第16話 悪役の位置づけについて・後編
悪役の位置づけがあやふやだと何が起こるか。以下、その実例を紹介します。
以前ある人から、「ストーリーがまとまらない。どうしたら良いだろう」と相談されました。
元々のストーリーは前後編で、「強力な魔物がヒロインを連れ去った。はたして青年は魔物を倒し、ヒロインを救出できるのか! 後編にご期待ください!」というシンプルな筋立てでした。
ところが作者はその魔物を気に入っていたので、「あいつがもっと強力な敵を倒して、魔王に成り上がる展開を入れよう」と思いつきました(もちろんそんな敵は前編に登場していません)。
そして勢いに乗り、「実は魔物にも悲しい過去があった。今こそ憎き魔王に復讐する時だ!」という幕間エピソードを書いてしまったのです。
そのエピソードで、魔物は魔王と戦うための切り札を手に入れます。ただでさえ強力だった魔物が、ここでさらにパワーアップ。もはや青年がどう頑張っても倒せない怪物へと進化しました。
物語は作者の脳内で暴走を続け、いくつもの展開が浮かんだとのこと。
-----------------
【A案】
魔物は魔王を倒したが何もかも虚しくなり、連れ去ったヒロインを解放する。
【B案】
魔物は魔王に挑んだが力及ばず、青年の知らないところで倒されていた。
【C案】
登場人物は全員死ぬ。
-----------------
ちなみにB案については、こんな結末を考えたそうです。
-----------------
【B案の結末】
もっと強い大天使が現われて魔王を封印する、または相討ちになる。
青年はどさくさにまぎれてヒロインを救出し、ハッピーエンド。
-----------------
私は一つ質問しました。
「この物語の主人公は誰なの?」
「えっと……」
作者は答えることができず、考え込んでしまいました。
誰が主人公で、何をどうする話なのか。サブキャラクターへの愛が暴走した結果、物語の主軸が崩壊していたのです。着地点が見えなくなるのも無理はありません。そこから物語を軟着陸させるのは一苦労でした。
悪役の位置づけを曖昧にしておくと、こんな悲劇も起こりえます。本エッセイを読まれた皆さんは、同じ轍を踏まないようご注意くださいね。
魅力的な「悪役」について ベネ・水代 @Bene-Mizushiro
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。魅力的な「悪役」についての最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます