第6話 コスプレ・その他、衣装を整理する

 さて、ここからは少し立体的な、衣装やウィッグなど、かさばるものについての収納・整理整頓について書いてみます。こちらについては押し入れなど、その家の収納の多さ・広さで大きく左右される部分ですので、あくまで参考程度に聞いて下さいね。


 また、ここまで書いておいて何なのですが、私は正確にはコスプレイヤーではありません。LARPゲーム(ライブアクションRPG)という日本で超マイナーなゲームをサークル運営している関係上、どーしても大量の衣装や武器防具装備が場所を占めるのです。


 日本でLARPゲームをやりたいゲーマーが無謀にも挑んだお話

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054880301795


 詳細はこちらをご覧ください(宣伝)。


 そんなわけなので、この方法も実質的なコスプレイヤーの衣装収納方法の解決には程遠いかもしれませんが、ひとまず書いてみたいと思います。


 まず、2通りのパターンで考えます。


・押し入れケース式

 こちらは畳んで丸めて立てて入れる、で埋もれる事を防ぐ収納です。ある程度畳んでも問題ない衣装に限ります。そのまま立てても構いませんが、細長いケースを差し込んで、立てる上での補助に回すのも良いと思います。また、衣装だけではなく、細かい小道具などもこちらで入れると分かりやすいかと思います。その場合、必ず仕分けできるよう区切って、バラバラにならないようにする工夫が必要です。(ケースに入れる、ポーチに入れる、クリア袋に入れる、ブックエンドを横に配置して、複数組み合わせて区切ってしまう等)


・押し入れアイリスオー○マハンガーラック式

 これは、アイリスオー○マのハンガーラックを使った、かなり思い切った収納方法です。押し入れの上段にセットできるハンガーラックを設置し、幅を整えて、そのままハンガーにかけた衣装を並べて掛けるだけ。お手軽簡単!!! 価格も5000円行かず、比較的リーズナブルです。また、この方法だと(限度はあるものの)多少立体的、かつふくらみのある衣装を潰さずに保管できます。衣装を選ぶ際にも、探しやすくなる利点もあります。ハンガーは起毛素材の、あまりずり落ちないものを使うと効果的です。


 次に、かさばる盾や武器、ヘルムなどですが、こちらはアイアンラックを組み立てて、そこに段ボールを置き、ポイポイと入れ込む形にすると良いと思います。この時、ある程度カテゴライズして箱を分けるなり、まとめておくことが大切です。位置が高くて中身がよく見えない場合は、箱に収納物の名前を記載しておくのも忘れずに。アイアンラックは多くが高さがあり、また、一番上に物が置けるのもポイントです。ヘルムや形を潰したくないウィッグなども置くと良いでしょう。


 形をある程度潰すというか、かさばらずにまとめたい場合は、クリアファイルを1冊用意して、そのファイル袋の中に入れるなり、またはある程度厚みのあるクリアボックスを用意して、そこに入れて並べてしまうのもアリだと思います。これらは100均で買えるものばかりです。


 武器に関してはかなり千差万別なので一概には言えませんが、細長くて立てられるものであれば、アイアンラックの横に立てかけられる傘ラック、またはそれに似た形の段ボールを用意して、そこに差し込んでおくと良いと思います。

 ただ、細かい傷がついてしまうと思いますので、あくまでそれでも良い物用です。細かい傷は絶対だめ、というモノの場合は、残念ながら私は所有したことが無いため、これといった有効なアドバイスが書けません…形も保管したいとなれば、鎧や衣装はやはり、トルソーによる着せ替え保管か、アイアンラックにそのまま置く、なのかなと思います。


 また、これらの衣装の仕分けも、第1話で話したように、それぞれに分類して処分するなり、別の場所にしまっておくなり、対応すると良いでしょう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る