File:1 焼きつく翡翠の羽色


 2042年5月10日、土曜日。PM 12:33.

 新宿区、明治神宮外苑付近。


 一際目立つ背の高い男が、使い込まれた木製のバットを構える。

 ヘルメットの下から覗く吊り上がった目は正面を睨みつけていた。男の視線の先には緑の壁。そこにまる液晶画面には、野球のユニフォームを着た男が映し出されている。

 映像は男と睨みあい、ふと大きく振り被った。瞬間、画面から硬く白い球体が飛び出した。男は球から視線をそらさないまま腕を振るう。空気を鋭く切る音。重い衝撃を受け止めた腕はひるむことなくバットを振り切った。爽快な音が響き渡る。

 照明で白くにじむ球は綺麗なを描き、映像の頭上を越えていった。


 球の軌道を見て、深い眉間の皺をさらに深めた男・三輪みわ蕗二ふきじに、隣のバッターボックスから声がかかる。

「兄ちゃん、もしかしてサウスポー?」

 視線を向けると、バットを肩に担いだ小柄な高齢男性がまじまじと蕗二を見ていた。

「サウス? ああいや、右だ。右投げ左打ち」

「右利きでそこまで打てるなら、だいぶやりこんでるな?」

 男の問いに答えず、蕗二は再び構える。バットを握り締めるのと同時に、再びバーチャルの投手が動いた。

「もしかして、甲子園行ったことあるのかい?」

 球が発射される。蕗二は右足を浮かせ、踏み込んだ。同時に腰を捻り、バットを強く振る。先ほどよりも澄んだ高い音が響く。球は勢いよく発射台の頭上を飛び越えて、背後の丸いホームランボードのど真ん中に命中した。

 隣の男が歓声を上げる。何処からか小さな拍手も聞こえる。

 だが、蕗二は眉間に皺を増やし鋭く舌を打つと、バット片手に後ろの扉を押し開け、バッターボックスを出る。すぐ目の前にあったベンチに腰を落とし、ヘルメットをむしるように脱いだところで、紺色の野球ユニフォームを着た若い女性店員が駆け寄ってきた。

「ホームラン、おめでとうございます」

 愛嬌あいきょうのある笑顔で、『ワンゲーム無料』とポップな字体で書かれた名刺ほどのチケットが差し出される。「どうも」とだけ呟き、片手で受け取る。

 店員が去る気配と入れ替わるように後ろでドアが開く音がした。先ほど話しかけてきた高齢男性だ。

「あんた見込みがあるよ。どうだい、うちの草野球くさやきゅうチームに来ないか?」

 蕗二は視線を上げることなく靴紐をほどき、靴を履き替える。

「仕事があるので」

「土日は休みなんだろ? だから来てるんじゃないのかい?」

「いえ」

「なんだい、野球はゲームをしてこそ野球じゃないか。いいぞ野球は」

 蕗二はバットを黒く長いケースに入れ背負い、立ち上がってまだ何か言い出しそうな男性を遮る。

「じいさん、これ使ってください」

 『ワンゲーム無料』チケットを押しつけられた男性が顔を上げる前に、蕗二は背を向け歩き出していた。男性の制止を求める声を振り切るように足幅を広げ、バッティングセンターを後にする。


 徒歩数分の最寄り駅の改札を抜け、階段を駆け下りる。

 人のまばらなホームに着き、歩きながら電光掲示板を見上げる。頭上を過ぎていくそれには日本語と英語で、まもなく電車が到着すると表示されていた。停車位置に並ぶ列の最後尾に立ち止まり、自分にしか聞こえない舌打ちをして、眉間を指先でつまんだ。


 朝から最悪の気分だった。

 ここ最近、父の死んだ日の夢をよく見る。夜中に何度も起き、酷い日は朝まで眠れないこともある。そのせいか、ホームに滑るように入ってきて、静かに止まった電車の車体に映りこんだ自分の顔は、いつもより人相が悪い気がした。


 ドアが音も無くスライドし、人が流れ出る。人波が途切れたと同時に人が車内に吸い込まれていく。その流れに身を任せ、車内に乗り込む。

 休日だがそれなりに混んでいる。だが入り口付近から離れると圧迫感はない。電子音と共にドアが閉まり、車体がゆっくりと進む。足裏にわずかな揺れを感じたが、驚くほど身体は揺れない。吊革につかまることもなく、目の前の網棚に乗った紙袋や通勤鞄をぼんやりと眺める。


 悪夢の原因は分かっていた。前回の少女殺害事件のせいだ。

 犯人の久保くぼさとしを取り調べた結果、やはり芳乃(ほうの)の言うとおり、凶器であった飯田いいだ美穂みほの指紋のついたビニールひもたばが前畑の家で見つかったことで、無事殺人罪で起訴することになり、飯田美穂を自殺へと追い込んだ同級生たちにも≪レッドマーク≫付きの処罰が下った。

 そのことを、蕗二は同僚であり部下の坂下さかした竹輔たけすけとともに、飯田美穂の両親に何よりも早く報告しに行った。

 通夜だということもあり、黒い服に身を包んだ飯田の両親と顔を合わせた時、思わず言葉を失った。

 刑事である蕗二と竹輔にとって、突然事件に巻き込まれ子供を失った遺族と会うことは珍しいことではない。だが、飯田の両親は蕗二たちの予想をはるかに超えて憔悴しょうすいしきっていた。

 特に母親は化粧もせずにれた目元をそのままに、生気も気力も全て失った姿はまさに生きるしかばねのようだった。

 蕗二は丁寧に事件の全容を報告し、裁判やマスコミ、被害者支援など今後起こる可能性のあることも詳しく話した。

 すると、無表情だった両親は血の気を取り戻し、むせび泣いた。顔を真っ赤にして歯を食いしばり大粒の涙を零す父親と、竹輔がなだめても膝に頭を擦りつけるのを止めず、何度も何度も礼を言う母親の姿に、後味が悪くて仕方がなかった。

 娘はもう二度と帰ってこない。心に空いた大きな傷は塞がることなく夫婦二人を一生さいなむのだろう。蕗二は痛いほど知っていた。


 そんな感情なんて知らないとばかりに、事件は連日ニュースで報道された。被害者が未成年で、犯人が現役の教師だったこともあり、話題をさらうはずだった有名人のチャリティ活動より大きく取り上げられ、朝昼晩どのチャンネルも飽きることなく似たような内容を繰り返していた。しかし、世間の流れは激流のごとくお構いなしに時を刻んだ。

 一か月も経たないうちに新たな話題に飲まれたころには、蕗二たちも事件の書類処理が終わり、あとは検察に任せ裁判の行方を見守るばかりとなった。そして、その頃から蕗二は悪夢を見るようになった。


 幸い、あれ以来【特殊殺人対策捜査班】が出動するような事件は起こっていない。


 新宿駅到着を告げる人工的な車掌の声に、意識を戻す。

 ほぼ同時に車体が音もなく止まった。扉が開くそれに合わせ、流れ出す人の波に蕗二は乗り、流れるまま階段を上る。改札を抜けた先でも人混みは減らず、真っ直ぐ歩くのは困難だった。互いに避けながら蕗二は進む。液晶端末をいじりながら歩く女性をかわした視界の端を、フードを被った男がかすめていった。

 そのフードの奥に、小さな青い光が見えた気がする。耳の奥に響く、あの日の嘲笑ちょうしょうがわんと音量を上げた。

 逃げるように足先を変え、薄暗い駅構内から飛び出した。

 だが、人と車がせわしなく行き交う喧騒けんそうのすべてが刺激になって、頭が重くなっていく。

 蕗二は額を押さえながら、駅へと向かう人々の流れに逆らい、人のいない背の高い建物ばかりが立ち並ぶ無機質なビルの森に足を踏み入れる。

 ひたすら足を動かし、やっと喧騒が落ち着いた場所で立ち止まる。蕗二は詰めていた息を無理やり吐き出した。押さえた額に冷汗がにじんでいる。


 ≪ブルーマーク≫を見て、心が荒れることは今まで何度もあった。

 悪夢だって何度も見てきた。十年も繰り返し繰り返し、いつも耐えてきた。慣れたものだと思った。

 だけど、あの青い光が邪魔をする。目を閉じれば、いつまで経っても瞼裏まぶたうらにこびりついている。耳を塞いでも、男の耳障りな笑い声が耳鳴りのように永遠と聞こえる。息を吸えば、鼻の奥で鉄錆の臭いが濃くなる。気を紛らわそうと、休日だと言うのにバットを握りしめても、どんどん酷くなる一方だ。傷口がんで熱を持ち、触れば激痛が走るというのに、爪を立てて掻きむしり続けているようだ。痛いと言うのに手は言う事を聞かず、肉を剥ぎ取ろうとする。気が狂いそうだ。痛みに思考が奪われ、目の前が赤く染まって、衝動に飲み込まれていく。


 小さな青い光を残らず潰してしまいたい。

 ≪ブルーマーク≫が憎い。憎い。憎い。


 握りしめた手のひらに突然痛みが走った。驚いて手を引っ込める。

 いつの間にか握っていたのか、皺の入ったズボンの部分には、ちょうどポケットがあった。中を探ると触り慣れたものが指先に当たった。恐る恐るつまみ、ゆっくりと引き出せば、茶色い皮張りの手帳が顔を出した。汗や雨で少し色褪せている表面を指の腹でなぞる。

 しっくりと吸いつくような手触りに促され、手帳を開く。

 金と銀で彩られた逆三角形の記章バッチ

 中央の旭日章きくじつしょうが控えめに光り、蕗二を見つめた。


『囚われるな』


 不意に思い出した菊田の言葉。

 その声に、男の笑い声が止まった。

 ≪ブルーマーク≫は憎い。今も許すことはできない。

 あの日、あっけなく奪い去られた命を、もう二度と奪われたくない。

 泣き崩れた母の肩を抱き、父の遺影に一人誓った。

 ≪ブルーマーク≫に復讐すると。

 だから刑事になった。そうだろう。


 手帳を丁寧に閉じると、頭痛も落ち着いた気がする。そうだと答えるように腹の虫がのんきに鳴いた。

 軽く腹を擦り、ポケットの中で警察手帳と液晶端末を交換し、画面に指先を滑らせて地図を展開する。感情に突き動かされて、足の向くまま歩いてきたが、体感よりも移動していなかったようだ。

 まだ一駅分も歩いていないが、自分の家とはまったく正反対の方向へと歩いてしまった。それでよかったかもしれない。帰っても家には即席麺インスタントラーメンくらいしかなかったはずだ。東京に来てから、新しく借りた部屋はまだ片付けていない。辞令が下ったのはこちらに来る三日前で、慌てて荷物を詰め込んで、そのまま大阪から東京にごっそり持ってきた。事務所は竹輔の協力もあって片付いたが、部屋は手つかずのまま。私服や昇進試験のテキストも、まだダンボールの中に入っている。元々ズボラで片付けが苦手だ。片付けようとして逆に散らかるから、この一ヶ月、最小限のワイシャツとジャージと寝巻きだけで過ごしている。一人暮らしなんてそんなもんだと思うが、そろそろなんとかした方がいいだろう。


 GPSで確認した現在地と地図を合わせると、もう少し進めば次の駅だ。そこまで行けばコンビニでもファミレスでも何でもあるだろう。そこで腹ごしらえをし、夕飯を買って引き返そう。散らかった部屋の荷物を片付ければ、日は暮れる。あとは夕飯を腹に詰めて、シャワーを浴びれば、今日こそしっかりと眠れる気がした。

 そうと決まれば、足は自然と前へと動く。

 さて何を食べようか、周囲を見渡しながら歩く蕗二の目が、何かに気がついた。

 視線の先には古ぼけた雑居ビル。壁のように並ぶ真新しい建物と建物の間、窮屈きゅうくつそうに挟まれた三階建てのそれは、上二階は居酒屋、その一番下は古ぼけたゲームセンターだった。扉も無い駐車場のような空間に、無理やりアーケードゲームやクレーンゲームを押し込んでいるだけの簡素なものだ。灯りらしいものはゲーム機から漏れるのみで薄暗い。好んで入る人は限られているだろう。

 だが、蕗二は目を離さず足を止める。

 ゲーム機の奥に隠れるように小さく光る青い光を見つけたのだ。

 ざわりと逆立つ感情を押し殺し、薄暗闇に目を凝らす。青い光が目についたのもあるが、どこか見覚えのある人影だった。

 足を踏み込み近づくと、それは確信に変わった。


「よお、芳乃ほうのじゃねーか」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る