モノローグ

 世界は、遥かに前から壊れはじめていた。

 人が永続する拡大と発展を諦め始めた時から。機械に社会システムを委ね始めた時から。

 きっと、人は人でなくなりはじめていた。を持った者がまだ居なかった頃は、誰もその変化に直接気付くことは出来なかった。

 徳は、廻る因果の糸だ。その一部がそう呼ばれているに過ぎない。人の機能では、それを観測することはできない。だから、一つの側面を見ることしかできない。

 『僕』も、この場所に来て初めてわかったことだ。

「はぁ……」

 壊れた屋根から、宙が覗いている。其処に星は見えない。人類域の最果てに来ても、星空を見ることは叶わなかった。

 人のままの機能では、それは叶わない。最初から『人でない』ものならば、それが叶うのだろうか。人の世界を見下ろすことが、神仏の視座を手に入れることが叶うのだろうか。それは、僕には分からない。

 この宙の下の一区切りが、ひとに許された、ちっぽけな唯一の場所だ。此処より先を通って、皆旅立っていく。

 だが、今は。そので女の子が泣いている。何故、髪を二つに束ねた少女は、そんな場所に居るのか。何かを踏み違えてしまったのか。

 しくしくと泣く女の子に、朧気な影のようなものが、慰めるかのように纏わりついている。あれは多分、僕の首を締め上げた幽霊の同類だ。

 だが、彼女に比べ、余りにも情報量そんざいかんが違いすぎる。薄すぎる。あれでは、彼女に見えているかも怪しいだろう。

 一方の彼女は、光輝いている。そう見える。

 女の子は、泣き止まない。

「ごめんよ、今の僕には何もできないんだ」

 僕は言った。この外に出れば、化け物のような徳を持ってでもいない限り、人とは違う在り方ロジックで駆動していない限り。瞬く間に塵となって消えてしまうだろう。

 そんな、あの影よりもか弱いかもしれないものの声が、泣き続ける少女に届くはずもない。それを知っていて、僕は声をかけた。ただ、己の心を守るために。

 彼女に纏わりつく影は、次第に色濃くなっていく。あの幽霊ゴーストと同じものになっていく。いや、


 

 もしも幽霊が僕の方に気づけば、今度こそ、というよりも。風の前の塵の如く、しまうかもしれない。

 だから、僕は声を潜めていた。ただの『門番』が、余計なことをするべきではなかったのかもしれなかった。僕は

「ごめんよ」

 と、自分に言い聞かせるように唱えた。その時、女の子が顔を上げて、こちらを見た。同時に、部屋の扉を叩く音がした。

----------------------

 部屋の扉が、開け放たれた。僕は、そちらの方を見た。

 其処に立っていたのは、傷だらけの僧侶だった。全身を泥とノイズに覆われた、パッチワークの如き不安定な有様で。それでも彼は、そこに立っていた。

「弐陸空海は、何処だ」

 モデル・クーカイ。それも、尋常の手段で旅路を終えたのではあるまい。

 何か、外からの力を使っている。以前、この場所を訪れた僧侶のように。

「一体誰だっていうんだ?」

「髪を二つに束ねた少女だ。まだ、髪を失っていなければ」

「此処には居ない。そして、君は彼女のいる場所には辿り着けない」

 恐らくそれは、『外』で踞る彼女のことだろう。

 だが、そんな不安定な状態で。この部屋の外へ踏み出してしまえば。人一人の情報量など、一歩も経たぬうちに解けて呑まれるだろう。

「それでも、行かねばならぬ」

「本当に、は厄介だ」

 厄介極まりない。徳エネルギー文明の影。因果功徳を燃やし、ブッシャリオンを操る人間。彼岸と此岸の境界を侵すもの。

「……?」

 その言葉に。目の前の空海は引っ掛かりを覚えたようだった。

「以前、この場所に来た、肆捌空海。君のお仲間だろう?君よりはまだ、真っ当な道を通ったようだった」

 目の前の空海は、豆鉄砲を食らったような顔で驚いた後で。

「彼は何処に居る?」

 と、空海は聞いた。

「帰っていったよ。その時はまだ、この部屋もきちんと機能していたからね」

「……成る程、元からアバンギャルドな建造物では無かったわけか」

 今の部屋は、何処かの『なにか』のせいで、壁が崩れて穴が開いている。これでは、堰の機能も何もあったものではない。門が壊れては、門番も用無しだ。

「その原因は、今彼女と一緒に居るよ」

「……あの少年か」

 部屋の割れ目から外に顔を向ける空海につられて。僕は再び、泣き続ける少女の方を見た。どういうわけか、彼女の周りを彷徨いていたゴーストが消えている。代わりに、そこには少年が立っている。

「余り、身を出さない方がいい。この部屋は、云わば人類の『定義域』だ。外に出れば、君は居なくなってしまう」

「だが、彼女はそこに居る」

「簡単な話だ。

「……成る程、そういう仕組みなのか」

 何か、納得をした顔をして。

 空海は、部屋の外に一歩を踏み出した。

「なんてことを!」

「成る程、少しは耐えられるらしい」

 足先から、煙のように光の粒子の束が立ち上っている。

「それは今だけだ!熱したフライパンの上に垂らされた水滴のようなものだぞ!」

「それも一興。我々の空海オリジナルは。火の上を歩いたとも言う」

 また、一歩。彼は、死出の旅路を歩む。

「此処から呼び掛ければ済む話だ!何故そうまで!」

「呼び掛けるだけでは、届かぬよ」

 一歩。

「泣いている声が聞こえるならば。傍に寄って、慰めてやらねば収まるまい」

 泣き声。そんなものは、僕には聞こえない。

「それにな、あの少年」

 一歩。

「少し、懲らしめてやらねば収まりがつかぬ」

「それこそ、無茶苦茶だ!あれが、どんな規模の存在なのか……」

 一歩。

 もう、足首が見えなく成っている。体中から、泡沫のように。何かいのちが吹き出している。

 何故、彼がまだ歩みを進められているのか。その時、僕は少しだけ理解した。いや、分かったのは。『何故』ではなく、『どのようにして』という部分だけだ。

 モデル・クーカイは、徳を燃やし、力を得る。この世界は、徳で定義されている。

 己を擲つ僧侶は、少年の手前で、もう無い筈の脚で、地を蹴った。


 ならば、彼等は、もしかすると。


--------------

「……さんちゃんの、声がする」

「……え?」

 弐陸空海は、顔を上げた。何事かをぶつぶつと呟いていた『ヤーマ』も、つられてそちらを見る。

し かし、その時にはすべてが遅かった。

「帰るぞ!」

 そう叫んで振るわれた参参空海の拳が。『ヤーマ』に直撃した。

 たかが人一人の情報量など。この空間で蠢く『ヤーマ』にとって、蚊の刺す程度の影響も無い筈だった。

 しかし、その『痛み』に。彼は後ずさった。

 この徳の高い、というよりも徳そのものの空間で。何かを傷付けることなど、あってはならない筈だった。しかも、只一人分の在り方しか持たぬ、只の人間が。

「さんちゃん!どうやってここまで……」

 弐陸空海は、参参空海にすがりついた。

「……少し、無茶をした」

 参参空海は、彼女の頭を撫でようとして。己の手の先が消え去るのを目にした。

 力持たぬ己が、この場所でこうしていられるだけで。既に、幾重もの『奇跡』に繋がれているのだろうと。その代償を、支払い続けているのだろうと。彼は、自覚していた。

「……帰るんだ。俺達の家へ」

「うん、一緒に帰ろう!」

「ああ、そうだな。だけど俺は、無茶をしすぎたようだ。少し休んでから帰るとしよう……」

「駄目だよ‼今休んだら消えちゃうよ‼」

 参参空海の意識は、既に途絶えかけている。

「一緒に帰らないと!起きて!起きて!」

「起きればどうにかなるものでもないとは思うが……」

 今居るこの場所は。人の持つもの『以外』の、徳のようなものの只中だ。物理空間で言うならば、石の中に埋められたようなものだろう。

 如何に、徳制御能を持つ空海と言えど、その処理能力には限度がある。人ならざる思考の奔流を捌き続けることなどできはしない。

「そうさな……どうしてもと言うなら……お前があそこまで歩く他あるまい」

「歩く!歩くよ!」

 弐陸空海は、参参空海を引き摺りながら歩みを進める。

 しかし、その歩みは鈍い。

 彼女は、一度人をやめた者だ。それが、人の領域に近付くことは。全の力を捨てるに等しい。個の痛みを得るに等しい。

 一歩進むたび、何かを失っていく。今までいた世界が。微かに見えそうだった星空が遠ざかっていく。

 わかりそうだったことが。知らずわかっていたことが、わからなくなっていく。

「……私は、どうなってもいい」

 参参空海を引き摺りながら。一歩一歩、来た道を戻っていく。

「さんちゃんが、みんなが居てくれればいい」

『……それが、君の望みなのか』

 輪郭のぼやけた、少年だったものが。そう語りかけた。

 彼にとってそれは、なんともつまらない、ありふれた望みに思えた。

 彼と同じ道程を辿っていながら。『全』から『一』となることを受け容れながら。彼女の道程は、全く違うものだった。それが、彼にとっては期待はずれだった。

 ……だが、彼はそれに敗れたのだ。

 少年は。『ヤーマ』は、空を見上げた。彼は、その宙の中で一人きりだった。


---------------


 今にも消え去りそうな彼を抱えながら。彼女は転がり込むように部屋に戻ってきた。

「なんて……」

 僕は、そう言いかけて詰まった。

 なんて、陳腐な物語なのだろうと。しかし、思い止まった。

 機械仕掛けの仏が居るならば。機械仕掛けの神も、何処かに居るのかもしれない。

 そんなものが居ないことは、多分人の中では僕が一番よく知っているのだろうが。

「私達を返しなさい‼今すぐ!」

 少年の髪が解けて行く。失った力と共に去るように。

「……元々、ただの人間には辿り着けない部屋だ。だから君達は、その時が来れば勝手に戻る」

「そう……」

 少女の空海は。ホッとしたように微笑んだ。


「……昔、『彼等』の物語ではないと言ったことがあったかもしれない」

 徐々に薄れていく二人を見送りながら、僕は呟く。もう、言葉は届かないだろう。届いたとしても、忘れてしまうだろう。いや、だらけの彼等なら、何時かこの場所のことを思い出すかもしれない。だが、これは、やはり僕の自己満足だ。

 僕が見るのは、徳無き世界で藻掻く者達の物語であって、徳の果てに救いを求める人間の物語ではないと。そう、思っていた。しかし、

「……訂正しよう。これは、君達の物語でもある」

 二人は、この部屋から去った。だから、後のことは、語るまでもない。

 モノローグはただのモノローグに戻り、話は終わりだ。

 世界は、変わろうとしているのかもしれない。人は、人でなくなろうとしている。人でないものが、人になろうとしている。

 その行く末は、僕にはわからない。だが、一つだけ、確かなことがある。


 



▲▲▲▲▲▲▲▲

Tips 吊るされた男ハングドマン

 彼は、番人だ。いかなる方法によってか、かの世界の端に留まり、堰を見張り続けてきた。

 例え堰が壊され、形而上世界が変わり果ててしまったとしても。彼は変わらず、何処にも行けず。星空を見上げることも出来ぬまま、そこに居続けるだろう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る