聞いたら、来る 10

 汚泥を撒き散らし、来る。

 腐った――いや、物質ではないのだから、腐っていないのだろう。

 そういう形をした、理外の概念。

 人型といえば人型ではあった。

 しかし、地を這いながら進む姿は獣のそれだ。


 山村の小山に封じられていた何者か。

 無かったことにされかかった何者か。

 無知の若者を呼び寄せ喰った何者か。


 如何なる歴史が、物語が、隠されているのか。


 ――分からない。

   分からない。

   分からない!


 体の震える感覚に、身動きが取れなかった。

 悪霊を新たに吸収したことで余力は十分、逃げることなど幾らでも可能だった。

 しかし、これを目の前にしては、何も出来ない。

 ただ怯えるだけだった。


 ――だって。

 その姿勢は何だ。なぜ地を這う?

 その肉体は何だ。なぜ腐り落ちる?

 その皮膚は何だ。なぜ純白色に光る?

 その眼球は何だ。なぜ三つの瞳を持つ?

 その四肢は何だ。なぜ異様に細く伸びる?

 何もかも、何だ。何がどうしてそうなった?


 全て、理解できない。

 ただ。

 無垢な子どものように、笑っているのは分かったけれど。


 もうダメだ。

 僕では何もできない。

 涙が出る。

 こんなものが潜んでいたことに。

 見つけられてしまったことに。

 怪異など無関係と思いこんだことに。

 そして、きっと。

 彼女に頼ってしまうことに。


「……ねぇ、カン君」


 筑紫が、そいつを見ないまま言った。

 素直な声色で、カン君へと。


「これって仕方ないよね?」


 仕方ない。

 単なる集合霊であるカン君に太刀打ちできるわけがない。


「……ごめんなさい」

「……だいじょーぶ。後でいいこいいこしてあげるから」


 後は早かった。

 筑紫がポケットから釘を取り出すと、自らの首筋に突き刺した。

 鮮血が吹き上がり、寒空に湯気が立つ。

 血だまりが広がっていき、そこへ筑紫が手を突っ込む。

 肘まで浸かり、引き上げる。

 滴る血液が管のようにしなり、血だまりすべてが一本に纏まる。

 鮮血の紐で、打つ。

 怪異の体に紐が巻き付いて、ビチャビチャと縛り上げる。


 ――これ、あげるね。


 筑紫の一言で、紐は怪異の体内へと染み込んでいく。

 そうして怪異は、ミツコさんと呼ばれた何者かは。

 恍惚の表情を浮かべて、体を霧散させていった。


 後には、無念に耐えるカン君と、倒れ込んだ筑紫だけが残った。


   ◆


 結局は、こうだ。

 田舎の山村に、故も知らぬ化け物が封じられていた。

 そいつは身津沼の怪物、他には何も分からない。

 それまで封印していた石碑ごと、巨大な沼に埋めたから。

 それでも足りぬと考えた後の村人たちが、沼まで埋めた。

 誰もが存在すら忘れてしまったころ、何もしらない大学生が来た。

 不幸にも彼は、怪異に魅入られてしまった。

 そうして怪異を血で解き放ち、都会へと帰った。

 同窓だった元短大生に土産話として『ミツコさん』と名付けた体験談をした。

 名付けられた何かは、名付け親の元へ来る。

 彼は、殺された。

 次に怪異は、自分の名前を知る誰かに狙いを定めた。

 怪異ならではの嗅覚が、元短大生――事務員の彼女に狙いを定める。

 そうして近付いていき、彼女は発狂した。

 逃避の末の事故か、あるいは恐怖による自殺か、彼女は屋上から落ちる。

 その先には、受水槽。

 死体はじっくりと水に溶けていった。

 怪異は次の標的を探したが、自分の名を知る者が多すぎる。

 どこへ行けばいいか決めあぐねていた。

 そして受水槽の事務員は、人外の恐怖を鮮烈に焼き付けられ、霊となる。

 誰か、気付いて。

 その無念は、生前に自分が放流した怪談に引き寄せられた。

 かつて自分が書き込んだ、友人を殺した怪異の談話――怪談。

 その話を知っているのなら、きっと私の仲間なのね。

 死者の論理は想いのみ。

 こうして霊障を引き起こす怪談――その偽物が、できたのだ。

 後は、霊能者が現れて経緯を暴き。

 青年が悪霊を、少女が怪異を、取り除いた。


   ◆


 事件は解決した。

 カン君は後に日向に助けを呼び、彼の施術で筑紫は一命を取り留めた。

 いや、正確に言えば、筑紫は元からあれで死ぬようなことはない。

 単に貧血のような症状が出て寝込むだけだ。

 そうとは知っていても、カン君にはそれが耐えられない。


 ――目覚めるまでの時間が、長くなっている。


 これまでは丸三日も眠り続けるようなことはなかった。

 このまま切り札を使い続けてしまえば、どうなるのだろう。

 鮮血の紐――その原理は分からないが、筑紫の生命を与える技なのだという。

 ならば筑紫の命はどうなるのか、なぜ釘を、血を使うのか、筑紫とは何者なのか。

 そんなことはカン君には分からない。

 分からないものは、怖い――とは、思わない。

 みっともなく涙を流して恐れた後だけど。

 ただ、筑紫だけは、怖くない。

 知らないなら、知ればいい。

 そうやって、これまで霊に取り憑いてきた。

 筑紫は生者ではあるけれど、本質は同じだろうと決めている。

 だから、筑紫を知って知って知り尽くすまでは、死者の身でも生き続けるし、筑紫が目覚めなくなってしまわないようにしないといけない。


「……無責任だな、僕は」


 眠る筑紫の顔を見て、カン君はそう独りごちた。

 筑紫が自分をどう思っているのか、それも分からない。

 だというのに、自分の我が儘で守り続けるだのなんだの言って、結局はこうなってしまった。


 ――自己責任、か。


 触れたいのなら、ご自由に。

 その代償は自分で払いなさい。

 そういう物語だ。

 だったら、それでいい。


「……ん」


 光を眩しがり、筑紫は静かに目を開けた。

 焦点が定まってから、真っ先に看病しているカン君を見つける。


「……おはよ、カン君」

「……おはようございます、筑紫さま」

「……あ、そうだ。いいこいいこしてあげないと」


 右手が伸びてくる。


「やっぱり、ひんやりしてるね」


 筑紫の手は触れられないけれど。

 頭を撫でられるのが、こんなに心地よいなんて初めて知った。

 これからも筑紫を知り続けられるのなら。

 カン君は、笑みをこぼす。


「自己責任でも、構いませんね」


 疑問符を浮かべる筑紫の顔が可愛らしくて、やっぱり笑ってしまうのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る