第四幕でも友人役として出しましたが、今回もちょっとした事情で出しちゃいました(●´ω`●)
    色彩がからむお話には、この二人を出すと解説役に便利……ゲフンゲフン、話がスムーズに回るのです。

  • もはや犠牲者が予想できるような……さすがにこの人は腹が立ちますね!

    作者からの返信

    いつもご愛読ありがとうございます!

    そうですね、非常に判りやすいキャラ配置になっています(笑)。殺されるのが惜しい人と、殺されても惜しくない人って居ると思うんですが、完全に後者へ寄らせていますねぇ……。