第52夜 5・11 セロ弾きの病理

5・11 セロ弾きの病理


 チェロを始めてみようと思った。何か、新しいことをしたかった。退屈な日常に、飽きたからだ。それで昼間、電車に乗った。音楽教室の扉を叩いた。

 人は、現状に満足すれば、今いる場所が楽園になる。住めば都とは、そういうことだろう。終の住処を見つければ、幸福だ。

 一方、此処ではない何処かへ。それは自分の今いる場所が、本当の居場所ではないと思う故の、落伍者の、敗者たちの、遁走。だが「彼方へ」の眼差しだけは、誰よりも純粋で、高潔だ。…と、本人だけは、信じている。

 つまるところ、それは消費、瞬く間に嚥下され消化されるもの。それは現代の病理だと思う。どんなに時間をかけて拵えたものでも、サラリーマンのランチよろしく、五分足らずで掻き込んで、おしまい。僕もまた、同じ病理の患者だ。辿り着いた場所を食い散らかし、表面だけ取って適当に遊んで、飽きたらまた、次の場所へ。しっかり味わうこともしないくせ、やっぱり此処じゃなかったと思う。それでまた次へ、遁走、遁走。僕の病理は、慢性らしい。

 チェロは、固くぎこちなく鳴った。開放弦の、ほとんど騒音。それでも、抱きよせて体に響く低音は、心地良かった。はじめて僕の鳴らした音。僕が聞いた、はじめてのセロの声。僕は、ゴーシュよりもやっぱり、ジョバンニの聞いたセロの声がいい。初期形にしか登場しない、最後にはまるごと消されてしまった、少年にしか聞こえないセロの声。それは、孤独な少年を、導く声。

 僕の鳴らしたセロの声も、少しずつ僕の病理に蝕まれて、いつかは消されてしまうだろう。だがそれでも、今の僕は、今度こそ、本当の音を出したいと思う。遊んで飽きたらさよならではなく、僕にしか聞こえない、声を聞くまで。

 それを忘れないために、今日はこれを書く。(了)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る