• 現代ドラマ
  • 詩・童話・その他

双葉紫明さま、レビューコメントありがとうございます。

こんばんは。
雪の香り。です。

レビューコメントいただいた詩ですが、「ぶわり、が良かった」と言っていただけて良かったです。

そして「笑わないで」の方が良かったとこのことですが「嗤う」の意味は「相手を馬鹿にして、あざけりわらう」です。

人を蔑み笑ったり、嘲笑することを表します。相手に対して馬鹿にした気持ちを強く持って「わらう」ことです。

「笑う」だと悪意のない笑みも含まれてしまうので、私の意図を伝えるために「嗤う」としました。

ゆえにご指摘いただいたけれど直しません。
以上です。


おわり

コメント

さんの設定によりコメントは表示されません