「ずっとしあわせ」

「ごちそうさまでした」

「ごちそうさま、おいしかった」


 読子さんとぼくは、それぞれ手を合わせる。

 夕飯のメインはハンバーグだった。

 読子さんの作るハンバーグは、おおきくて、やわらかくて、ジューシーで、おいしい。


「ね、ね、さっくん、小説のつづき、できた?」


 読子さんは待ちきれないといったようすで、ぼくにたずねてくる。


「うん。そこに置いてあるよ」


 ぼくはリビングのテーブルを指す。

 テーブルの上には、プリントアウトして綴じた小説の続きを置いてある。


「それじゃ、さっそく読ませて! 洗い物は、おねがいしていいかな?」

「もちろん。お手柔らかに頼むよ」

「へへ、どーかなー」


 読子さんは自分のぶんの食器を台所へ運ぶと、ぼくの書いた小説を取ってソファーに腰かける。

 赤ペンを指先でくるくる回しながら、読子さんはページをめくりはじめた。


 ぼくも自分のぶんの食器を台所に運び、洗い物をはじめる。

 部屋の中に流れるのは、水の音、食器のぶつかる音、読子さんが紙をめくる音だけ。

 ぼく洗い物をしながら、横目でちょっと読子さんのほうをみた。

 今日の読子さんは、読子さんが自分のお気に入りだと話していた、ふんわりした桜色のワンピースを着ている。

 読子さんはときに真剣な表情で、ときに楽しそうに、ときに難しい顔をしてページをめくり、赤ペンを走らせていた。


 洗い物が終わり、最後にハンバーグの残りが乗ったお皿にラップをかけて冷蔵庫に入れると、沸かしてあったお湯で二人分のコーヒーを淹れて、読子さんの座るソファーへと運ぶ。


 読んでいる最中の読子さんは集中しているので、話しかけないのがルールだ。


 ぼくは読子さんのとなりに座ってコーヒーを飲みながら、読子さんが小説を読み終わるのを待つ。

 ……いつまでたっても、この時間には慣れないと、ぼくは思っていた。


「……うん!」


 やがて、読子さんは、小説を読み終わった合図の声をあげる。

 読子さんが手放した赤ペンが、からから音を立ててテーブルを転がった。


「ありがと。つづき、楽しみにしてるね」


 言いながら、読子さんはぼくに、プリントアウトしたぼくの小説を返してくれる。

 紙面のあちこちに赤ペンの書き込みが入っている。

 読子さんは、誤字や脱字、わかりにくい表現や、ロジックがおかしいところ、テンポがよくないところをチェックしてくれていた。


「ううん……今回も、いっぱい直されちゃったな」


 ぼくはたくさんの赤い書き込みを見て、苦笑いする。


「人間、じぶんだけじゃ気づけないこと、いっぱいあるよー」


 読子さんはそう言ってちょっと笑うと、コーヒーカップをとって、口に運ぶ。


「はぁ、さっくんが淹れてくれたコーヒー、おいしー」


 読子さんはぼくのとなりで、幸せそうにほっと息をついた。

 ぼくはその顔を見てから、自分の小説に向き合う。

 こんどは、ぼくのほうが集中する番だった。


 ふだん、この時間のあいだ、読子さんはぼくに話しかけない。

 けれど。


「ね、さっくん」


 読子さんはぼくに声をかけた。おだやかな声。

 ぼくは珍しいなと思いながら、手をとめて読子さんのほうを見る。


「ことばって、ふしぎだよね。意味の中心は確かにそのことばのなかにあるはずなのに、ほんとうに意味をつたえるのに大事なのは、そのことば以外の部分だったりするよね」


 ぼくが黙っていると、読子さんはすこし、目を細める。


「『好き』『好きです』『好きだと思う』『好きかも』『好きだよ』『大好き』。中心はぜんぶ同じ『好き』なのに、『好き』以外のところが違うだけで、強さも、雰囲気も、伝わりかたがぜんぶ違う」


 読子さんの口から出るたくさんの「好き」に、ぼくはなんだかむずがゆい気持ちになる。

 その読子さんは、コーヒーをひとくちのんで、話をつづける。


「文字じゃないところだってだいじ。紙の大きさと文字の大きさ、行と行の間隔、禁則処理。紙で読むのと、モニターで読むのと、スマートフォンの画面で読むのとでも、ぜんぶ違う印象になる。ひとつのことばにいくつかの意味を持たせたり、身振り手振りもあわせて意味を伝えたり、ことばを削ることで意味をぼやかしたり。ちょっと思わせぶりに、してみたり」


 読子さんはそこでちょっと、いたずらっぽい目をぼくに投げかける。


「……そんなことばをいっしょうけんめい使って、物語を紡いでく。お話を、気持ちを、世界を、伝えて、育んでいく。ていねいに使えば使うほど、ていねいに気持ちが伝わる……ほんとうに、素敵なことだなって、思うの」

「そうだね。……ちょっと、プレッシャーだけど」


 ぼくが正直にそう言うと、読子さんはおかしそうに笑った。

 それから、読子さんはカップを置いて、ぼくのほうへ向いて、すこし姿勢をただす。

 読子さんの雰囲気がほんのすこし変わった。

 なにか言うんだな、とぼくは察する。

 だけど、それは、前みたいに緊張を産むようなものじゃなかった。

 読子さんの桜色のワンピースとおなじ、ふんわりした笑顔で、ぼくを見る。


「さっくんの物語。さっくんの紡ぐことば、さっくんの伝える想い。さっくんの小説を、わたしはこれからも、楽しみにしてる。それでね? さっくんのつくる、さっくんの……さっくんといっしょに、育んでいけたら、わたし、きっと、ずっとしあわせって、思うの」


 言いながら、読子さんは、じぶんのおなかのあたりにそっと手を置く。

 とてもいとおしそうに、ほほえんで。

 ぼくは、読子さんのそのしぐさを見て――


「……あ!」


 ぼくが小さく声をもらすと、読子さんは、ほんとうにうれしそうな顔で、ぼくを見た。


 読子さんはいつも思わせぶりで、きょうも、しあわせそうにほほえんでいる。



<おわり>


※”さっくんはまっすぐに小説執筆しつづける”に続きます。

https://kakuyomu.jp/works/1177354054880774742

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る