web 小説界隈を回しているのは学生か? それとも社会人か?

今、わたしは Twitter でこんなアンケートをしています。

https://twitter.com/YutakaTsujii/status/1625721336986484737

web 小説界隈を回しているのは学生か?
それとも社会人か?
それを探ってみたくなったのです。

このノートを書いている現在、4人の方に拡散頂いて、14票が入っています。
その中間結果なのですが、アンケートに投票頂いた、web 小説を読んでいる方の内訳は以下のようになりました。

高校生が1人、大学生が1人、社会人が12人……

こ、このままだと web 小説界隈を回しているのは紳士淑女だと言うことになってしまう!
このサンプル数で言うことではないのですが、自分の予想だと学生さんが大半だと思ってたのです。


自分が一番本を、中でもSF小説を読んでいたのは仕事で大阪から東京に出た頃からの数年間で、年齢で言えば二十代後半です。
最初に手にしたのは光瀬龍先生の「オーロラの消えぬ間に」です。
そのあとは神林長平先生にはまって初期の作品を読み漁りました。
「あなたの魂に安らぎあれ」には衝撃を受けました。

わたしがSF小説を読み漁っていた頃、本は文庫本で買っていました。
それも社会人だからできたことで、学生で量を読もうと思ったら図書館とか古本屋にいくしかありません。
でも今は違います。
web 小説がある。
そう、お金が無くても小説を読めるのです!
だから web 小説の読者は学生が主流かと思ったのですが、違うかなあ……

自分のフォロワーさんで web 小説を読んでいる方々の多くは社会人なので、予想できた結果ではあるのですけど……


追伸:
貼付した画像は、わたしが大好きな作品、光瀬龍先生の「オーロラの消えぬ間に」です。

2件のコメント

  • 活字を読む、という習慣がないとwebでも小説を読まないのかもしれませんね。

    他にも娯楽は沢山ありますから。それこそタダで見れるものも沢山あるので、無料で読める事がweb小説の強みにはならないのかもしれません。
  • 百済様
    コメントありがとうございます。
    なるほど、言われてみると web にはタダで利用できるものが沢山有りますね。
    動画を見たり音楽を聴いたりするのと比べて、小説を読むことは少しばかりお手軽ではないのかもしれません。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する