第159話 可聴域外の音、視覚外からの敵、想定外の事態

「ちょ、ちょっと待てよ。何言ってんだよ」

 うろたえながらザムは説明を求める。仕方ないことだろう。今聞いた話と間逆の内容を聞かされているのだから。

「女の姿にころりと騙されるような馬鹿には分かり難かったか? ならもう一度教えてやる。お前の後ろにいる女こそが、全ての元凶だ」

 ゆっくりと、ザムたちが、ウルスラが、自分達の後ろにいるドゥルジを振り返る。ドゥルジは何も言わず、じっとウシグの顔を見ていた。

 ふむ、いかんな。せっかくの情報収集のチャンスなのに。今のウシグなら聞けば何でも応えてくれるだろう。ヤツは今超絶に調子に乗っているところだろうからな。ドゥルジの鼻を明かし、のこのことこんなところまで来て騙されている馬鹿な僕達に話をしたくてしたくてたまらないって心境だろう。いざとなったら皆殺しにすればいいって考えも持ってるだろうから、遠慮なくいらんことも喋るだろう。

 なのに肝心の質問側、ウルスラたちが固まってちゃ意味がない。思考停止は考える生き物にとって、ある意味タブーだ。

「何であんたらはそんなことを知ってる」

 代わりに尋ねる。ウシグは今更僕の存在に気付いたような顔をした。

「簡単な話だ。その女が言うところの、負けた方から情報を得たからだ」

 負けた方。なるほど、ドゥルジと争ったもう一体の化け物か。

「その者が色々と教えてくれたよ。自分と敵対する者、ドゥルジは自分の眷属と人々を争わせて、力を蓄えていると」

「争わせて?」

 クシナダが気になる言葉をウシグの台詞からピックアップした。

 力を蓄える、でイメージするのは、寝るとか、飯を食うとか、そういう休みに関するものだ。戦わせる、といのは、イメージにそぐわない。

 ・・・いや、一つだけ心当たりがある。傷から流れ出る血と、戦いによって生まれる憎しみやら恐怖やらの負の感情を養分にするヤツが、過去に一度だけいた。彼女もその点に思い至ったのだ。

「おかしいと思わないか。トカゲどもはいつも小出しに現れる。それも、こちらが被害を出しながらもギリギリ倒せるだけの数だ。本当に街を滅ぼしたいなら一気に攻め立てて然るべきだ。しかも、ご親切なことに戦った後には一定期間の間をあける。まるで街側の体勢が整うのを待つかのように」

「偶然じゃなく、狙ってやっていたってことか?」

「そうだ」

 よくぞ聞いてくれた、みたいな顔でウシグが頷く。

「化け物の餌は、人間の肉だけじゃない。人間が放つ恨みや憎しみも大好物なのだ」

「穢れ、のことだな」

「知ってたか。その通りだ。そういえば、そっちの女が昨日の戦いで口走っていたな」

 いいぞ、いいぞ。少しずつ疑問が氷解していく。疑問が解けるってのは、全体像が少しずつ現れるってことでもある。ジグソーパズルの輪郭ピースが埋まっていくような感覚だ。

「穢れを効率的に生み出すにはどうするか。人間を戦わせ、血みどろの戦いをさせることだ。傷つけば憤り、仲間を殺されれば嘆き、死の間際には憎しみを抱く。流れる血にそれらの感情が流れ込み穢れとなる。この穢れこそが化け物にとってのご馳走なのだ」

 そういや、昨日街にやってきた三匹も穢れの塊だった。こいつらからすれば、ドゥルジこそが穢れを集め、力を蓄えている化け物ってことになる。

「そこんとこどうなんだ? ドゥルジ」

 後ろに視線を向ける。引っ張られるように、再び彼女に全員の視線が集まる。ドゥルジは小さく首を横に振った。

「知らんな。やろうと思えば出来なくもない。が、我はそんなことはしておらん。信じるかどうかは好きにせよ」

 いまや、ザムたちは混迷を極め、泣きそうな顔で二つの言い分を述べる二人を見比べていた。

 ウルスラもその兜の奥では悩んでいることだろう。真逆の二つの言い分、どちらを信じたらいいのかわからない。

 片や祖先が残した記録にある者の話、片や共に死線を潜り抜け、困難を乗り越えてきた街の仲間だ。祖先を取れば仲間との絆に亀裂が入るだろう。今後の防衛に支障をきたすかもしれない。仲間を取れば祖先に対して申し訳ない気持ちが生まれ、何よりドゥルジを相手に戦う羽目になるかもしれない。僕としては後者がお勧めだ。と言いたいが、何か、やっぱり変だ。上手くいえないが、何というか、のどに何か引っかかってる状態というか。何が気になってるんだろう? もどかしいな。

「一つ、教えてくれない?」

 クシナダが声をあげた。その目は油断なくウシグたちを見据え、手には二の矢が用意されている。警戒を解いていない。僕以上に何かを感じ取っているって事か。それも、敵意等のそっち方面を。

「あなた方は、ドゥルジとは違うもう一方に会ったと言ったわね」

「ああ。その通りだ」

「そいつは今、どこにいるの?」

「そんなことを聞いてどうする」

「会いに行くのよ」

「・・・貴様、俺の話が信じられないというのか?」

「? えっと、そういうつもりじゃなかったんだけど」

 話が少し食い違った。クシナダからすれば、そいつと戦うのが目的だから、純粋に居場所が聞きたいだけだったんだろう。対してウシグは自分の言っていることを疑われていて、裏を取りに行かれると思ったわけだ。

「でもそうね。疑ってるといえば疑ってるわ。ずっとこそこそ付きまとわれてた理由がわからないもの。一緒に行こうって応募してたのに。私達から隠れなきゃならない理由は?」

「ハッ」

 ウシグが鼻で笑う。

「それこそ、俺が貴様らを危険視しているからだよ。街中の誰もが、貴様らがトカゲを呼び寄せていたと疑ってる。確信している。山には行きたい、なんせ誰も行った事がない、宝の噂だけが一人歩きする場所だからな。が、貴様らと一緒に行ってトカゲに襲われて死ぬなんて、死んでも嫌だったんでね」

 周りから同意と取れる頷きや笑いが見て取れた。

「そうねえ、トカゲどもと戦うのは嫌いっぽいわよね。なんせ、この前の大規模戦闘のときも、あなた後ろの方に居たものね?」

 ウシグの笑みが凍った。反対に、クシナダは悪い笑みを浮かべてウシグに狙いを定めている。

「こそこそ追いかけてきた割に、私達のことをよく知らない馬鹿に教えてあげる。私は風を操れる。あなた達にわかりやすく言えば術を使って空を飛べる。この前の戦いのときも空を飛びながら戦ってた」

「空を? ふん、人間が空を飛べるなんて、何を馬鹿なことを」

「いや、事実だ。助けられた俺が言うんだから間違いない」

 世迷言と切って捨てようとしたウシグの言葉をザムが遮り、アッタたちが揃って何度も頷く。彼女に助けられたのは他にもいるだろうから、疑うなら後で街の連中に聞いてみたらいい。口を閉ざすウシグに代わり、クシナダは続ける。

「どこかで見たことあるなとずっと記憶を探ってたんだけど、ようやく思い出したわ。仲間に守られて一人離れたところにいたでしょう。怪我でもしたから守られてたのかな、とそのときは思って見過ごしてたけど、二度同じ『音』をあなたから聞いたら考えを改めざるを得ないわね」

「音? 音ってなんだ」

 気になりすぎるワードが飛び出したので、思わず口を挟んでしまった。そんな気になる音なんかあったか? 怒声と悲鳴と断末魔しかなかった気がするが。

「あれ? そうなの? でも、そうね。さっきもちょっとだけ聞こえたのに、誰も気付いてなかったわね。普通の人は聞こえないのかしら?」

 首を捻るクシナダだが、改まってウシグに言葉を突きつける。

「その音が鳴ったら、サソリたちが妙な動き方をした気がするのよね。で、音の発信源は、あなた。親指くらいの、こう、こういう形の笛を持ってたでしょ?」

 彼女が矢の先で、彼女が見たであろう笛の輪郭をなぞる。アルファベットのPに似た形で、親指くらいのサイズ・・・もしかして、スポーツの審判が持ってるホイッスルみたいな物だろうか?

「あの笛、ちょっと貸してくれない?」

「笛? 一体何の話だ?」

 再びウシグが笑う。だが今度は、さっきみたいな余裕に満ちた物ではなく、乾いた、追い詰められた者がよくする笑みだ。

「別にしらばっくれても良いわよ? 射るだけだから。私としては、あなたの死体から奪い取っても一向に構わないの」

「き、貴様、正気か? 貴様の勘違いで俺が死んだらどう責任を取るつもりだ?!」

「そのときはごめんなさい、と手を合わせて丁重に弔ってあげるわ」

 平然とそんなことを言ってのける彼女にウシグだけでなく、ウルスラたちも含めた全員が戦慄する。僕もビックリだ。中々野蛮な交渉術を使うようになったな。一体どこで習ったんだ?

 最近気付いたんだが、彼女は嫌いな相手にはとことん冷たくて容赦しない傾向にある。情はあるが必要に応じて冷徹な判断も手法も選択できる素質があるから、経営者向きかもしれない。

 ウシグは苦虫を噛み潰したような渋面を作って、懐に手を入れた。彼女が指摘したとおりの小さいホイッスルが出てきた。

「はっはっは、なるほどなあ」

 ホイッスルを見て、全てを悟ったような口ぶりでドゥルジが口を開いた。

「お前達に問おう。我の敵は、まだ『生きている』か?」

 生きているか。ドゥルジの発言の意味は・・・

「死ねえっ!」

 思考は殺意と物理的な攻撃によって妨げられる。ウシグの仲間がこちらに向かって突っ込んできた。クシナダはウシグに向けていた矢を声の方向へと向け、放つ。放たれた矢はそいつの足の甲を射抜き、貫通した矢が地面に縫いとめる。

 その間数秒程だったが、ウシグには十分だったようだ。自分から矢が逸れたのを見た瞬間笛を口元に持って行き、思い切り空気を送り込んだ。音は、やはり聞こえない。が、鳴っているは鳴っているようだ。クシナダが少し顔をしかめていた。犬笛みたいなもんだろうか。人間の可聴域外の音を発しているらしい。

 おいおい。もしかして、もしかするのか?

 笛ってのは、主な用途は合図だろう? 人間に聞こえないんなら、人間用じゃない。ってことはだ。


 ドボォッ!


 突如、洞窟の側面が崩れた。現れたのはサソリ。穢れバージョンじゃない、通常バージョンだ。ワラワラと崩れた横穴から這いずり出てきた。統率された動きでサソリ集団は僕達を囲む。

「ああ、やっぱりな」

 サソリの影に隠れながらウシグがワザとらしく嘆いた。

「貴様らには、化け物がうようよと寄ってくるようだ。かわいそうにな」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る