合わせ鏡の書

 世の中のありとあらゆるものが全て平等になれば、平和が訪れるだって? それは間違いだよ平等主義者の天使さん。だって、争いは同レベルの人間の間でしか成立しないんだから。


 ――現代風昔話 不平等主義者の悪魔より抜粋








 鏡を覗き込む。

 そこには、いつもの自分の顔が映っていた。

 美しい日本人女性――大和撫子――の典型を体現したかのような凛とした顔に、思わず平井鏡花はうっとりと微笑んだ。

 これが自分の顔なのだと思うと、未だに信じられない心境に陥るものの、我ながら魅了されてしまう。

 鏡花は立ち鏡の前で、自分の裸体を眺め続ける。

 顔に続いてスリムで引き締まった体の曲線美も、また鏡花の魅力を倍増しにしていた。この体型を維持する為にも、運動は毎日欠かさず行わなければならない。今までの自堕落生活ではいけないのだ。

 そう、あの頃の生活とはおさらばするのだ。

 一通り眺め終えて、満足し切った鏡花は妖精のようにその場で一回転。

 再び鏡に映った姿に美しさは無かった。

 ――そこに映っていたのは、醜悪なニキビと脂肪で垂れ込んだ眼、横に広い鼻。脂ぎってセットも碌にされていない長髪。そしてこれでもかというほどに肥えた贅肉の身体だった。

「キャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアァァァァァァ!」

 悲鳴をあげても、体は目前の異常事態に硬直してしまい、目は閉じようにも閉じれなかった。助けを呼ぼうにも、鏡花は念には念を置いて、家に誰もいない時間に自身の裸体の鑑賞を行っていたのだ。誰も助けには来てくれない。

 あるのは、眼前に映る昔の自分だけ。

 しかし、自分は変わったのだ。こんな醜悪な姿からはおさらばしたはずだ。本来なら美しい裸体が映し出されるはずなのだ。

 困惑する鏡花を、鏡の中の鏡花が極大の笑みを浮かべた。そして、他人を嘲笑う脂ぎった声が鏡越しに耳をつんざき、そこで鏡花は気を失った。


「売ってしまわれて良かったのですか?」

「何がです?」

 涼やかな問いに問いで返し、シルクハットを被った小太りの紳士である怪奇図書館のマスターは、一つ目の女性――助手と呼んでいる――を仰ぎ見た。

 助手には本来、人間の目がある部分には二つの口が備え付けられており、逆に口の部分には一つ目がつけられている。

 その二つの口は、答えをはぐらかすマスターに対し、不満げに引き攣っていて、黒曜石のように光る一つ目の瞳は不躾な主人を明らかに責めていた。

「そう怒らないで下さいよ。ちょっとからかっただけじゃ……」

「私は冗談が嫌いです」

 手を上げて抗議するマスターに言葉を最後まで紡がせず、助手は釘を刺した。

「はい、観念しました。降参でございます。いやはや、私も手厳しい助手を手に入れてしまったものですね」

 溜め息を吐きながら、炬燵に座ったマスターに応じ、即座に飲み物が助手の手によって注がれる。しかし、注がれた飲み物はお茶ではなくコーヒーだった。

 加えて言えば、今マスター達が居る部屋は洋室で所狭しと本棚が並んでいる。

 和風の炬燵だけがあからさまに浮いていた。

「死神のペンダントの呪いは残念ながら霧散し、年代モノの“単なる貴重品”になってしまいましたからね。私がもっていても宝の持ち腐れというものでしょう」

 マスターの言葉に、助手は紫色の毛布がかかった炬燵を一瞥。

「で、ペンダントを売ったお金で買ったのがこれですか?」

「ええ。暖かくていいものですよ」

 どう考えてもペンダントを売った金と釣り合わない品物に感じたが、助手はやれやれと炬燵から視線を外した。そもそも、この部屋はストーブで常に暖められているし、マスターの服は部屋着にしては厚着である。明らかに炬燵は暑過ぎるし、ここでは不要な代物だった。

 しかし、奇異なマスターの行動を助手は咎めない。怪奇図書館の中では不安定なものほど安定するのだ。それは助手の姿そのものが証明している。

 なので、些細な歪さを一々気に病む必要は無かった。

「む、むむむ?」

「どうされました?」

 ぬくぬくと炬燵で微睡んでいたマスターが突然、天井を見上げた。

「近いうちにまた、怪奇がやってくるかもしれません。気のせいかもしれませんがね」

 マスターの予測に、助手は何も返さなかった。

 それは予測というよりも、必ず当たる予言のようなものであったから。


「ねえ、大丈夫?」

 ふと、声をかけられて鏡花はうとうとしていた頭を覚醒させた。

 それとなく心配そうに声をかけてきたのは大学の同輩だ。

「ん、ぼーっとしてた」

「ほんとに大丈夫? 何か、朝から変だけど」

「大丈夫だってば」

 実際は昨日から眠れずじまいで、目にも深い隈が出来ていたが、鏡花は同僚の心配を振り切って笑顔を見せた。

 笑顔は美人の秘訣だ。世間のファッション雑誌ではクール系女子を目指せとか適当なことが書かれていたが、笑顔は美人にとって決して欠いてはいけない大事な要素なのだ。

「そこ、講義を聞くか聞かないかは自由だが、喋りたいなら外にいきなさい」

 教授に見咎められて、鏡花と同輩は会話を止めた。講義の真っ最中だったのだ。

 しかし、鏡花の頭の中に講義の内容はさっぱり入ってこなかった。入ってくるのは、昨日の鏡のことばかり。

 醜悪な自分の姿が脳裏を過ぎり、すぐさまかぶりを振って否定する。

 違う。今の自分は昔とは違うのだ。

 私は“あの頃”の自分と決別し、生まれ変わったのだ。


 本当にそうなの?


「ひっ!?」

 また、うつらうつらとし始めていた鏡花は飛び起きて横を見た。同輩が「どうしたの?」と怪訝な表情をして、こちらの様子を窺ってくる。

「ね、ねえ。今、何か言わなかった?」

「……ん? 何も言ってないよ」

 そう返してきた同輩に、鏡花は内心でほっと胸を撫で下ろしたが、同時に今の声が何処から聞こえてきたのか分からない不気味さに気付く。

 なに、なんなの。吐き気がする。

「どうした?」

 よっぽど気分が悪そうな蒼白な顔をしていたのだろう。

『笑顔は美人の秘訣――』

 遂に教授にまで身を案じられた鏡花は顔を上げて、何でもないですとにっと白い歯を見せて笑顔で返そうとした。しかし、出来なかった。

 醜くて、見慣れていたものが視界に入ってきてしまったから。

 教授のすぐ後ろ。ホワイトボードのすぐ横の窓ガラスに醜悪な女性の顔がこちらの視線に気付き――。

 鏡花は机を強く叩いて席を立ち、講義室から一目散に逃げ出した。

(どうして……どうして!? どうしてッ!)

 自分は気が狂ってしまったのだろうか。いや、有り得ない。美しければ人生は薔薇色なのだ。そうあるべきなのだ。だから、これは夢。悪い夢であり、悪夢からは早く覚めなければいけない。

 鏡花は強い吐き気に襲われながらトイレに駆け込み、吐いた。とにかく吐いて、吐きまくった。胃の内容物が無くなるまで吐き続けた。

 吐瀉物に含まれる胃酸によって痛んだ喉が、まるで内側から皮を剥がされるような痛みを与えてくる。思わず涙がこぼれるが、今の鏡花にとってはどうでも良かった。

 だってこれは夢なのだから。

 しかし、思考は止められず、思い出したくもない記憶が蘇る。蘇る度に吐き気がぶり返し、もう何も入っていない筈なのに何度も何度も嗚咽した。

 そして、どれだけ吐いたか忘れた頃にようやく顔を上げ、鏡を覗き込んだ。

 そこには美しい女性の顔が映っていた。なのに、表情はやつれていて、醜い過去がうっすらとこびりついていた。

 すっかり忘れていたはずの昔の顔が、鏡花の脳裏を過ぎる。

「違う。私は綺麗になったの! もうあんな顔じゃないの!」

 我を忘れ、虚空に向かって鏡花は叫んだ。そう、顔を変えたのだ。

「もうあんな体じゃないの!」

 訳も分からず、誰も居ないトイレの中で鏡花は訴える。そう、体も変えたのだ。

「もう、もう、あの頃の私じゃないのよ!」


 ――本当に?


 問い返されて、涙でぐしゃぐしゃになった顔を拭った。

 すると、目前には計三つの鏡が並び、“三人の鏡花”が逆にこちらを覗き込んでいた。

「ひっ!?」

 じと、じと、じと。

 鏡の中の鏡花が独りでに歩き出し、三重奏の足音がトイレに木霊する。やがて、くすくすくすと陰鬱な笑い声がそこに混ざり始め、やがて鏡の中の三人の鏡花が、脂ぎった太い五指を鏡へ伸ばす。

 瞬間、手に持っていたバッグを鏡に放り投げて叩き割り、鏡花は再び逃げ去った。

 どこでもいい。

 とにかく逃げたい。 

 だが、何処へ? 頭のおかしくなってしまった自分に逃げる場所――居場所はあるのだろうか? 悪夢に逃げ道なんて存在するのだろうか? 半狂乱になりながら、それでも今の鏡花には走ることしか出来ない。

 後ろから、すぅっと同じ歩調で追いかけてきて、嘲笑してくる鏡花から逃げる為に。


 ウフフ――


 鏡花の笑い声が追いかけてくる。


 ウフフフフ――


 来ないで。


 ウフフフフフ、キャハハ、アハハハハハハハ!


 そこで鏡花の理性はぷっつりと途切れた。


 ………


 ……………


 ……………………


 それから二日、鏡花は自分の部屋からあらゆる金属類や鏡を撤去し、ガラス窓にはガムテープを満遍なく貼り付け、自身の姿を映すもの全てを拒絶して毛布の中に閉じこもっていた。

 外に出るのは怖い。

 水たまり、果てには他人の眼鏡まで。もはや、ありとあらゆるものが恐怖の対象だった。いつ何時、鏡花が映し出されるか分かったものではない。

 おかげで、鏡花はたった二日でげっそりと痩せ細り、美しい顔もやつれてしまっていた。

 美人の秘訣は笑顔。

 笑顔の練習をしようとするも、表情筋が強張り、引き攣った笑みしか浮かべられていないことを鏡を見ずとも鏡花は自覚しつつあった。

 同僚からの電話が何度か携帯に着信していたが、どれも拒否している。今の自分は醜く、他人にそんな醜悪な姿を晒したくはない。

 それに、あの電話越しに囁くような鏡の先に居る鏡花の声が怖くて仕方なかったからだ。

 どうすればいい。どうすれば……。

 袋小路に追い詰められた彼女は袋小路に追い詰められた心境で苦悩する。

 そもそも、どうして自分はこんなことになってしまったのだろうか?

 鏡に自分の昔の姿が映るなんて、きっと精神科医に行っても適当な薬を処方されて追い返されるだろう。誰も、それが実際に起きていることだなんて信じてくれやしないに決まっている。

 頭がイカれてしまったと思われたら、それこそ美は潰えてしまう。

「相談に乗りましょうか?」

 ふと、彼女を呼ぶ声がした。

 思わず身構えたが、その声は男性のもので鏡花は久々に毛布の外に顔を出した。

「へ?」

 彼女の視線の先にあったのは、不自然に部屋の中央を陣取る扉だった。仄かに光が差し込んでくるその扉は、まるで鏡花を誘っているかのようだった。

 扉の先からは冷たい空気が漏れだしてきていたが、鏡花はそこに僅かな暖かさを感じ取る。

「随分とお困りのご様子。もし、貴女が望むなら私が道案内をしてあげましょう」

 扉越しに穏和で紳士的な男性の声が聞こえてくる。

 あまりにも非現実的な出来事だったが、既に自分は非現実的な悪夢に見舞われているのだ。答える前に鏡花は光り輝く扉を潜り抜けた。

 すると、待っていたと言わんばかりの歓迎の声が鏡花の来訪を歓迎した。

「ようこそ、怪奇図書館へ」

 鏡花を扉の先へ迎え入れた男が怪奇図書館と呼んだ場所は、言葉通りにぎっしりと本棚が詰め込まれた部屋だった。しかし、本棚にしまわれている本の種類はバラバラで、お世辞にも整理整頓がされているとは思えない。

 詰め切れなかった本を横にして並べた山が、部屋の一角を埋め尽くしていた程だ。

 部屋を片付けられない人間は嫌われる。何故なら美しくないから。鏡花は反射的に拒否感を示したが、しかしこの歪な本の配列には僅かに惹かれるものもあった。

「どうぞ、こちらへ。暖かいですよ」

 男の声に振り向いた鏡花は怪訝な顔をした。

 そこには明らかに異彩を放つ炬燵が置かれており、更に炬燵に似合わない格好をした小太りな紳士が、とても暖かそうな表情をして座っていた。

 明らかに炬燵の中に厚着の紳士服を着込んで足を突っ込んでいたら暑過ぎる。それに、この部屋には暖房がかかっているようで、炬燵が無くとも充分に暖かかった。

 あまりに不可思議な小太りの紳士の姿に、鏡花は好意を拒否して炬燵の近くに立つだけに留まった。

「私はこの怪奇図書館の主。マスターとでもお呼び下さい。そしてこちらの女性は私の助手です」

「ひっ!?」

 小太りな紳士――マスターが視線で促した先にあったものに鏡花は思わずたじろいだ。

 ついさっきまで一切の姿が見えず、気配すら感じなかった長身長髪の女性が真横に立っていたのだ。

 しかも、その女性は本来、目がある部分に口が二つあり、口のある部分に一つ目がついていた。

 とんでもないところに来てしまったと思う。鏡花はとうとう、自分の精神が心底まで狂ってしまったのではないかと不安になった。これもまた悪夢の延長線なのかもしれない。そうであって欲しいと彼女は切に願った。

だが、そんな彼女の反応にマスターも一つ目の助手も気に留める様子は一切ない。

 むしろ、こちらの反応を愉しんでるようにさえ感じられた。

「さて、それでは本題に移りましょうか。貴女が一体何に困っているのか、お聞きしますよ」

 妙に記憶に残る笑みを浮かべながら、マスターが両手を擦り合わせた。

 どうせ、これは悪夢なのだ。夢は自分の思うように動かず、身勝手に左右されるものなのだから、自らの醜い悩みを吐露するのも仕方のないことだ。鏡花は意を決し、炬燵には潜らずに手近にあった座布団にぎこちない姿勢で座り込み、会話をする準備を整えた。

 助手が持ってきた珈琲にはいっさい手をつけず、鏡花は今までの経緯をなるべく事細かに話した。ときに感情的になったり、早口に捲し立てたりしてしまったものの、それでもマスターも助手も、無言で聞き入ってくれた。

 何故か鏡に昔の自分が映ったこと。そして鏡の中の自分がまるで意思を持っているかのように動いたことを粗方説明し終えると、マスターは顎をさすって僅かに笑った。

 笑われた? どこに笑う要素があったというのだろうか。自分のこの体験を面白がられるのは不愉快だった。

 鏡花はマスターの態度を怪訝というよりも不気味に思ったが、あれだけ熱心に自分の非現実的な話を聞いてくれた相手だ。不快感をぐっと堪え、再び目の前の紳士と向き合った。

「なるほど。それは面白い現象ですね」

 マスターの言葉に鏡花は視線を鋭くする。改めて言葉にされると、流石に表情を取り繕うのは無理だった。

「おっと、これは失礼しました。私の失言です」

 素直に謝るマスターに、しかし鏡花は誠意を感じられなかった。人間、誰しも表情でコミュニケーションをとるものだが、この小太りな紳士の表情からは何を考えているのか一切分からなかった。まるで、終始ポーカーフェイスを決め込んでいるみたいだ。

「ところで、一つお聞きしたいのですが宜しいでしょうか?」

 マスターが美味しそうに珈琲を啜りながら、目を光らせた。

「どうぞ」

 ここまでの経緯を話した結果、どんな問いが飛んでくるのか。想定はしているし覚悟もしていたが、それでも鏡花は思わず身構えてしまう。

「貴女は昔の自分が鏡に映ると仰りましたが、今と昔とではどう違うのですか?」

 問いは彼女が予想した通りのものだった。

 顔が反射的に引き攣ったが、鏡花は仲の良い同僚にすら話していない自分の暗鬱な過去を訥々と話し始める。

「……私は整形したんです」

「なるほど」

 昔の鏡花の呼び名は豚のような鼻と極度な肥満体から、デブ、ブス、豚の三つが主だった。学生達から度重なる苛めを受け、そのストレスを食べ物にぶつけ続ける悪循環によって、彼女は限界まで追い詰められていたのだ。

 そして、高校から大学に移る期間に決意を固め、家族の合意を得る形で整形を果たしたのである。

 途中、何度か過去の憎悪が罵言となって漏れてしまったが、そんな醜態を晒してもマスターは顔色一つ変えず穏やかに耳を傾けてくれた。

「事情は把握しました。ですが、やはり不思議ですね。今の貴女はとてもお美しいです」

 世辞ではなく本音であろうマスターの言葉に、鏡花はちょっとだけ気を良くした。自分でも気付かぬ内に、鏡花はマスターに対して抱いていた不信感を魔法にかけられたかのように忘れ去っていた。

 事実、ファッションにも気を配った彼女の容姿は、アイドル雑誌の表紙を飾っていても違和感が無いレベルの見目麗しさを獲得している。

「ええ。私の理想の顔と体です」

 この顔と体のおかげで、鏡花は人生で初めての友好関係を築くことに成功し、むしろ鏡花が何もせずとも、周りから寄ってきてくれるようにすらなっていた。

 道行く男達から如何わしい視線を、時折向けられるのも最初は慣れないものだったが、それも今となっては誇らしく感じられる。

「しかし、昔の自分が鏡に映ったと」

「ええ……」

 話を本題に振り戻され、高揚していた気分が一気に消沈した。

 マスターは手を顎に乗せ、深く考え込み始める。ただ、沈黙の合間に助手が気を利かせて飲み物のお代わりを用意してくれたので、そこまで苦痛では無かった。

 この助手の容れる紅茶は鏡花が今まで飲んだ中でもトップクラスに美味だった。

「合わせ鏡を行った経験はおありですか?」

 やがて、マスターが口を開き、その内容に鏡花は首を傾げた。

「合わせ鏡……ですか?」

「ええ、鏡と鏡を向かい合せに置くことを繰り返す一種の技法です」

 それなら鏡花も知っている。

 美容院などで立ち鏡を見ても自分の正面しか見れない為、手鏡を用意して一方の鏡に映った背面をもう一方の鏡に映すのだ。

 しかし、それと自分の悪夢に何の関連性があるのか鏡花には皆目検討がつかない。

「合わせ鏡は技法であると同時に、使いようによっては都市伝説的な不吉な呪力を含むようになります。何か、心当たりはありませんか?」

 再び尋ねてくるマスターの目は、爛々と光り輝いており、その目を覗き込んだ鏡花は自分の姿が映り込むのを恐れ、とっさに目を逸らした。

 いつ何がきっかけで自分が映るか分かったものではない。

 と同時に、鏡花は今の恐怖がきっかけであることを思い出した。

 ――思いだしてしまった。

 あまりに恐ろしく、狂気に溢れていた為に知らず知らずのうちに閉じ込めていた記憶の蓋が開いてしまったのだ。


 放課後の音楽室。外では夕焼けが校庭を赤く照らしていたが、カーテンが閉め切られているせいで微かな陽光しか差し込まない不吉な密室。

 そこに鏡花はたった“独り”で座っていた。

 美術室には厳重に鍵が掛けられ、制服姿の鏡花の手首は縄で縛られ、身動きが取れないでいた。

 既にそれなりの時間が経過しており、キツく縛られた手首はじくじくと痛み、醜い紫色の痣が広がりつつある。

「助けて……」

 か細い鏡花の声が木霊するが、残酷にも音楽室の壁は外部に音を漏らさない造りになっている。無邪気さ故に容赦が無い、計算尽くの陰惨な苛めの光景だった。

 鏡花の喉から、もう何度目とも知れぬ嗚咽が漏れる。

 彼女が座っている場所には音楽室にはあるまじきものが描かれていた。

 校庭のグラウンドで良く使われる赤色の石灰の粉によって描かれた五芒星。

 その上に彼女は座っていたのだ。

 そして、鏡花を覆うように大量の立ち鏡が置かれていた。

 まるでその光景は儀式のような――いや、正真正銘の呪いの儀式だった。

「誰か……」

 助けを求める声が虚空をかすめる。

 代わりに聞こえてくるのは、幾重もの鏡に映る自分が助けを求める無音の声、声、声。

 数えきれないほどの罵詈雑言を重ねられた自分の姿が、幾重もの鏡に反射し、視界に映り込んでくる。身も心も醜悪に荒み切ったあちらの世界の鏡花が、こちらの世界の鏡花を覗き込んでくる。

 気が狂いそうになりながらも、鏡花は声が枯れるまで助けを求めた。

 助けて、助けて、助けて、助けて。誰か、誰か、助けて誰か。許して許して許して許してなんで私がこんな目に嫌だやめてもう苦しい死なせて殺して許して助け殺し死に誰やめ助け……助けてよ。


 いったい、私が何をしたというの?


 それはね、存在そのものが醜いからよ。


 ああ、そっか。


 あまりに簡単なことを鏡花から教えられ、鏡花は哄笑した。既に喉は枯れており、喉がひび割れて痛みが奔ったが、それでも壊れた玩具のように笑い続けた。


 ――呪ってやる。


 やがて、鏡花の助けを求める声は憎悪の声に豹変していた。理不尽な現実全てに対する呪いの不協和音。鏡に映り込む鏡花が笑う。それを見て鏡花も更に笑う。

 濁流のように溢れかえった狂気に塗れながら、鏡花はやがて気を失った。












 ――醜い私を嘲笑う美しいものは全て、私が代わりに呪ってあげる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

怪奇図書館 @ITK

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ