第9話「蝉の死骸の日記」②

八月七日

 蝉の死骸はまだここにある。まるで、当然のように。いい加減、烏の見つけやすいところに移動させようかと思った。

 だが、そこは我慢だ。

 蝉の死骸が何の運命かここに入ってきたとき、ルールを作ったのだ。手を加えてはならない、と。自然の消滅を見届けようと。


八月八日

 今朝になって、蝉の死骸は白っぽくなっていた。

 わたしの家は街頭の前にあるということもあり、玄関には蜘蛛の巣が繁茂している。そして大量の虫の死骸がある。蜘蛛の巣に引っかかっているのはわずかで、ほとんどは通行人に踏まれて死んでいる。それはすさまじい光景だ。虫の墓場という言葉はここのためにあると思える。

 それに引き換えバルコニーは街頭から遠く、ほとんど虫は近づかなかった。それなのにこの蝉は、バルコニーで死んだ。

 玄関で蜘蛛に食われた虫と、人に踏まれてスプラッターになった虫。これらに比べて、今わたしの目の前で白い腹をさらすこの蝉の死骸は、美しい死を迎えたのだろうか。


八月九日

 徹夜をしたからゆっくり眠ろうかと思っていたのに、蝉に起こされた。わたしの寝室の近くの壁にとまって鳴いている油蝉がいるようだ。

 わたしがベットから起き上がるとすぐに鳴き声はやんだ。その声の主が死んだのか飛んで行ったのかは定かではない。

 ただ、その声の主はバルコニーの蝉とは違う死を迎える気がした。


八月十日

 観察から一週間以上が経った。

 玄関先で、ちょうど蝉の死骸ほどの大きさのゾウムシが死んでいた。腹を見せていないせいか、生きているのか死んでいるのか分らない。

 そう言えば、アパート暮らしの友人が話していた。アパートの外の廊下には虫の死骸が沢山あると。まるで虫の墓場に住んでいるようだと。

 なるほど、わたしの家に虫の死骸があるのではなく、わたし達人間のほうが虫の墓場に住み着いたのか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る