第5話 魅せろ!美しいフィギュアの並べ方
さて、オタクならば、ここは欠かせないフィギュアについて。ガチャガチャのリーズナブルなものから、数万する高いもの、大きさのあるもの小さいもの、色々様々にあります。
「フィギュアがあると雑然とするなあ…でも仕方ないよね、色合いが派手だし…」
待てい!! そこなオタクよ。諦めるのはまだ早い!!!(バーン)
色合いが派手だから、アニメや小説のキャラだから、どうしても置くと雑然としてしまう。諦めてとにかく並べてしまう……そんなあなたに朗報です。
フィギュアは美しく並べられるものなのです!!
そこで、今回は一見色合いが派手で大きさもマチマチである、フィギュアの並べ方について考えてみます。
まずは、場所の確保からです。いくらなんでも、ごちゃごちゃした隙間のない部屋の中に雑然と放っておいたら、どーにもなりません。今までのお話を参考に、部屋の一角を整理して、棚の上などのある程度の高さにある「平らな広場」を形成しましょう。俺の嫁を美しく魅せたい! という気合いさえあればイケる!! 大丈夫!!!
実はここから、フィギュアを並べる立地計画が始まっています。例えば、今回は分かりやすいように、30cm台の大フィギュアが3つ、15cm台の中フィギュアが4つ、ガチャガチャの小さいフィギュアが7つあるとしましょう。これらを、縦15cm×横30cmくらいの平らなスペースに並べていくことを考えます。
まずは、一番奥に大サイズを3つ並べましょう。横いっぱいに、かつ等間隔に並べてください。次に、真ん中に中サイズを。こちらも、同じように等間隔に並べます。そして最後に、小サイズを一番前に、こちらも等間隔に並べてください。これらの列もそれぞれ等間隔に調整します。
どうですか? たったこれだけで、フィギュアが見やすくなったと思いませんか? 大、中、小をまとめて高低差をつけることで、どれも邪魔することなく、整頓されて見えるテクニックの一つです。
さらに、これらのフィギュアは、おそらく作品・シリーズごとに複数あったりするでしょう。その場合は、できるだけその作品・シリーズごとに置くグループをまとめて下さい。すると、いかがでしょう? 色合いがなんとなーく、まとまってカテゴライズされていませんか?
大体キャラクターデザインというものは、その作品・シリーズごとで色味や明るさなどに統一性を持たせているので、どんなに派手だったとしても、色合いとしてバラバラに見えたりしにくくなると思います。同時に、デザインそのものも統一されているため、形もガチャガチャに見えにくくなるのです。
もし、同一作品・シリーズではなくバラバラな場合は、出来るだけ色味・デザインが似ているものを隣に置いていきましょう。ポイントは「鮮やかさ」と「丸み」です。
さて、次は少し応用編です。
今度は、大サイズ、中サイズの背丈を調整します。真正面から見て背丈がデコボコしているなら、全体的に一番真ん中に一番背が高いもの、そこから横に置くにつれて背を低く…と、山のラインになるように調整します。こうすると、もっと整頓されて見えます。
さらに応用すると、高低差も活用できます。平らなところがない場合は、奥の高いところから低いところへ順に大サイズ、中サイズ、小サイズを置くだけで、これもまた整って見えると思います。ただし、このテクニックはあまりに高い場所だったり、大きさが大きいと、逆に目にうるさくなってきますので、ほどほどが良いかと思います。そのバランスについては数値で推し量れない部分ですので、部屋の配置と相談してください。
あとは、そういったフィギュアスペースはできるだけ部屋の一角に収めることです。部屋全体に侵食させてしまうと、これはこれで目に毒になります。あくまで、その一角に収まるように調整してみましょう。それくらいの量に調整することも大切です。
「うるせえ! むしろフィギュアこそが俺の宝の本体だ!!」
という、フィギュアの数が非常に多い方は別です。なんとか場所を確保して、むしろフィギュア専用の棚を作ってしまうのもひとつの手です。アイアンラックなどが、一番視覚的に邪魔にならずおすすめです。そうしてしまえば、一角でありながら、多くの自分の嫁フィギュアを好きなように配置プロデュースできます。先ほどの配置の話を基本にして、置いてみると良いかと。
また、こういったフィギュアは大体しばらく動かさないでしょうから、うっすらと埃が溜まってきてしまいます。埃は視覚的にも色味を半減させてしまいますので、定期的に誇りを拭う必要があります。
そこでおすすめなのは、無◯良品の「マイクロファイバー ミニハンディモップ」。もちろんこれに類似した製品ならなんでもOKです。こちらはホワホワした部分をさっと触れるだけで埃が除去できて、ツヤツヤ綺麗に保てるので超おすすめです。(ちなみに、パソコンの画面やキーボードにもさっと使えて便利)さらに触り方も優しいので、フィギュアを倒すこともありません。(が、あくまで個人の感想ですので、使用の際は自己責任で!)
無◯良品製の専用ケースは100均にもあるS字フックで引っ掛けられたり、両面テープで貼り付け固定できますので、フィギュアの近くに置いておけば忘れないでしょう。(この両面テープも、しっかり固定できてはがすのが簡単なコマンドタブを活用すると便利)
以上が、基本ですがフィギュアの美しい整頓の方法です。フィギュアはあるだけで、嫁がこの次元に浮き出してきたような、ひとつの世界を作り上げます。ぜひ、あなたの手で、より魅力的に演出してみてください!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます