エピローグ
俺たち三人は、幻の湖の畔に立っていた。幻を司るものの血を引くものにとっては、帰路もやはり、湖畔が一番安定しているらしい。
紫雲と氷輪は、名前で呼んでくださいねと笑った。
「今までずっとそうやって呼び合っていたのよ。だから貴方のお祖母さんも、ゆかりって呼んでたの。」
この壮大なジェネレーション・ギャップに慣れるのは、当分先のことだろう。
ああ、話が途切れた。彼女らは、俺を後継者として認め、正式にペンダントを渡してくれた。そのとたんペンダントがまばゆく光り輝き、やがてゆっくりとその光が俺の胸に吸い込まれていった。これによって、血脈に隠された魔力の、封印は解かれ、俺は晴れて「幻を司る者」となったのである。
二人は湖まで俺を見送りにきてくれた。紫雲は満面に笑みを浮かべ、湖を指さして促す。湖面に、扉を開く予定になっているのだ。
「さあ、さっき教えたように『回廊』……こちらとあちらを結ぶ道に接触してみて。きちんと扉を開いて回廊に乗れれば、目的地に行くことが出来るし、もう桜と仲良くせずに済むわ」
「大きなお世話です」
「女神」である時と「女の子」である時の差は相当なものである。後者の方が口調も態度も柔らかいが、少し性格の地がでている様な気がする。
まあご先祖とはいえ美人と出会えたということで、よしとしよう。
「幻の扱い方も、きちんと練習しておいてね。」
と、これは氷輪。不安を隠さないのが少々腹立たしいが、無理もない。たった一日の講義だけで幻を使うことには、弟子の俺も不安を抱いている。
「はいはい」
もしかしたら、小姑が二人ということだろうか。あまり考えたくない。
レクチャーに従って、回廊への扉を開く呪文を唱えた。場の空気が明らかに変化し始める。
ここに来る前は、予想だにしなかった変化が今、現実に俺の内外に起こっている。これからは、学ばねばならないことだらけだ。
人情の機微も、魔法の実践も、小姑の扱い方も、少しずつ着実に身に付けていこう。
扉が開いた。巻き起こる風に、最初に飛び込んだ例の瞬間を思い出して、少し嫌な気分がしたが、もう大丈夫のはずだ。
振り返り、もう一度礼をいう。
「それじゃ、また来月。今度までに、少しは幻を使えるようにしてきますから」
「楽しみにしていますわ」
「気を付けて」
二人の笑顔と声を背に、俺は穴の中に、今度は足から飛び込んだ。
……俺は、変身願望を持った覚えはない。
「何処か遠くへ行きたい」と願う奴よりは、その場所で、とことん生き抜こうとする奴に共感する。
もう一つの「世界」を持ってしまった俺には、判る。
どこへ行っても、決して「自分」であることには変わりない。運命だから、と早々と決めつけて諦める奴程「他人」にではなく、情けないことだが、「自分」に縛りつけられているということも。
だから俺は、自分で感じたまま、自分の意思で、この道を選択した。そうできる自分ほど、幸せな人間はなかなかいない。と、思える。
夢を持たないことは、かなり損だ。あれほどまでに、ひとりひとりの夢を慈しみ、応援してくれるひとたちがいるというのに。
決して、人間は一人なんかではないが、永遠に一人きりの世界の住人でもある。しかし、夢がある限り、人は決して真の孤独を味わうことがない筈だ。
あの朔月の宴に出会えた俺には、そう思える。
朔月の宴 koto @ktosawa
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます