5.6

「月島という女子生徒には気をつけてください」

「月島? うちの月島霧子のことですか?」

 ――これは。

 あれだ、例の夢だ。

 件の男性が、私に助言している。月島には近づくなと。

「そうです。彼女のことです」

「月島は、とても大人しくて真面目な生徒ですが、気をつけるというのは一体……」

 その男性は無言で頭をふる。

 痩せてくぼんだ眼球が、私に有無を言わせない。

「警告しましたからね。不用意に近づかないようにしてください」

 そして彼は、私に背を向けた。

 ――この展開も相変わらずだ。

 慌てて彼を呼び止めて、そこでなぜか、月島に出会う。

 そして彼女の笑顔を見て、目が覚める。

「待ってください。どうして月島を警戒しなければいけないんですか?」

 彼の肩に手をかける。

「国立先生は狙われているんです。私はその予行演習にすぎなかったんですよ」

 すると男性は、呼びかけに応えた。

 ――いつもと違う?

 こんなシーンは、これまで見たことがない。ここで彼は月島と入れ替わるはずなのに。会話が続いている。

「千早先生、一体、どういう意味なんですか? 予行演習って」

 そうだ。

 思い出した。

 この男性は、千早ちはや黒樹くろき先生だ。花本先生がいらっしゃる前に国語を教えていた。事情があって依願退職したはずの。

「事情を知っているのは多崎先生だけです。でも国立先生にだけはお教えしておきたいんです」

「さっきから話が分からないですよ……」

「とにかく月島には近づかないでください。油断さえしなければ、たった二年の辛抱です。それだけで先生は安泰です」

「千早先生、放課後にお時間もらえますか? そこでゆっくりお話を」

「駄目だ。彼女が来る。ここにいてはいけない」

 すると千早先生は、逃げ出すように、その場を離れていった。

 ――どういうことだ? 月島と千早先生に、一体何が。

「先生どうしたんですか?」

 いきなり背後から、私の肩に手が置かれた。びっくりして振り向くと、そこには月島の顔があった。

「私の顔がそんなのおかしいですか?」

「いや、ここに男の人がいなかった――千早先生、そうだ。月島は千早先生のことで、何か知らないか? さっきお会いしたのだが様子が変だったんだ」

「え、そんな先生はこの学校にはいませんよ」

「何を言っているんだ。千早黒樹先生だぞ? 国語を教えられてて、気の優しい……」

「国立先生こそ、何を言っているんですか? 花本先生が国語を教えていますよ、私が来る前から、ずっと」

 そんなはずはない。

 千早先生は、私と一緒に仕事をしていたはずだ。月島だって授業を受けたはずなのに。

「私には先生しか見えません。安心してください。私はどこにも逃げません」

「……月、島?」

 気づけば月島は、私の手をとり、愛おしそうになでていた。その力を次第に強め、爪を突き立てる。私はその様子に怖気を覚え、顔を歪ませた。

「私、先生のそんな顔が見たかったんです」

 月島が笑顔を浮かべたその刹那――月島の顔は溶けるように輪郭を失い、私の顔へと変容した。

「国立一弥、私が誰だか分かるか?」

「お前は、月島じゃ、ない……?」

「そうだ。私は月島じゃない。国立一弥だ。千早黒樹の次は、お前だ」

 にやぁ。

 国立一弥は笑顔を浮かべた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る