第3話

 下りの階段は、意外にすぐ見つかった。真っ直ぐ降りる階段を、ケイン達は下る。

降りた所は、大広間のになっていた。

「おい、」

 ゲールが、絶望的な声を出した。

「嘘だろ」

 そこには、十人以上の魔族の戦士達がいた。一人残らず、漆黒の肌の上に銀の鎖帷子をつけ、抜き身の剣を提げている。

 その天空に輝く満月のような瞳が、ケイン達を見つめた。黒曜石の彫像のごとき、漆黒の屈強の肉体からは、闘竜のような生命力に溢れている。そして彼らの周囲から、ぞっとするような瘴気が漂ってきた。

「ふっ」

 金色の髪をかき揚げた魔族の戦士が、蔑みの笑みを見せ、呟く。

「戦いの前に、家畜が迷い込んできたようだな。とりあえず、腹ごしらえとするか」

 奈落の底のような闇色の顔に、野生の獣のような、高貴で美しい笑みを浮かべ、その戦士は一歩踏み出す。

 ゲールが絶叫し、走りだした。火砲が火を吹く。その榴散弾は、上方へ逸れた。

膝をつき、うずくまったゲールの背中から、剣の切っ先が見えている。

 先頭に立っていた魔族の戦士が、剣を放ったのだ。魔族の戦士は、野獣のような優雅さをもって、うずくまったゲールに近づく。頭を掴み、顔を上げさせると、無造作に剣を抜いた。

 ゲールは、屠殺場で殺される動物のように、力無く泣いた。ケインは一瞬、全身が凍り付くような、冷たい波動を感じる。渦巻くような、強烈な瘴気があたりを満たしていた。

 麻薬の幻影の中にいるように、世界が歪む。その中で、魔族に頭をつかまれたゲールが、幾度か痙攣する。やせ衰えた老人のように変貌した、ゲールの死体を、魔族の戦士はゴミ袋を捨てるように、投げ出す。ケインは自分の足が、震えているのを感じた。

 残りの魔族たちが、ケイン達を見つめている。逃げようにも、足が動かなかった。

 後ろをみせれば、ゲールのように、剣を投げつけられるような気がする為だ。

「ま、ひとつやれるだけ、やろうや」

 ジークが、妙に晴れ晴れと言った。ケインも覚悟を決める。本当に、家畜のように、黙って殺される気は無い。

 ケインは、想念をまとめ始める。いきなり闇水晶で斬りかかるつもりだ。闇水晶で首を落とせば、魔族といえ、生きてはいまい。

 ジークも左手を掲げ、すり足で魔族達へ近づいてゆく。ケインはジークの後ろについた。捨て身で戦って、活路を見いだすしかない。

 突然、魔族の戦士達が、踵をかえした。ケイン達と反対方向へ、歩いて行く。ケイン達など始めから存在していなかった、というように。

 広間の反対側にも、階段がある。その階段の奥から、足音が聞こえていた。魔族の戦士達は、散開して待ちかまえる。

「へぇっ」

 ジークが感心する。

「やつらに、戦う気を起こさせる相手が、来るみたいだぜ」

 確かに、ケイン達と対峙したときの魔族達には、鼠をいたぶる猫のような残忍さしか無かった。今の魔族達には、戦う者の持つ、緊張感が感じられる。

 そして足音の主達が、姿を現した。先頭は、煤色のマント纏ったブラックソウル、そしてその背後に長身の戦士が二人、さらにその後ろには、黒衣の魔導師ドルーズにクリスが続く。

 ブラックソウルは、パーティ会場に遅れて現れた主賓のように、微笑んでみせる。

その体には、さっきケイン達が浴びたものとは比べものにならないような、暗黒の波動が浴びせられていた。ブラックソウルは、常人であれば衰弱して即座に昏倒してしまうような瘴気を、そよ風ほどにも感じていないようだ。

 見ているケインのほうが、吐き気を感じ始める。広間の反対側であるにもかかわらず、目眩を感じさせるほどの精神波を、魔族達は発していた。ブラックソウルは、楽しげに言う。

「やれやれ、またですか。逃げ出してもいいんですよ、クレプスキュールの皆さん。

あなた達を殺すのは、本意じゃない。欲しいものさえ得られれば、さっさと帰ります」

 魔族達は、無言であった。ブラックソウルは、微笑む。その笑みには、侮蔑が混ざっていた。

「家畜とは、口をきかない、ということですか。じゃあしかたありませんね」

 ブラックソウルは、後ろへ下がる。剣を提げた、長身の戦士達が前へ出た。その戦士たちは、異相の持ち主である。

 その顔と腕には、炎を思わす形の入れ墨がなされていた。両腕の入れ墨には、何か呪術的な意味を持つ文字が、組み込まれている。

 体には、ごく軽い革の防具のみを、つけていた。頭の髪は、頭頂部のみを残し、全て剃り上げられている。むき出しになった側頭部にも、火焔の入れ墨は彫られており、隈取りされた顔は、伝説の魔物を思わせた。

 そして頭頂部に残った紅い髪は、天に向かって逆立てられている。まるで、燃え盛る炎が、頭上に乗っているようだ。

 見事に鍛え上げられた肉体を誇示し、二人の剣士は長剣を構える。その片刃の剣は、黄金色に輝いていた。鍔は無く、根元のあたりには何か文字が彫られており、その文字は鬼火のような紅い光を放っている。

 魔族の戦士達は、怯えたように、後づさった。明白に長身の剣士達に、威圧されている。ケインは感嘆した。自分達の時とは、全く逆の立場にその異相の剣士達はいる。

「やりなさい、フレディ、アニムス」

 ブラックソウルが声を掛ける。二人の剣士、フレディとアニムスは黄金色に輝く剣を掲げ、前へでた。

 一人が無造作に、剣を振り降ろす。金色の残像を残し、剣が振り降ろされた後に、魔族の黒い腕が剣を持ったまま、床に転がった。

 腕を失った魔族は、声にならない精神波の絶叫をあげた。その凄まじい衝撃に、ケインは鈍器で頭を殴られたようなショックを感じ、目の前が暗くなる。

 フレディ達は、全くその精神波を感じていないように、剣を奮う。腕を失った魔族の胸に、黄金色に輝く剣を突き立てる。あたかも、燃え盛る枝を突きつけられたように、魔族の胸が煙を上げた。再び精神波の絶叫が上がる。ケインは、その広間が歪んだように、感じられた。

 フレディ達は踊るような動作で、魔族を斬ってゆく。闇を裂く、夜空のクレセントムーンを思わせる黄金色の剣が走った後は、必ず魔族の四肢の一部が地に落ちた。

 魔族達の体が裂かれ、首が落とされる度に、煙が上がる。まるでフレディ達の剣は、金色に燃えているようだ。そしてその剣に彫られた、緋色に輝く文字が、魔族達を怯えさせているらしい。

 十人以上いた魔族の戦士達は、あっさり全滅した。フレディ達は、息を切らした様子もない。魔族達の死体は、床の上でくすぶっている。まるで焼き場のような、臭いと煙が立ちこめた。

 平然としているブラックソウルやフレディと比べ、ケイン達は魔族の精神波の影響を受け、すっかり蒼ざめている。そのケイン達の方へ、ブラックソウルの一行が近づいて来た。

「驚いたな」

 ブラックソウルが黒い瞳を、煌めかせながら言った。

「なんにも魔族と戦う為の装備を持たずに、こんなところまで入り込むとは。とっても勇敢だね、あなた達は」

 その言葉に、ジークがいきり立って応えた。

「勇敢だと?いままで卑怯だとか、悪辣非道とかいわれたことはあるけど、そこまで馬鹿にされたのは、始めてだ!」

 ケインが嘲笑する。

「マジに怒るな、ばか」

 ケインはブラックソウルを、探るように見た。

「確かにおれ達は間抜けだがね、それなりに腕は立つよ」

 ケインは、多少慎重に言った。

「どうだい、おれ達を利用してみちゃあ。戦力としては、意外と使えるかもよ」

 ブラックソウルは、クスクス笑った。

「面白そうな人たちだな。我々はさらに下るけど、ついて来ますか」

「ああ」

 ケインは、蒼ざめた顔で言う。

「ここまできたら、行けるとこまでいくよ。おれの名は、ケイン。そっちのデブは、ジークだ。よろしくな」

 ケインは、言い終えると、異相の剣士の一人に近づく。

「恐ろしい剣だな、それは。ええと、あんたは」

「フレディだ」

 剣士は名乗ると、剣を見せる。

「持ってみるか」

 ケインは、渡された剣を手に取る。その剣は既に、黄金色の光を失っていた。根元に彫られた文字も、輝きをなくしている。

「ほう、木刀か。珍しいな」

 その剣は、木で造られている。木にしては、えらく重かったが。ケインはフレディに木刀を返しながら、言った。

「噂に聞いたことがある。西方の王都トラウスには、聖樹ユグドラシルが生えていると」

 ケインは、微かに目を細めて続ける。

「ユグドラシルは、遥か遠方からでも聳えているのが見えるほど、巨大な木だという。かつて黄金の林檎が王国にあった時には、そのユグドラシルの根元に置かれていたと、聞いている」

 フレディは、無言で聞いていた。

「伝説ではユグドラシルの枝には、黄金の林檎のエネルギィが残っており、ユグドラシルの枝からのみ、魔族を傷つけることが可能な武器がつくれると」

「その通りだ」

 フレディが頷く。

「こいつは、ユグドラシルの枝から造った」

 ケインは、驚きの声を上げる。

「へぇ。そんなものが、この東方の地で見れるとはね。あんた達はトラウスから来たのか?ヌース教団の神官兵士だとか?」

 フレディは曖昧に笑った。

「どうだかな。あんたこそ、西方の人間らしいな、ケイン」

「まあね」

「そろそろ行くぞ、フレディ」

 ブラックソウルが声をかける。フレディは頷いた。

一行は、再び階段へと向かう。その階段はさらに下へと、続いていた。


 エリスは、フレヤに笑みを投げかける。

「いずれにせよ、クラウス様にお会いになっては、いかがです?ロキ殿もそのつもりで、いらっしゃったわけでしょう」

 ロキが、頷く。

「クラウス殿の眠る場所へ、案内してもらおうか。そこで待とう。彼が目覚めるのを」

 エリスが立ち上がる。その時、一人の魔族の男が、部屋に入ってきた。エリスの耳元で、何事かを告げる。エリスは頷いた。

「ロキ殿、クラウス様の眠る部屋へは、この者が案内します。私は暫く、場をはずさせていただく」

 ロキが無言で、問いかけるように、視線を向ける。エリスは、苦笑して言った。

「人間が侵入して来たのですが、どうも手を焼いているようなので」

「人間に手を焼く?この宮殿ができて三千年たらずだったと思うが、そんなことは一度もなかったはずだな」

 ロキは面白がっているような、口調で言った。エリスも、困惑しているというよりは、楽しげだ。

「エリウスⅢ世以来でしょうな、魔族に手を焼かせる人間とは」

 そして、エリスは会釈すると、立ち去って行った。ロキは、フレヤに声をかける。

「いこうか、フレヤ」

 フレヤは、嵐の過ぎ去った後に晴れ渡る青空のように青く輝く瞳で、静かにロキを見つめた。

「私がクラウスに封印を解かれれば、お前に従う理由も、なくなるわけだな」

 ロキは、肩を竦める。

「ああ、お前がそれを選べばな、フレヤ。その時は、好きにすればいい」

「ロキ、お前は」フレヤの美貌には、迷いはもう無かった。「私が記憶をとりもどして尚、お前に従うと確信しているのだな」

 ロキはその言葉に、応えなかった。

「ロキ、お前は何者だ?私に何を隠している」

 ロキは、賢者のような、笑みをみせた。

「隠してはいない。ただ、今のお前に説明しても、しかたないことことがある」

 ロキは、真っ直ぐフレヤを見つめ返す。

「おれは、聖なる神、ヌースの手によって作り出された模造人間だ。おれの本当の体は、ヴァーハイムの地底に眠っている。今、地上を動き回っているこの体は、仮のものでしかない」

「お前の目的はなんだ」

 フレヤの問に、ロキが応える。

「人間達を導き、人間の手によって、黄金の林檎を天上へ返す為の、星船を復活させること」

「人間の手によって?なぜお前自身が、それをやらない」

「善神ヌースと邪神グーヌは、賭けをしたんだよ。瞬く間ほどの短い生を生きる、愚かで脆弱な生き物である人間、その人間がもし、天上世界まで飛び立てる星船を復活させることができれば、邪神グーヌも金星の地下にある牢獄へ戻ると」

「まずは、」フレヤは静かに言った。「記憶をとり戻す。それからもう一度、話をしよう、神の造った岩石人間よ」

 ロキは頷く。傍らに控える、魔族の男に声をかけた。

「いこうか、この宮殿の主が眠る場所へ」


「ブラックソウル様、お待ち下さい」

 影のように、一行の最高尾に従っていた黒衣の魔導師ドルーズが、口を開く。先頭のブラックソウルが振り向く。

「どうされた、ドルーズ殿」

「魔族の魔導師が、動き始めました。ユグドラシルの枝から造った木刀だけでは、対抗できない相手が来ます」

「ほう、」ブラックソウルは、黒曜石のような瞳を、キラキラと輝かす。「どうしますかね、ドルーズ殿」

「先に進んで下さい、ブラックソウル殿。ここは、私がくい止めます」

 ブラックソウルは不機嫌そうに、眉間にしわをよせる。

「しかし、」

「この先は、クリスがいれば十分です。封印は彼女の手で、破壊させて下さい。私の役目はここで、魔族の魔導師と戦うことです」

 ブラックソウルは、ドルーズを見つめ、そしてクリスを見る。クリスはゆっくり頷いた。ブラックソウルは、ドルーズに向き直る。

「では、お任せします。帰りにもう一度、ここで合流しましょう。アニムス!」ブラックソウルは、火焔の入れ墨の剣士の一人に、声をかける。

「ここに残ってドルーズ殿を守れ」

「不要です」ドルーズは、きっばりと言った。

「しかし、」

「魔族の魔導師にしても、誇りがあるでしょう。人間の魔導師を殺すのに、剣を使いますまい」

 ブラックソウルは、多少苛立たしげにドルーズを見る。黒衣に包まれた美貌は、闇を照らす朧月のように、薄く輝いているようだ。

 突然、ブラックソウルは笑みを見せた。

「判りました。では、のち程」

 ブラックソウル達は、そのまま立ち去った。ドルーズは冥界に佇む死神のように、ただ一人その場に立ち尽くす。

 そこは、長い渡り廊下のような場所である。通路は、馬車がすれ違うことができそうな程の幅があり、天井はとても高くアーチを描いていた。

 所々に光石の照明はあるが、薄暗く、天井から差し込む蒼ざめた光線が、光の柱を造っている。ドルーズはその静寂が支配する廊下で、ゆっくりと振り向いた。

 彼らが通り過ぎてきた道、そこに大理石のように白い僧衣に身を包んだ、魔族の男が姿を現す。闇色の肌は、秘められた凶暴なまでに激烈な、生命力により黒い光を発しているようだ。

 瘴気が風のように、駆け抜ける。その魔族の男は、恐怖と残酷さを身に纏っていた。近づく者をね狂死させかねない、邪悪な黒いオーラを漂わせている。

 夜明けの太陽を思わす、黄金の髪をかき揚げ、魔族の男はドルーズの前に立ち止まった。

「下等な生き物にしては、立派なものだよ。こんな所まで入り込むとは」

 ドルーズは無言である。他界に通ずる穴のような黒い瞳で、魔族を見つめていた。

「名乗っておこう。私は、エリス。事実上、この宮殿の支配者だよ」

「私は、破戒魔導師ドルーズ。今はライゴールのジゼルに従っている」

「ふむ。始めようか、ドルーズ。三千年前には、夢にも思わなかったよ。再び戦うことの喜びを味あわせてくれるのが、家畜の魔導師とはね」

 言い終えると、エリスは声にならぬ叫びを放った。それはほとんど物理的な力を持つ、精神波動である。黒い津波のような不可視の力が、ドルーズを飲み込む。 波涛が崩れ落ちるように、精神波が通り抜けた後に、エリスは立ち上がった影のごとく、佇んでいた。その表情には、なんの変化も無い。ただ、冴えわたる美貌が闇の中に浮かぶ月のように、輝いて見える。

「基本的なブロックは、できるようだな。では、本当の魔法というものを、見せてやろう」

 夕闇を貫く、宵の明星のように、エリスの金色の瞳は、冴えた輝きをみせる。空間が撓むように、あたりの光景が歪み始めた。

 物理的な音にはならないが、耳の奥で空間のきしむ音が、確かに聞こえる。立ち尽くす闇のようなドルーズの周囲に、ぽつり、ぽつりと、光の粒が出現し始めた。

 微細な光の粒子が、粉雪が降り積もってゆくように、ドルーズの周囲に集まってゆく。それは麻薬の幻覚のような、この世のものではない、実に鮮やかで美しい色彩を出現させ始める。

 ドルーズの周囲に球状の宇宙が、姿を現しつつあった。ドルーズの視界には、天上世界のような、極彩色の光景が開けつつある。

 宝石をはめ込んだように、透明で明るく煌めいている青い空。ガラス細工のように繊細で、肌理の細かい漣をたてる湖が、足元に広がる。夢の中で描く為の顔料から着色されたような、赤や黄色の花々が咲き乱れ、宝石で羽を造られたように、透明で清冽に輝く鳥が、頭上を舞っていた。

 それが、いかなる世界かは、判らない。ただ、今まさにドルーズにとって実在する世界であるのは、間違いなかった。

 魔法と幻術は、よく似ている。ほとんど同じ、といってもいい。ただ一点を除いては。

 それは、幻術の場合、幻はあくまでも、幻であるが、魔法は、幻を見せられている当人にとっては、まぎれもなく実在しているのだということである。

 ドルーズは今まさに、物理的に存在する、別の宇宙へと送り込まれようとしていた。ドルーズの周囲は、宝石で造られたカレイドスコープのように輝いている。ドルーズの目には、ゆるやかな波紋が渡ってゆく静かな広い湖が映っていた。

 頬を撫でる湿った風、頭上を舞う鳥の声、すべてが本物である。今や地底の宮殿、ナイトフレイムは遠い夢のようであった。

 こうして魂が別の世界と同調した時、人間の肉体もまた別の宇宙へと同調する。

かつて暗黒王ガルンをオーラ軍が迎え討った時、数万もの兵士がガルンの魔法の術中に陥り、鎧だけを残し肉体ごと別の宇宙へと消えたことがあった。その鎧は墓標のように、いまだに戦場に残されている。

 ドルーズは完全に、極彩色の球体に包まれた。その球体は、次第にしぼんでゆく。

 人間の頭ほどの大きさから、拳大へ、そしてあぶくほどの大きさになり、完全に消えていこうとした。

「この程度のものか」

 エリスは、侮蔑の笑みを見せた。突然、光の球が炸裂し、あたりに光の渦が巻き起こる。

「何!」

 エリスは、思わず後ずさる。水球が弾け、水がまき散らされるように、無数の色を持った光があたりに流れてゆく。そして瞬く間に、光は消えていった。後には元の通り、影のような黒衣に身を包んだドルーズが、佇んでいる。

「どうやった、貴様」

 エリスの問いかけに、ドルーズは凄絶な笑みを持って応えた。

「簡単ですよ」

 ドルーズの美貌は、内から溢れようとする何物かによって、歪められている。それは、笑いの形をかろうじてとっていた。

「私自身の、内側を見つめていたんです。そこにある真っ黒な死のリアリティは、あなたの見せた宇宙より、あるいは、この宮殿よりも遥かにリアリティを持っていたんです」

「馬鹿な」

 魔法のつくり出す世界、それがそれを見る者にとって、単なる幻と化せば、魔法はただの幻術となる。エリスが呻いた時、ドルーズは静かに言った。

「あなたの術がこれで終わりであれば、こちらから反撃させていただきますよ」

 ドルーズはすっ、と黒衣の胸元をはだける。陶器のように白い肌が露になった。

エリスは、目を見張る。その胸に、女の顔が浮かんできたからだ。

 神々の愛娼のごとき美貌を持つ女の顔は、微睡んでいるかのように、瞳を閉じている。その顔は次第に前方へ迫り出して行き、頭部そのものが現れいでようとしていた。

 ドルーズがふっと瞑目した時、胸の女の目が見開かれた。銀に輝く瞳が、エリスを見る。薔薇の花びらのように紅い唇が、微笑む形に歪む。

「お、お前は」

 エリスは、驚愕の声をあげる。女の頭部は完全に胸から外へ出ており、銀色の長い髪が床近くまで垂れていた。細くて長い首がドルーズの胸元から伸びてゆく。女の口から、快楽による呻きのような声が漏れた。

 それは明らかに、竜の首である。青ざめた爬虫類の鱗を持つ細長い首の先に、官能的な美を備えた女の頭がのっていた。

 突然、黒いものが二つ、ドルーズの背後に出現する。羽であった。巨大な竜の羽が、黒い天使の羽のように、ドルーズの背に生えた。

 そして首に続いて、竜の前肢が出現する。背中からは、羽に続い巨大な大蛇の胴のような、尾が現れた。それが床の上で身を捩らせ始めた時、後肢が背から現れる。

 そこに出現したのは、女の頭を持つ竜であった。ドルーズの上半身は、今や竜の背に乗せられている形になっている。

「まさか、こんなことが」

 エリスの目は、驚きに見開かれていた。

「エキドナよ、竜の女王であるはずのお前が、家畜ごときの使い魔まで成り下がるとは」

 邪竜エキドナは、美しい若い女の声で笑った。淫猥に口を歪めてみせる。

「お前は、魔導師エリスかい。我が主ドルーズを家畜と呼ぶのであれば、お前はいったい何様だい」

 エキドナは、売笑婦のように微笑む。

「善神ヌースの僕である天使達が、地上を蹂躙するため天から降りてきた時。幾万もの天使達が真っ白に大空を覆った時、お前たちはどうしたね」

 エキドナは侮蔑の笑みを見せた。

「戦ったのは、私たち竜の一族だ。それとあの、恐るべき巨人達。お前達魔族は、私たちの影で震えていただけじゃないかい」

 エリスの顔が、屈辱で歪む。エキドナは歌うように、続けた。

「このドルーズはあきれた男だよ。私を支配する為に、自分の肉体を私に食べさせた。そして、その肉体の骨身に刻み込まれた呪縛の呪文が、私の中へ取り込まれた。

それで私を束縛するのに、成功したのさ」

 エキドナはクスクス笑う。

「お前達魔族には、この退廃的な地下の巣穴が似合っているよ。確かに人間には、世界を動かしてゆく力がある。それがどこへ向かっているかは、知ったこっちゃないがね」

「しゃべりすぎだ、竜の首領」

 エリスの瞳が輝き、再び異界への扉が開き始める。

「無駄よ、無駄!」

 エキドナが、勝利の雄叫びをあげる。虹色に輝く光の渦を貫いて、エキドナは、エリスに向かって跳躍した。

 七色のガラスが砕け散るように,光の破片が散らばってゆく。エキドナの体は、異界への扉を打ち砕いた。

 エキドナの紅い唇が、恋人に口づけするように、エリスの喉笛におしあてられる。

ざくり、とエリスの首が喰いちぎられ、床に転がった。

 エキドナは啜り泣くような歓喜の声をあげ、エリスの肉体を貪り喰ってゆく。内臓が引きずり出され、心臓へ、あるいは肝臓へ愛おしげに、エキドナは紅い口づけを与えていった。

 最後には、骨のかけら、血の一滴すら残さずに、エキドナはエリスの肉体を喰らい尽くす。そして、満足気に銀の瞳を、閉じた。

 その時ゆっくりと、ドルーズの黒い瞳が見開かれる。眠りについたエキドナは、再びドルーズの胸の中へと戻っていった。

 羽が背中へと畳まれてゆき、尾が縮み背中へと消えてゆく。首が胸へと入り込んで行き、微睡む美しい女の顔だけが残った。

 その顔も次第に薄れてゆき、黒衣の下へと隠される。後に残ったドルーズは、力つきたように、膝をつく。その顔は死者のように青ざめ、消耗しつくしていた。

 さすがに、ドルーズにとって魔族以上に古く、邪悪な存在といえる竜を操るのは、凄さまじい労力を必要とするようだ。ドルーズはうずくまり、体力の快復をじっと待った。


 それは、巨大な吹き抜けであった。円筒の吹き抜けが、遥かに深い奈落の底から、ノースブレイド山の底部に向かって突き抜けている。

 ブラックソウルの一行は、その吹き抜けの周辺を、螺旋状に下ってゆく階段にいた。ジークが階段から身を乗りだし、地下を眺める。巨大な砲身の中に、いるようだ。

 その、定かに見ることのできない暗く深い地底には、確かに何か居る。その邪悪な気配は、まるで火山の火口から、立ち昇ってくる熱気のように、ジークの顔をうつ。

「あまり、覗きこまないほうが、いいわよ」

 灰色のマントに身を包んだクリスが、声をかける。

「この奈落の底には、あの邪神ゴラースがいるわ。ゴラースは、目覚めようとしている。へたをすれば、魂を引きずり込まれるわよ」

 ジークは晴れた空のように青い瞳を輝かせ、笑った。

「おっかないところだね。でも、おれは魂なんてないから平気さ」

「馬鹿いいなさい」

 クリスがあきれ顔になる。

「本当だよ。おれ唯物論を信じているから」

「この馬鹿は、ほっといていいです」

 ケインが口をはさむ。

 その時、背後から人の近づいてくる気配があり、一番後ろにいたクリスが振り向く。アニムスであった。

「ブラックソウル様」

 声をかけられ、ブラックソウルが振り向く。

「ドルーズは、魔族の魔導師をしとめました。ただ、体力を使い果たし、動けませんが」

 ブラックソウルは、少し微笑んだ。

「まあ、いい。帰りにひろうさ」

「ブラックソウル様」クリスが言った。「ドルーズは、ここで片づけておくべきでしょう。今が彼を倒せる、唯一の機会かもしれません」

 ブラックソウルの瞳が、くらく煌めく。

「おれに指図するのか?」

 クリスは無言で、ブラックソウルを見つめる。ブラックソウルは、クリスに微笑みかけた。

「我々の目的は、黄金の林檎だ。ゴラースにもジゼルの野望にも興味はない。やつらが、たとえオーラを魔力で蹂躙したとしても、どうでもいいことだ。この手に黄金の林檎があればな」

「判りました、ブラックソウル様」

 ブラックソウルはクリスに頷いてみせると、先へ進み出す。ブラックソウル達の一行は、巨大な縦穴の周囲を回る階段を、下へ下へと降りてゆく。

 あたりを覆う薄闇がしだいに濃くなり、冷気と瘴気が合わさったような、闇のものの気配が強くなってきたころ、階段の終着点にたどり着いた。そこには、巨大な鉄の扉がある。その扉には、半神半獣の姿が、浮き彫りにされていた。

 フレディとアニムスがその扉に手をかけ、開けようとする。その巨大な扉は、悲鳴をおもわす、甲高い軋み音をたてて、ゆっくりと開いていった。

 重々しい音が響き、扉は止まる。そこは、清浄な青い光に満ちた、礼拝堂のような場所であった。ブラックソウル達は、そこへ、足を踏み入れる。

 緩やかな曲線を描く円柱が二列に並び、真っ直ぐ奥へと続いていた。ブラックソウル達は、その円柱の間を進む。正面には、聖壇の上に棺が置かれており、その後ろには荘厳な壁画が描かれている。それは、かつて黄金の林檎の光が地上に満ち溢れていた時代の、光景であった。

 金色の光を放つ黄金の林檎の回りには、歪んだ体を持つキメラや、青銅の色に輝く鱗に身を覆った竜、完璧な美を備えた真人である巨人達、そして、漆黒の肌に輝く黄金色の髪を持つ魔族がいた。それは、ノスタルジィと憧憬、そして夢見るような安らぎに満ちた世界である。そこに描かれた世界こそ、原初の黄金時代といえた。

「ここか、魔族最大の魔導師といわれる、クラウスの眠る場所は」

 ブラックソウルが、呟くように言った。聖壇を登り、棺の前に立つ。その口元は、不遜な笑みを浮かべ、瞳は挑むように、煌めく。かつて人類を家畜として支配した魔族に対する畏れは、微塵もなかった。

 ブラックソウルは、棺に足をかける。そして、言った。

「クリス、頼むぞ」

「は?」

「クラウスに、起きてもらわねばな。そうしないと、黄金の林檎を、どこにやったのか教えてもらえまい。クラウスの精神へ呼びかけて、目覚めさせてくれ」

「はい」そう応えたクリスの顔は、蒼ざめている。クリスは、蒼白の、しかし決意に満ちた顔で、聖壇のブラックソウルの横へ、上がった。

「ここは、任せる」

 嘲るような笑みをクリスに投げかけ、ブラックソウルは聖壇をおりた。

「さて、我が友人たち、ケイン君に、ジーク君」

 ブラックソウルは、ケイン達に向かい、言った。

「ここで我々の旅は、終わりだ。幸い何事も起こらず、君達の手を借りることもなかった。そこでだ」

 ブラックソウルは、邪悪な笑みをみせる。

「選ばせてあげよう、君達に。私がこれからクラウスから聞き出す話は、君達に聞いて欲しくない。どちらがいいかね、ここで我々と戦って死ぬか、この上の階で魔族と戦って死ぬか?」

「そういうことなら」

 ケインは獣のように笑う。

「あんたらを殺して、そのユグドラシルの枝から作った木刀をいただくよ。そして、この先へ進む。どうだい?」

「残念だったね、ブラックソウルさん」ジークが朗らかに言った。「おれ達は、無敵なんだよね、人間相手なら」

「さて、どうかな」

 ブラックソウルは無言で、フレディに合図を送る。フレディは、ジークの前に立った。フレディは、入れ墨で隈どられた魔神のような顔に、笑みをみせる。

「嬉しいね、無敵を名乗る強い男と戦えるとは」

 そういうと、腰の木刀をはずす。もう一方の腰につけた、通常の長剣はそのままだ。木刀を傍らに置くと、フレディは構えをとる。

「始めようか、無敵の男よ」

 ケインは、アニムスを見て言った。

「ということは、おれの相手はあんたかい」

「いや」ブラックソウルが、楽しそうに言った。「アニムスにあんたの相手は荷がかちすぎる。おれが相手になろう」

「ほう」

 ケインは、値踏みするようにブラックソウルを見る。どの程度の実力かは判らないが、ケインの技を見抜いているようだ。おそらく、魔族のいた広間で、闇水晶剣を手にしているところを、見られたのだろう。

 ケインがユンク流の剣技の使い手だと知り、なお戦いを挑んで勝てると思っているのなら、相当な技の持ち主のはずである。ケインは、間合いを測りながら、ゆっくり歩く。

「おっかないね、あんたは」

 ケインは、ブラックソウルに向かって言った。普通、戦いが始まる前というものは、独特の緊張と不安があるものだ。命のやりとりをやるのであれば、どんなに場数を踏もうと、気持ちの昴ぶりは抑えきれない。しかし、目の前のブラックソウルは、緊張のかけらも感じさせない、リラックスした笑みを見せている。

 もしそれが、見せかけだけで無いのなら、ケインは、とてつもない怪物を相手にしていることになる。

(こりゃあ、いきなり本気だすしか、無いな)


 ジークは、左半身を前に出し、直角に曲げた左手を揺らす、いつものスタイルをとった。スリ足で近づこうとする。

(なに?)

 ジークは、フレディのとった構えを見て、足を止める。その構えは、ジークのとった構えと、全く同じであった。火焔の入れ墨が彫られた左腕を、ジークと同じ形に曲げ、ゆっくり揺らせている。

「ほう、」フレディは、面白そうに笑う。「同じ技か。その左手、黒砂掌だな。おれにお前の技が通用するかな、無敵の男」

 ジークの表情は、変わらない。相手がどうであれ、自分のスタイルを崩すつもりは無かった。

 ジークは、間合いを測る。フレディは、長身を微かに屈めるようにして、フットワークを使っていた。

(まともに、行ってみるしか無いな)

 ジークはラハン流格闘術の、最もオーソドックスな戦法を、とることにした。すなわち、左手で動きを止め、右手でとどめをさす。意身術の為、ジークは思念の統一を始めた。

 全くジークと同じポーズをとったフレディは、ジークと同じように、フットワークを使いながら、間合いを測り始める。二人はいつの間にか、円を描いて動いていた。

 互いに見えない中心の回りを、間合いに入るぎりぎりの所で、ゆっくり回っている。目に見えない力が、二人を押しとどめているようだ。

 突然、ジークがしかけた。前に踏み込み、黒い颶風のように左手を放つ。金属のぶつかり合う音が、礼拝堂の神聖な静寂を破った。

(なに!)

 相手の左腕を切断し、胸に食い込むはずだった漆黒の左手は、フレディの左腕に止められている。意身術に入る為、ジークの動きは、一瞬止まった。しかし、完全に捕らえられる間合いなのに、フレディも動かない。

(えい、いっちまえ)

 全身の力が右の拳へ、集中する。フレディの右腕のガードごと、その胴体を粉砕するつもりであった。

 ジークはその時、信じられないものを、見る。フレディが、鏡に映った自の姿のように、右手を腰に構え、自分に向かって掌底を放つのを。

(意身術もあやつるのか!)

 ジークの全身の力をのせた右拳へ、フレディは右手の掌底を合わせた。鋼鉄の塊を殴ったような衝撃が、ジークの右腕へ走る。

「うがっ」

 ジークは、苦しげに呻く。後ろへ跳び、間合いを開けた。フレディも動きを止める。

(やられた)

 ジークの右腕は、下へさがったままだ。構えをとることが、できない。肩の関節が外れている為だ。

 後ろに退がったフレディは、同じ構えをとる。右拳は、腰のあたりで構えられていた。

 ジークが辛うじて、左手のみで構えをとろうとするのを、フレディは鬼神のような顔に笑みを浮かべて見ている。そして、動きを止めた。

「さすが、黒砂掌だ」

 フレディは、左手を上げる。その皮膚が裂けており、鉄の肌がのぞいていた。

「クワーヌで買った人造皮膚が、裂けてしまったよ」

 フレディは、肘から先の腕の皮膚をむしりとる。そこに現れたのは、鋼鉄で造られた、腕であった。

「流体金属の義肢か」

 ジークが、呻くように言った。

 体温の変化や、微弱な神経電流を感じ、形態を変化させる金属がある。その流体金属とよばれる素材の性質を利用し、自在に操ることのできる義肢がオーラにはあると聞いたことがあった。フレディの左手は、まさにそれである。

 フレディは、鉄でできた骨のような、左手を動かしてみせた。滑らかな、普通の手と変わらぬ動きである。

「肩をはめなよ、無敵の男」フレディは鉄の左手を、ゆっくり揺らしながら、言った。

「もう一度だ。始めてだよ、思いっきり意身術を使えるのは」

 ぞっとする程、楽しげな声である。ジークは辛うじて笑みを口の端にのせた。

「ちったぁ、手を抜けよ。何事も余裕を持つ、そのほうが、人生をエンジョイできるってもんさ」


(最初の一撃で、けりをつける)

 ケインは、左手で勝負するつもりだった。意識を鮮明にしてゆく。ユンクの技は、意識を越えたスピードで肉体を動かすところに、奥義がある。

 例えば、ある種の麻薬を吸引した時、世界が止まってしまったように見える状態に、なることがある。意識の流れが、日常とは別の流れに入り込んでしまう為だ。

 又、麻薬を使用せずとも、極限まで肉体の能力を酷使した時、一瞬世界が止まって見えることがある。脳内麻薬とよばれる物質が、神経を伝う情報量を、飛躍的に増大させてしまう為だ。

 すなわち、意識の底には別の時間流に従属する、もう一つの意識がある。無意識の底の意識とでも、いうべきものだ。ユンクはそれを単純に、「想」と呼んでいる。

 ユンクの技は、麻薬の使用や、肉体を極限状態に置くことをせずに、想を呼びさますものであった。ケインはその想を、今まさに、呼びさましつつある。

 極度の精神集中により、視界が一瞬暗くなり、轟音のような耳なりに聴覚が狂う。

しかし、その直後に、よりクリアな世界が開けるのだ。

 世界は、水晶の中に閉じこめられたように、明るく輝きだす。空気の粒子一つ一つが、見えるように思える程、感覚が研ぎ澄まされる。

 ケインは、夢見るような、表情になった。その瞬間には、世界は止まっている。

空間把握は、とてつもなく広い範囲になり、なにもかもが、凍り付いたように、動きをとめていた。

 頭上から降り注ぐ光は、無数のスペクトルに分かれ、鮮やかな色の光線となり、ケインの視界に映る。自分の心臓の鼓動が、ゆっくりと打ち、それに従って、目の前の光の色が、移り変わってゆく。

 煤色のマントに身を包んだ、黒い髪の男が動いた。その男、ブラックソウルはガラスの壁を叩き割るように、ケインの間合いへ踏み込む。

 ケインの意志を越えたところで、判断がなされ、左腕が動いた。想のレベルで、ケインの身体は動いている。ケインの意識は呆然と、自分の体の動きを見ているだけであった。

 闇の中で燃える炎を封じ込めたような、闇水晶の剣が、疾風となり空間を裂く。

甲高い音をたて、闇水晶の剣が弾かれた。

 目に見えぬ壁に、跳ね飛ばされたように、闇色の半月型の水晶片は、ケインの左手へもどる。

(そういうことか)

 ケインは、ブラックソウルの左手に自分の持っている物と同じ、闇水晶の剣を見た時、奇妙に納得してしまった。むしろ、正体を見抜けた安心感を、憶える。

 相手も又、ユンクの技を学んだということだ。ブラックソウルの余裕は、それで説明がつく。後の問題はただ一つ、どちらの技が、優れているかだ。

 ブラックソウルの口元には、相変わらず余裕の笑みが浮かべられている。

(いけ好かねぇ野郎だ)

 ケインはエルフの絹糸を操り、二撃目の準備に入っていった。今や、ケインとブラックソウルは、常人の感じることのできない、スピードの世界へ入り込んでいる。


 ジークは、右肩を無理矢理はめ込む。再び、右腕は動くようになる。しかし、今の右腕では、意身術を使った技は使えない。

 フレディとジークでは、技のレベルは、ほぼ互角であった。そうなると、体を構成する肉の量で力は決まってしまう。さっきジークの右腕が押し戻されたのは、フレディのウェイトが、ジークを上回っていた為である。

 ジークが右肩を外したのは、右手の骨が砕けるのを、防ぐ為であった。関節が外れることにより、力が逃げ、骨は無事で済んだわけである。

 意身術はあくまでも、体の力のすべてを一点に集中する術であるから、体にある力の総量までしか、でない。それが劣っているのなら、勝負は決まっていた。ジークには、一分の勝ち目もない。

 しかし、一つだけ方法がある。危険な賭になるが、それしか手は残っていない。

ジークは、右半身を前に出し、左手を体の後ろへ退げた。丁度、フレディと逆の構えに替えたのだ。

「ほう」

 フレディが、感嘆する。それは、捨て身の構えであった。右手は捨てる、ということなのだ。

 生身の右手では、フレディの鋼鉄の左手は、防げない。当然、右腕は切り落とされるだろう。ただ、黒砂掌の左手と、フレディの右手がぶつかりあえば、フレディの右手は砕ける。

 運がよければ、相打ちとなる。ただ、フレディの鉄の義手がジークの右手を切断し、胴体に食い込んだとしても、心臓までは届かない。せいぜい右肺を、貫く程度だ。ジークには、十分勝算があった。もし、フレディが、剣を抜かなければの話であるが。

 ジークが右半身を前に出すということは、剣を防げないということだ。もし、ジークがフレディの立場であれば、躊躇わずに剣で斬りかかる。

 しかし、目の前の男は、違うはずであった。戦いを、楽しんでいる。そんな終わりは、望んでいないはずである。

 フレディは入れ墨に色どられた顔を、微笑みで歪めた。腰の剣をはずし、床へ投げ捨てる。

「楽しい男だね、あんた」ジークは、笑みを返して言った。「けど、最後に立っているのは、おれなんだけどね」

 火焔の入れ墨をしたフレディの、その姿の通りの鬼神が現前したかのような、凄まじい殺気が、ジークの顔を打つ。

「次で終わりだ、あんたの無敵は」

 ジークは子供のように、青い瞳を輝かす。

「本気にしたの、無敵というのを?うそに決まってんじゃん」

 そして、ジークはたまらなく楽しげな笑みを、浮かべた。

「でもなぜか、勝っちゃうんだよな」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る