第7話 食堂にて
昼食時。
食堂に行った僕は、泉に呼び止められた。
「有巣くん」
「おう、泉。なんだ、珍しいな、今日は弁当じゃないんだ」
「お母さん、お寝坊しちゃって。あ、いいなあ。B定食だ。有巣くん、運いいじゃない。火曜と木曜のB定食っていったら、人気ダントツだもんね」
「そうなの? 俺、毎回B定だ。交換するか?」
すると、泉は残念そうに言った。
「ありがとう。でも、サラダうどんにしちゃった。有巣くん、苦手でしょ」
そう。生野菜は、あまり好きじゃない。
「
カウンターで、それぞれの食事を受け取ると、僕たちは空いていた席を探して座った。
「そういえば、巧くんは?」
「ん? そろそろ来るんじゃないか?」
「そっか」
僕はポテトサラダを、泉はレタスをつつきだす。
「あの、さ。有巣くん」
「ん?」
「えっと……」
迷っている。
こいつもか!
「なに?」
なんだよ。早く言ってくれよ。気になるだろ。
「有巣。泉」
割って入ってきた声に、泉が はっと顔を上げる。
「煕人くん」
天ぷらうどんと いなりずしのセットを手に やってきた煕人が、僕の隣に腰かける。割り箸を割って、
「どうだ? 調子は」
「まあ、ぼちぼち」
「無理するなよ」
「ああ」
なんだ、この親子か兄弟のような会話は。
「で、泉。なんだっけ?」
「あ。えっと」
「ワリい、遅れたー」
再び割って入った声。
巧だった。カレーうどんと白米をトレイに乗せて、泉の隣にドン、と座る。
泉は、あからさまに厭な顔をした。
「やだ、飛ばさないでよ? 巧くん。カレーって、落ちないんだから」
「約束はできないが、努力する。あ、B定だ。いいなー」
「換えないぞ」
「えー……って、仕方ねーべ。でも、よかった、有巣。食欲はあるみたいで」
「ほんとね」
睡眠欲求も、あるんですけど。満たされていないが。
「なんか、眠れないって言ってたけど。心配事か?」
ああ、数学と古典古文がめちゃくちゃ心配だわ。
そう言うと、全員が納得したらしい。三人とも、和やかに微笑んだ。ごめん、みんな。やっぱり本当のことは言えない。それに、数学と古典古文がヤバいのは事実だ。
「煕人くん、ノートのコピーをあげるだけじゃなくて、個人授業をしてあげたら?」
そ、それはありがたくも恐ろしい……。
「ぼくは構わないけど。有巣、やるかい?」
一瞬、躊躇った。しかし、アリーチェのことを考えてみた。
学校での時間は、彼女は乱入してこない。ということは。学校にいるかぎり、アリーチェの手伝いをしなくてもよいわけで。その時間に煕人さえ了解してくれれば、眠れる……。
僕は追いつめられていた。
そして、判断能力が鈍っていた。
「じゃあ、頼むよ」
「いいよ。いつから?」
「今日」
「やる気だね」
いや、寝る気満々なんで。ごめん、煕人。
✠ ✠ ✠
そして、放課後。
よほど酷い顔をしていたのか、まずは30分ほど寝かせてくれ、というと、煕人は苦笑交じりに頷いた。
「じゃあ、ぼく、図書館に──」
それは拙い。そばに誰もいないと、アリーチェは出てくるだろう。
「待って! 傍にいてくれ! 見張っててくれ!」
「見張るって、なにを?」
ええと。
必死に頭を回転させる。
「僕が逃げ出さないか」
煕人の表情が、なんともいえないものとなった。
「帰って寝たほうがいいんじゃないか」
それは絶対に拙い。
「い、家じゃ眠れないんだ」
お願い、そばにいて! ひとりにしないで! でないとアイツが来るっ。
尋常でない様子の僕を見て、煕人は眉を下げた。
「わかったよ。30分でいいのか?」
「で、できたら1時間」
仕方ないな、と煕人は笑った。
あんた神さまや~。
僕はすっかり甘えて、机に突っ伏した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます