第14話 善人と悪人の簡単な見分け方 #とは #定期 #心理学 #社会 #経済 #道徳 #倫理 #論理 #

善人と悪人の簡単な見分け方 #とは #定期 #心理学 #社会 #経済 #道徳 #倫理 #論理 #

悪人は最初味方の振りして最後には相手を不幸にする。

善人と悪人を見分けるコツは、その人間が幸せにしてきた人間の数と不幸にした人間の数を比べればわかる。


数多くの人をののしり蔑んで傷つけてばかりいる人間が善人であろうはずもなく、ましてそのような人間が指導者になれば大量の不幸の再生産が起こるだろう。


やむを得ない理由があるならともかく、他人に進んで不幸を与えるような人間が世界に存在する価値はないのはだれの目にも明らかだ。

邪悪な魂の活動は大量の不幸の再拡大を生む。


どうも最近のアメリカの人々はそのことを忘れているようだ。

面白い悪口を言うのが上手い人が、指導者になればどれだけの人を不幸にするだろうか。

真剣な思考が必要となる。


自己を振り返り他人に不幸を与えるようなことをしてこなかったかどうか考える時に、自己の真の存在価値が理解できる。


アメリカの人たちも思い返してもらいたい。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る