そういうの、あったらいいなと思ってたんですが、ありました。
「カクヨム作者に10の質問」(自主企画)
https://kakuyomu.jp/user_events/1177354054887450340けどもうとっくに終了済みでした。参加したかったな!
懐かしいですね、こういうの。
めっちゃ出遅れてるけど、勝手に回答しておこうっと。
質問はこの10問です。
(1)ペンネームとその由来を教えてください。
(2)代表作あるいは最新作を教えてください。
(3)好きな作家を三人教えてください。
(4)作業環境を教えてください(パソコン?スマホ?まさかの手書き?)
(5)一日で最長何文字書いたことがありますか?
(6)執筆時のお供は?(飲み物、食べ物、BGMなど)
(7)最初に小説を書いたのはいつ頃ですか?
(8)最近の悩みは?
(9)最近面白かった本、漫画、ドラマ、映画はありますか?
(10)この先の予定とアピールをお願いします。
主催者さんはどんな方なのだろうと思って拝見したら、神戸の方でした。
いいなあ、私も神戸に住みたい……。(昔しばらく住んでいました)
齊藤 紅人さま @redholic
https://kakuyomu.jp/users/redholicです。Twitterのヘッダーも夜のメリケン波止場よ。いいなあ!
カクヨムコンにも参加なさってるようです。なるほどー
「銃拳使いと自動人形」
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887431629面白そうな作品ですよ。現時点では連載中ですが、最終ページが「※読者への挑戦」となっていて、そそられますね。推理しろっていうことでしょうか。
ファンタジー✕ミステリ、というジャンル、けっこう作品数があるのかもしれないですね。
私がいま読み中の鈴埜さんのセイラお嬢様のシリーズもFT✕推理ですしね。
ファンタジーって魔法やモンスターが出せて「何でもあり」なジャンルなので、その分、推理モノを成立させるにはまず、世界の定義をしなくてはいけなくて、何ができて、何はできないのかの仕組みがはっきりと読者に提示されていないと、トンデモない結末になりかねず、精密さが要求される系統かと思います。
一定の固定ファンがいらっしゃるジャンルじゃないでしょうか。
FTの内部ジャンルとして、もっとフィーチャーされればいいのにね。
主催者さまも10の質問に回答されてまして興味深いです。質問の意図も解説なさってました。
1日の文字数を聞く理由は、あんまりたくさん書く人は、作文に向かう姿勢が雑だから信用できないせいらしいです。そうなんや!
私達、オトモダチになれない運命かしら(笑)?
俄然、面白うなってまいりました。
激しく信用を失いそうですが、私も回答させていただこうかと思います。
文字数「多い」って何文字から? いやぁんドキドキ!
(1)ペンネームとその由来を教えてください。
椎堂かおるです。由来はありません。てきとうに決めました。
オフ会したときにハンドル名の「zeroさん」て呼んでいただき、明らかに現世の名じゃないなと思い、皆さんにお呼びいただくときに自分が引かない名前にしました。シドウさんです。昔のドラクエの敵が由来ではないです。
ペンネームにこだわる気は全然ないので、好きな名でお呼びください。ゼロさんでも大丈夫です。
(2)代表作あるいは最新作を教えてください。
Webの代表作は「カルテット」(ファンタジー)だと思いますが、古い作品ですし、中断して長いです。
近年はBL作品の「三都幻妖夜話」(伝奇っぽい和風FT)が代表作かと思います。完結済み長編です。
万人向けですと「月下世界紀行」(ファンタジー)掌編集です。
(3)好きな作家を三人教えてください。
アーシュラ・ル・グイン
星新一
エドガー・アラン・ポー
トップ3というのが私にはありません。並列で好きな人がたくさんいます。
ル・グインは必ず挙げるので、格別に好きなんだと思います。
サトクリフも好きですね。四人目じゃん、ずるい。
村上春樹もいいな。五人目やんか。
あと紫式部も好きですね。平安時代かよ!
(4)作業環境を教えてください(パソコン?スマホ?まさかの手書き?)
PCはMacです。テキストエディタで書いています。余計な機能がなくて便利。
でも近年はもっぱらスマホのiTextというアプリで書きます。Dropboxとデータを同期できるので、PCとスマホ間を都合に合わせて移動しながら書けて便利。
スマホで書く理由は、それでないと書く暇がないからです。
私はやりませんが、原稿用紙に手書きしたものを決定稿になってから打ち込むという方もWeb作家さんにはおられますね。
手書きって疲れるので、書くべきことを無意識に厳しく吟味しますし、いい文章になるという方法論の人もいます。なるほど。
でもその分、ゆっくりしか書けないと思います。一長一短ですね。
(5)一日で最長何文字書いたことがありますか?
近年では、時間が許せば1日3万字前後です。
でも、そこまでがっつり書ける恵まれた日もめったにありません。
疲労度などを計算すると、1日1万4000字が今の自分には適宜なようです。
人生最多文字数は考えたことないです。缶詰で三日三晩画面の前にいて書き続けるとかも若い頃にはありましたので、どんだけ書いたのやら? そういうのは体に悪いです。でも気持ちいいんですよね。死ぬやつのパターンや。
筆の速さは個人差なので、どうでもいいことと私は思います。
皆様マイペースがおありでしょう。
ただ、文筆で食うなら速筆は有利なので、速いなら速いにこしたことないと思います。無理に焦って速く書いてもいいものにならないのですが、「遅筆やな〜」というのが有利に働く世界ではないと私は思っていました。即納有利です。
とにかく気持ちの熱い内に書ききるのも方法論だと思うので、一字一句を直すのは、初稿の脱稿後でもいい。推敲時にやっても結果的にあがる決定稿がいいものならば、同じことですから。そこは人それぞれのスタイルでいいんだと思いますよ。
趣味での制作ですと、制作時間が限られてきますので、まずは何より脱稿が重要です。初稿をあげれば推敲はいつでもできるけど、初稿をあげるだけのモチベーションや集中力や体力を長期間にわたり確保するほうが至難の業です。それはプロでも誰でも同じと思います。
制作が長引けば長引くほど、疲労してきてモチベが萎えるリスクが高くなるので、Web小説は、個人的に、サッと書いてじっくり推敲でもいいと思います。安全で確実。必ず何かは納品するという責任感のあるスタイルですね。
もちろん、一字一句じっくり吟味して書きたければ、それでもいいんです。自分なりの良い作品が書けて、〆切に間に合えば、何でもいいんですしね。
各位のお好みで!
(6)執筆時のお供は?(飲み物、食べ物、BGMなど)
コーヒーとチョコレート。
BGMは文章のメトロノーム代わりに、欲しい時は聴きます。
一定のテンポで書けるように音楽が役立ちます。
台所で書いたり、バス停で書いたり、書く場所が一定でないので、書くときの気分を統一する目的と、パブロフ効果ですぐ集中できるように、同じ曲をエンドレスリピート再生して聴きます。その曲を聴くと、書く気分になれます。
(7)最初に小説を書いたのはいつ頃ですか?
小説らしい形式のものを最初に書いたのは10歳のときです。
でも幼児の頃から口頭ではお話を作っていたみたいです。
(8)最近の悩みは?
花粉症です。
あとWeb小説世界の七面倒臭さ。
そして確定申告のしんどさです。
(9)最近面白かった本、漫画、ドラマ、映画はありますか?
直近では映画「清州会議」が面白かったです。織田信長が本能寺で没したあとに、重臣たちが協議して織田家の相続をどうするか決める物語です。
Web小説では今読んでいる「フィーア島殺人事件」
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886710465貴族の美少女が、女神出現現象のあとの変死事件を謎解きしています。
(10)この先の予定とアピールをお願いします。
健康に気をつけて長生きして、晩年は後期高齢者向けファンタジーをWebで書きたいです。読者様もぜひご自愛なさってご長寿で、いつまでも私の作品を気に入ってお読みいただけると嬉しいです。書き手の皆様も、息長く楽しく書き続けてください。読みに行きます。
遺言か! あと30年ぐらい生きる気でいますので、よろしくお願いします。