第2話 目の前で起きた事の取材を
とりあえず、だ。
異世界に来たんだから、“無双”と“ハーレム”の二つは抑えておきたい。
とはいえ、それだけじゃダメだ。
何かそれ以外にも楽しい要素はゴロゴロ落ちているはずだ。それらを片っ端から拾っていきたい。
そんな事を街中を歩きながら考える。
アミューさんの案内によると、“ハラン城下町”の中心には市場があり、珍しい食べ物があるという。
グルメ漫画と同様、グルメラノベも増えている昨今、異世界の食生活というのもきちんと調べておく必要があるな。
それに腹も減ったし。
「アミューさんは料理できるの?」
「できるヨ! ガイドだからネ! 旅先でゴハン作る事もあるし!」
「お、それは頼もしい。いずれお願いすると思うから、よろしくな」
「まっかせて!」
ニコニコ笑って市場を歩くアミューさん。
見たところ、並んでいる品はそこまで珍しくない。知らない品種だらけだが、肉と魚と野菜と果実はどこの世界も同じだ。
「食べるとパワーアップする食材とかあるかな」
「栄養満点の食材ならあるけど……食べたら強くなるって、それドーピングだヨ」
「やっぱそうか」
不正はいかんな、不正は。
それに食べるだけで簡単に強くなるのは、ストーリー展開的に盛り上がらないだろう。もしも敵側がそれを食べたら、主人公もピンチになるだろうし、味方やモブが食べたらどうするんだ。
「無双するのにも、理由付けが必要だよなぁ、やっぱ」
「ムソーって何?」
これは基本的な質問だ。
そうだよな、異世界にはそういう概念なさそうだもんな。
「“無双”っていうのは、ゲームのタイトルからつけられた要素なんだよ。たったひとりで数百、数千の敵を叩きのめす強さを意味するんだ」
「そんな事できるノ!? 異世界の人って、すごいネー」
あ、そうか。アミューさんから見たら、俺たちが“異世界”の住人なのか。
宇宙人から見たら、俺たちが宇宙人みたいなものだ。
「センセーは“無双”できるの?」
「うーん、先輩作家ほどじゃないなぁ」
そんな話をしながら、俺たちは路地を曲がり、人気のない場所まで行く。
食堂の裏口、ちょうど盛況な市場から死角になっている。
わざわざそんな場所まで歩いていったのには、理由がある。
先ほどから、ずっと俺たちをつけ回してる奴らがいたのだ。
「なんだお前ら? わざわざやりやすくしてくれたのか?」
「へへっ、諦めたのかなぁ?」
ドスの効いた声で笑う、見るからに怪しい男が三人。
「おい、見ろよあの格好。あの女と似たような素材だ。同じ国の人間か?」
「金目のモン持ってるぜきっと」
全員ツナギのような作業服を着ている。麻でできているせいか、ゴワゴワして硬そうだ。そのくらいの服しか着られないチンピラといったところか。
一番右から黒眼鏡、ロン毛、童顔。
凶悪そうな面構えだが、特徴だけ並べていくとALFEEみたいな連中だ。
そんなALFEEが人気のない路地で話しかけてくる理由は、想像するまでもない。少なくとも、演奏を聴かせてくれるためではないだろう。
カツアゲ程度なら、まだ可愛げがあるだろうが――
「っとぉ!」
俺は素早く手を横に振り、空中でそれを掴む。
投げナイフだ。
チンピラのものではない。
俺の背後からアミューさんが投げたものだ。
「おいアミューさん! いきなり殺すつもりか!?」
「で、でも、コイツらセンセーを狙ってたんだヨ! ていうかなんで今の取れたノ!? 後ろから投げたんだヨ!?」
「とにかく簡単に殺しちゃダメだ。せっかくアミューさん可愛いんだから」
俺はアミューさんの髪を撫でる。
すると彼女は驚いた後、少し顔を赤らめて困惑した。
「か、可愛い……? なんで可愛いと殺しちゃダメなノ?」
「可愛い女の子に血生臭いマネさせると、読者が嫌がるんだ。だから、そういうのは男に任せとけ。な?」
「ンー? なんだかよく分からないヨ……?」
腕を組んで首をかしげているアミューさんを横に、俺はチンピラたちに向き直る。
「な、なんだよお前……今のナイフ」
「う、打ち合わせてたんだろ? だよな?」
あ、さっきのやり取り、ちゃんと見えてたのか。
そのくらいにはケンカ慣れしてるって考えていいのかな?
けど、その程度か。
「悪いな。そのまま帰ってくれれば見逃すつもりだったんだけど――状況が変わった」
俺は素早く距離を詰めると、一番近くにいた童顔のゴロツキの顔面を掴む。
その童顔を隣の黒眼鏡の顔面に叩きつけた。
鼻血を出して昏倒する黒眼鏡を見て、最後のロン毛がナイフを取り出す。だが、その時点で俺は童顔を手放している。
「死ねやぁっ!」
素早くナイフを突き出すロン毛。やっぱりケンカ慣れしてるな。刃物で人を刺す事にまったく躊躇していない。
だが、この程度なら拳銃を出すまでもない。
俺は手刀でナイフを叩き落とすと、その手を鳩尾に突き刺した。
「が……はっ!」
肺の空気を失って、その場に膝をつくロン毛のナイフ男。
最後に残ったのは、最初に掴んだ童顔だ。
たった一瞬で仲間を二人失い、立ち上がれずにいる。
「おおー! センセー強いネ! これが無双って言うんだネ!」
「無双ってほどでもないよ。本当はもっと大人数を相手にするモンだ」
後ろで拍手するアミューさんに微笑みかける。
この程度のチンピラなら、殺すまでもない。
それほど凶悪でもない悪役をバンバン殺す展開もアリだが、あまり主人公を血生臭い世界に置くと、日常シーンを書きにくくなるんだよな。
そういうのを好む読者もいるだろうが、俺は好きじゃないなぁ。
「ひ……ひいっ! なんだコイツ!? なんでこんなに強いんだ!?」
「当然だろう。作家は生き残るのに必死なんだよ。これが先輩なら、お前ら今ごろズタズタになって死んでたぞ」
俺は童顔のそばにしゃがみ込み、ポケットを漁る。
サイフの中にはクェスティア王国の紙幣、それと名刺らしき紙がいくつか。
それからナイフに櫛、家の鍵しかない。
「チッ、しけてやがる」
「す、すいません! 金持ってなくて!」
「俺が欲しいのは金じゃねぇ、ネタだ。もっといいネタ持ってねーのか」
反対側のポケットに、薬の包みが。
「おい、この薬はなんだ?」
「それは花粉症の薬で……あっ、麻薬が欲しければアジトにありますぜ!」
「麻薬なんかにゃ興味はねーんだよ! もっと竜の骨を砕いた奴とか、錬金術で作った不老不死の薬とかねーのかよ!」
「そ、そんな高級薬品持ってたら、今ごろこんな事してないです!」
そうだ。
アジトと聞いて、ひとつ思い出した事がある。
「お前、さっき『あの女と似た格好』って言ってたな。どういう事だ」
「そ、それは……今朝捕まえた女が」
「そいつはどうした」
「ア、アジトに捕まえて――」
俺はとびきりの笑顔でこう言った。
「頼みがある。ちょっと道に迷っちまってな。ぜひお前のアジトに案内してもらいたい」
「は、はいっ、喜んで!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます