チートがダメでもハーレムがある!『エミーラ』
今回取り上げるのは男のロマン……つまりハーレムです。
いきなりそれかよと突っ込まれそうですが、この界隈での「チート」と「ハーレム」ものの人気を見れば皆さんお好きなのでしょう。
でもアナログゲーム界では「チート」(インチキ)は御法度。
「○○さん、まさにチート級の強さ」などと軽々しく発言しないようお気をつけて。
ともかくも言葉として良い響きですよね「ハーレム」
これが「大奥」とか、はたまた「妻妾同居」なんていうと、その陰惨さやら生臭さにうんざりしてきます。
無責任な想像、何処かも知らない異国でのファンタジーが許されるのがハーレムなのです。
熱く語りましたが、この男のロマンをテーマにしたボードゲームが存在します。
その名も『エミーラ』
大きめの外箱にはエキゾチックなエミーラ(美人さん)がずらり。
さすがに48人はいませんが、20人近い美女が一枚におさまったパッケージアートは圧巻です。
ベリーダンスの様なポーズ、美しい背中のアピール、女豹のポーズ、
むはぁ……しばらく心を落ち着けて雑念を祓い、もしくは煩悩を燃え上がらせてから箱を開けましょう。
箱の中身で最も大切なのは一人一人のエミーラが描かれたカード。
そしてプレイヤー各人に渡されるゲームボードです。
ボードは宮殿を模していて、ここに愛しいエミーラ達をお迎えする訳ですね。
以前ご紹介した『Infarkt』または『心臓発作にならないための10の方法』を思い出しますが、あちらは健康管理こちらはハーレムです。
「仕事に行くと鬱になる~」とか言っているより「宮殿のこの部屋にはこのエミーラさんを住まわせよう」とか考える方が楽しいに決まっています。
我赴かん!ハーレムの荒波へ。
ここで残念ですが『エミーラ』は一人ではプレイできません。
3~5人でのプレイですのであなたと同じくらいにハーレムに心惹かれる知人を数人探してくる必要がありますよ。
集まった?それではさっそくプレイしてみましょう。
まずは「目的」カードが配られます。
これは勝利条件でここに書かれた条件を満たすエミーラを集めることが、あなたの人生の最大目標になるのです。
条件は「料理」「家事」「教養」「ロマンス」の4種類。
……むき出しのおっさん的願望に引いた方もいるのではないでしょうか。
「手料理が得意で、俺に気配りしてくれて、頭も良くって、夜もラブラブなんだよね」
こんな条件を満たすスーパーウーマンがいますか?いや、いない!
ですから『エミーラ』ではこの条件を何人ものエミーラさんたちに分担して叶えてもらう訳です。
条件が叶わない場合は、質より量!エミーラさんの人数をそろえて勝つという手段も残されているのがまたハーレムらしいですね。
ターンの開始でエミーラを一人登場させた後は、プレイヤーアクションです。
①砂漠の隊商を編成する
②宮殿を増築する
③社会的地位を得る
④外観を整える
⑤ラクダを買う
あれ……エミーラさんが出てくる以外に私が想像したようなアクションが何ひとつありません。
それにラクダを買うって……欲しいのはエミーラさんであってラクダじゃないのですが。
各ターンにプレイヤーが選べるのは1つのアクションで、他の人が選んだアクションは選択できません。
全員がアクションを済ませるとターンが終わります。
なんとエミーラさんは私の横をすり抜けて、隣のイケメン(外観ボーナス持ち)の宮殿へと入っていきました。
そうです。各エミーラは好みの条件の男性のもとに向かう訳です。
「お金持ちが良い」「イケメンじゃなきゃ厭」「豪華な宮殿に住みたい」「ステイタスが無い男なんて」
身も蓋もないエミーラたちの要求に草食系ハーレムの夢は砕け散りました。
今あげたエミーラさん側の条件は先程のアクションとお金を費やして叶えることができます。
結果として……「世の中、銭やあっ!」「金が無ければ、ワイは猿と同じなんや」
プレイヤー一同、さっきまでのハーレムのプリンスから一転して『ミナミの帝王』か福本マンガのようなセリフを吐きながら競って隊商の編成を始めます。
なにせ、毎ターンの固定収入以外ではこの隊商だけが資金源なのです。
アクションの取り合いも、これまたお金がかかるセリ(ここがラクダの出番)で決定しますから金の亡者にならざるを得ません。
ただし、このゲームの目的はあくまでハーレム。お金は手段の一つにすぎません。
特に外観を整えるのは非常に難しい。
「美貌」「服装」「マナー」この3つを揃えてようやく1ランクアップです。
イケメンは一日にしてならず。
逆に社会的地位なんぞは大金さえ払えば何とかなります。
芸術品や宝石を買い漁って上流階級の仲間入り!
何かデザイナーの主義主張を感じるルールではないでしょうか。
ともかくターンが進むごとに各人のもとにエミーラさんが来てくれるのですが、こちらに拒否権はありません。
自分の好み(勝利条件)であろうがなかろうが関係なし。
わざわざ自分を選んで来てくれた女の子を追い返さないと言うのは男の甲斐性なのでしょう。
次なるエミーラを迎えるべく宮殿だってガンガン増築していく必要があります。
建築学を学んでいて宮殿の増築費用を割り引いてくれたり、歌舞音曲を司って私の外観を上げてくれたりと女神のようなエミーラさんがいる半面で、高価なプレゼントを定期的に贈らないと他の金持ちに出奔するとか、我が家の家計事情を他のプレイヤーにペラペラ話しちゃうとか困ったエミーラさんもいます。
かと思えば青天の霹靂!エミーラの中に一人紛れ込んだ中東風イケメンはハーレムの中のエミーラさんに真実の愛とやらを説いて駆け落ちしてしまいます。
なんて奴!なんて奴!!なんて奴!!!
そんな苦労を乗り越えて、勝利できたプレイヤーは豪邸持ちの大富豪。
社会的にも成功者で、身なりもマナーも洗練されたイケメンです。
また仮に敗れたとしても、あなたの傍らには何人ものエミーラさんがいます。
……ゲームの中でしかありえない人生を歩んでみるのも楽しいものですね。
この『エミーラ』は日本語版がなく、また現在では少々入手しづらいのが難点ですがテーマの独自性に惹かれる方には必見のゲームです。
それでは最後に私自身のハーレム……異国情緒が香り、リッチなテイスト溢れる……を紹介して締めといたしましょう。
某チェーンの5辛カレーに「チキン煮込み、半熟たまご、トマトアスパラにチーズ!」
熱い夏場もこれで大丈夫です。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます