正しくは「鼻柱を折る」です。
>鼻っ面を折る
・甘やかされた惰弱勇者はいらない。
・苛虐に心の折れた病人も要らない。
・ロボットもいらない。
・魔族戦闘に柔軟に対応できる経験と思慮深さと技量を備えた、使命感ある勇者なんて育ててる間に人類滅亡。
・制限時間いっぱい使って最大限勇者を強化しなきゃいけないけど、当の勇者達は『性格に難あり、コミュニケーション不能』
・従者も致命的な問題を抱え、寧ろお荷物。
・・・失敗案件責任転嫁良い鉄は次戦に廻す。エイメン卿も責任転嫁された口か。
現場号泣怨み滾々。
やっぱ十八は若すぎるだろ
鼻っ面を折るなら藤堂には圧倒的に負けて思いっきり挫折してほしいw
んー、ちょっとアレスらしくない。
ここまで頭が切れるのなら、ダメ元でも村長から依頼の取消をさせに行かせるべきじゃないかな?
ダメなら次の手を考える。
流れ的にはアレスに行かせたいのはわかるんだけど、やれることをやる、あらゆる手段というのであれば、ちょっと違和感があるかな。
こいつ何レベなんだ
アレスさん、最近の切れっぷりから、私の頭の中でだんだんとイメージが某聖堂騎士、首切判事の神父になってきた。(笑)
勇者へのフォローが大変、これからも頑張ってください。
これは…ヒモを甘やかすダメンズウォーカー!
ヒロイン力が高すぎる…。
フ、フラグ立ってましたっけ?
編集済
アレス、…ちょろぃ… 口は悪いのに面倒見いい男…フラグ立ってもしょうがないよね〜
無謀な戦いに駆り出された勇者一行と先回りするアレスさん。
レベル27の勇者では危険だというのに、無神経な村長さん。アレスさんがキレるの無理ないです。二回も「鎮静」技を使わせるとは、村長さんもしかして神敵……?
……アレスさんは結局やさしさの塊だと思う。
面白かったです
主人公は優しいなあ
ア、アレスさんひょっとして甘っちょろい?!
が、頑張れーッ!
影からの支援が良いですね。どんどんと読み進めてしまいます。
<「グレイシャル・プラントを藤堂が苦戦して倒せるレベルまで弱らせる」
自分の実力を実際よりも高いと過信させるだけですね。
今回のことをふまえて幸運にも事前に調べることを覚えたとしてもグレイシャル・プラント以下と判断すれば、厄介ごとを受けまくってそのうちに死亡となる未来しか見えません。
事前調査の必要性を認識させることも重要ですが、自分達の正しい実力を把握させることも重要なのではないでしょうか。