湯鷺の荒い松

@kesuke

湯鷺の荒い松

ある時明治の客人で、ものを書いて生き得る者がおった。

世は維新の新しき時を迎えど、瓦斯灯などはまだまだ珍しき代物。 東京と名を改めた帝都ですら、近代化の波風は未だに吹き始めといったところか。

客人、道を往き往き下町の古き平長屋に宿を求めた。

家屋の齢に引け取らぬ、これまた枯木の如き婆の計らいで、年初の格別の寒さから身を寄せることができたのである。

おや、と外を見やれば猛吹雪、やはり古き長屋の寂しきところか、風は吹くのに場所を選ばず。

婆の配慮か布団に包まり、寒風を凌ぎながら降り治まらぬ雪をぼうと見ていた。

この寒さ、筆を執る気も萎え果ててただただ布団に包まり身を悶えるのみ。

ふと長屋の奥、暖かき湯気の気配を察すれば、やはり生粋の江戸の人。粋なことをと風呂を探す。


しかして客人、風呂に入らんと部屋一つ、部屋二つと通ずる襖を開け放す。不思議なことに使わずに置かれた家財が転がるばかり、主の消えた蜘蛛の巣を、埃が塗しているその眺めは、永き歳月を無人で過ごしたのだろうか。

しかし黴と埃の奥からは先の湯の気が満ちている。

はて、と最早興味の湧いた客人は恐る恐る奥の部屋をと覗きこむ。


奥は中庭であった。

中庭である。しかし屋根があり所々に提灯がかかる。 煌々と灯る提灯に照らされ、中庭の中央、湯気の元たる温泉があった。


先客がおる。 湯の縁まで行き客人はようやく気づいた。

歳はこの長屋の婆と同じ頃だろうか。

薄暗き光と湯気に揺らされて浸かる姿は翁のようだが、人ではない。


お主、名はなんじゃ。


いや、私は一介の物書きでございます。今宵宿を求め、長屋の嫗の計らいで風雪を凌ぐ私には、名乗る名などありますまい。


ほうお主、物書きか。


ええ。この維新の世に筆を以て広く名を挙げんとも、未だ大望果たせず。売れず、書けず、糊口を凌ぐ日々ではありますが。


なれば、どれ、お主の話の種にでも、一つ話を聞かせてやろう。


ある時、どこかの土地にて一匹の賢き|鷺(さぎ)がおったそうだ。

鷺はとある人家の娘に恋をし、娘の家を大いに栄えさせた。

しかし、娘には想い人がおった。鷺は妬み、知られぬように想い人を殺した。

その頃、娘の家には洗い松という大層美しい松の木があったそうじゃ。

一家の長は人真似をして喜ぶ鷺にと松の木元に湯治場を建て、いよいよ鷺をもてなす。

だがな、それは娘の罠じゃった。


はあ、と客人、外の寒さも、座る凍土の冷たさもついぞ忘れ、あぐらを組んで翁の言にただただ聞き入る。


鷺の力で栄えてゆけば、いつか娘を獣にやらねばならぬ日が来る。しかし鷺がいなければ商売はできぬ。

ある時鷺が湯に浸かると、一家の世話人がすぐさま湯治場の戸に鍵を掛けた。

鷺ははたと気づくも時既に遅し。


泣けど叫べど誰が助けになどこようか。

愛しき者の想い人を殺め、あまつさえ愛しき者に嵌められた愚かな鷺を。

じゃが、鷺と共に娘も愚かであった。

愚かなほどに一途な、健気な娘だ。

鷺は娘に、戸の中から願いを乞うた。 出してくれと頼むのではない。ただ、傍でずっと生きてくれと叫んだ。

それだけではない、私が九十九の神へとなる前にお主を想い人に引き合わせると、そう言った。

そして愚かな娘は、ただ傍で暮らすことにしたのだ。


人の雰囲気ではない翁、嫗、そこで客人ははたと気づく。 この話はまるでこの長屋の歴史の話ではないか。

いや、むしろそうである方が面白いと、客人は話の続きを促す。

翁は笑い、結末を語る。


物書きのお主なら既に分かっておるのだろう?

九十余年の歳月は永かった。 儂にとっても、娘にとっても。

儂は約束を守ったぞ。あの時殺してやったから、縁は再び主をここへ呼んだのじゃ。 まさに、あの時の若者と瓜二つ。


言うが早いか、翁は湯気と掻き消えて、敷かれた石々はそこに温泉があったことを物語るのみ。


今のは現か、客人は急ぎ足にて嫗へととって返す。

果たして嫗は台所にて事切れていた。しかしその顔は安らかなものである。

ふと、外を見やれば先ほどの風雪は嘘のように収まっていた。

客人は嫗を床へと寝かせると、外の寒さへと身を晒す。

嫗はどうなったのだろうか。翁の言葉を思い出す。


客人は空を見渡し、呟く。やはり、神など目に見えるところにいないか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

湯鷺の荒い松 @kesuke

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ