• 異世界ファンタジー
  • ラブコメ

カイリにちょっと試練を与えすぎではないだろうかと思い始めた

タイトルはそのまんま。
「世界のばんか」の主人公、カイリについてです。

最近、次の次の(……)エピソードを加筆修正する必要が出てきて、五話くらい足したのですが(五話って……五話って……長い)。
そのエピソードを書いている時、カイリの置かれた境遇が改めて浮き彫りになって、「おわー、カイリ、ごめーん」となっていました(口調が妙に軽い気がするのは気のせいです)。

いや、ちょっと試練を与えすぎですかね(今更ですね)。

でも今回は、はっきり言って、私から見ても「カイリ苦しいな」と思いました。あれー?こんなつもりでは……。
でも、状況的には仕方がないんだよな、と。容赦なく書きました。
だって、カイリって教会に来てからそんなに日にち経っていないですもん。

その更に次のエピソードに繋げるために、「あれ?この辺りで、あの人物とか団とか、出さないと駄目じゃない?」という、私の詰めの甘さから付け足された加筆だったのですが。
ちょっとやり過ぎたかな、とか。
ちょっとやばい、ある人物の評価下がりそうだな、とか。
色々考えながら加筆しておりました。

キャラの弱い部分とか、目を背けたい部分とかを書く時って、いっつも「大丈夫だろうか。何こいつとか思われないだろうか」とか思いながらびくびくしております。
いや、「何こいつ」と思われるくらいの書き方をしなければならない時も多々あるのですが。
それでもやっぱり、書いているキャラは、私にとっては愛着があるキャラばかりなので。
せめて、納得してもらえる様な書き方が出来れば良いのだが、と思いながら、いつも全力で書いています。
全力で書き過ぎて、私の心が死にそうです。そろそろカイリに、一矢報いてもらいたい。

他の方も、キャラの弱い部分とか容赦ない部分を書く時って、やっぱり色々苦戦したり、苦しくなったりするのでしょうか。
下書きで最近死にそうになっているので、仲間がいることを祈ります。


前に言っていた「我こそは~」企画。
五月下旬に開催する予定です。応募は多分夜から始めます(予定は未定)。

ちょっと最近体の調子を崩しているので、開催が遅れたり、読むペースが遅くなったりするかもしれません。

6件のコメント

  • こんばんは~(*´▽`*)
    体調、大丈夫ですか……っ⁉:;(∩´﹏`∩);:
    どうかご無理なさらないでくださいませ……っ!!(><)

    最近、コメント欄でびくびくしてばかりなので、和泉様に心労をかけてしまっていたでしょうか? すみません……(><)

    でも、やっぱりカイリにはまだまだ試練が降りかかるのですね……(涙)
    大丈夫! カイリはちゃんといつかは立ち上がってくれる子だと信じているので!!
    フランツさんやシュリアさんや、頼りになる仲間も増えましたし!
    ですので、一人の読者として、和泉様の描く物語を受け止めるだけです!(すみません、たぶんコメント欄で叫びはするでしょうけれども……(><))

    でも、カクの一人としては「容赦なく書く」和泉様の姿勢を尊敬します……っ!
    私の場合、どうにも甘いというか、緩いというか、そういうタイプの話になってしまうので……(><)
    ですから、辛いところも容赦のないところもしっかり書ききる和泉様は、すごいと思うのです。
    ……でも、ご自身の心に鞭打ってまで無理はなさらないでください……っ!(心配)

    和泉様の心痛には及びもしませんけれど、「いつか、あなたと~」のアドルを書いていた時は、いつも「こ、これ、読者様に呆れられて見捨てられないかなぁ……」とびくびくしておりました……:;(∩´﹏`∩);:
    読者様に嫌がられそうなシーンを書く時は、やっぱりびくびくと心配になっちゃいますよね……(><)
    でも大丈夫だと思います。読み手様はちゃんとついてきてくださると思うので!(*´▽`*)

    でもでもっ、本当に、ご無理だけはなさらないでくださいませ~(><)
  •  こんばんは!
     五話の書き足しとは、ガッツリ行きましたね。
     和泉さんの1話だと6000文字くらいが平均だと思うので3万字くらいでしょうか。
     これは楽しみです。
     そして、「試練を与えすぎですかね」ということは、また「和泉さんが何かやった」んでしょうか?
    (村編は、カイリと、私を含めた読者たちに深い傷を……)

     私も、キャラが嫌われそうなエピソードを書くときは、慎重になります。
     彼、彼女なりの事情がある、と納得してもらえるように、と思います。
     でも、それが正しいのかは……結構、悩みますし、意見も分かれると思います。
     だって、「嫌われる」のが、物語として正しいってことも、あるんですよね。
     作者がどんなに愛着を持っていても、そのシーンで嫌われなかったら台無しってことも、やっぱりあると思うのです。

     その物語に必要なら、評価が落ちそうなものも、やはり書かなきゃ駄目。
     それでもし、読者が離れていってしまうのなら、それはその人の好みではなかったというだけで、(かなり)残念ではあるけれど、でもきっと最終話までたどり着くことなく、きっとどこかで離れていったであろう。それがたまたま、「ここ」だったというだけで。
     ――と、思うようにしています。

     その代わり、ただビックリさせるためだけのグロシーンとか、他のキャラを引き立てるためだけの情けないシーンとかは、絶対に書きません。
     書くのはあくまでも、「必要だから」。
     そうであることが、その物語として正しいから。

     とは言っても、私は「甘い」です。非情になりきれません。
     なので、サイコパスのような人物を書くことはできません。
     書き手として致命傷かなぁ、と思うこともあります。まー、そこはプロ志望じゃないんで……ごにょごにょ、と。

     ともかく。
     必要だと思ったら、バーンと書いちゃってください。
     大丈夫です!


     いよいよ「我こそは~」企画ですか。
     良い作品と出会えるといいですね。
     けど、体調が心配です。どうか、無理はなさらずに。
    (キャラへの心配で精神的にも弱っていそうだし、本当に大丈夫でしょうか?)
     ご自愛ください。
  • 綾束様

    ありがとうございます……!
    実は、連休あたりから体調を崩していて、回復したりまた崩したりを繰り返している状態でした。
    今日は回復してきているので、このまま完全回復したいものです。

    綾束様のコメントは、びくびくする顔文字が可愛らしくて、逆にもっと大変なことにしようかなとか思ってしまったりします(鬼畜根性)。
    いえ、嘘ですよ?(笑)
    でも、可愛いのは本当です。いつもありがとうございます!

    カイリにちょっと試練を与えすぎていて、私がどうしようかと思い始めました(笑)。
    でも、まあ、世界が世界なので仕方がないかなと割り切ってもいます。
    けれど、報われても欲しいので、要所要所で浮上する場面は書きたいです。……希望です。
    カイリにも少しずつ仲間が増えるはずなので!まずは第十三位の信頼を勝ち取っていって欲しいと思います。
    まだ、一ヶ月も経っていない状況なので、頑張らなければならないですが。

    綾束様の方は、あのランドルフですよ!(激怒)容赦なかったですね、あれ……。
    フェリエナに蹴りを入れたあの時のこと、忘れぬ!切り倒してくれるわ!
    代わりにアドルがきっちり蹴りを付けてくれましたけど!カッコ良かったです!
    アドルは裏目軍師並に裏目っていて、わーわー叫びながら応援しておりました(笑)。
    フェリエナも結構裏目る感じだったので、この夫婦本当に似た物同士で可愛いな、ともだもだしました。
    だからこその番外編、もう堪能させて頂きましたとも!メイン、サブ、両方美味しく頂きました。

    容赦ない書き方は、本当に心を削ります。尊敬出来る様な感じではないですよ……(笑)。
    けれど、かなり熱をこめて書くので、楽しい部分でもあったりします。でも、心が削れます(大いなる矛盾)。
    削れ過ぎて疲弊した時は、ふらふらーっと他の方の小説に救いを求めたり、本当に駄目そうになったら、別の小説を書いていたりしますので。大丈夫です!(?)

    応援、本当にありがとうございます!
    頑張って、これからも容赦なく、キャラの評価を下げたり上げたり(本当に上げなきゃ……)しながら書いて行きます。

    でも、体調崩した時は、少しセーブします(笑)。
    お気遣いありがとうございます!綾束様もお気を付けください!
  • 月ノ瀬さん

    はい、がっつり足しました。
    五話……。我ながら、長い……。
    一話、二つに分けなきゃならないけれど分けられない文字数になってしまったので、三万文字は超えている……かも?いや、六千いっていない話もあるので、ちょっと分かりません。
    って、追加した部分は冷や冷やする場面だと思うので、私は今から逃げる準備をしたいと思います(?)。

    でも、村編ほど過酷ではないので、大丈夫ですよ!(?)
    村編の様な過酷さを出す時は、きっと、クライマックス直前かそれに近い盛り上がり方をする時ではないでしょうか。多分。恐らく。きっと。

    やはり、キャラが嫌われそうな時は、慎重になりますか……。
    そう、必要な時はあるんですよね。
    そのキャラの穢い部分というか、それに類する場面を見せなければならない時があるわけで。
    納得出来る様な描写になっていれば良いのですが、なかなか難しいところです。

    私も、キャラ下げ(という言い方?)は、安易に書きたくないですね。人の死は以ての外です。
    必要が無ければ書きたくないし、必要がある時には悩みまくってしまいます。
    でも、だからこそ必要があるなら、容赦なく書かなければならないなと思います。
    村編はその代表例ですね。本当、書き切りました。あの時は本当に一回燃え尽きました(笑)。

    確かに、その「嫌な場面」で離れていくのならば、いつかこの物語の何処かで離れていく、というのはその通りな気がします。
    妥協はしたくないし、受け入れてもらえないのなら、合わなかったということで、淋しいですけど割り切るしかないですしね。

    月ノ瀬さんのお話は、とても苦しくて切なくても、どこかで救いがあるので好きです。
    甘い。良いではないですか。それこそ、物語に、人生に必要な要素だと思います。
    容赦が無いだけだと、やはりどこかで壊れる気がします。

    サイコパス的な人物は、私も書けないですね……。
    書いたとしても、長い宿敵みたいな感じでは出せない気がします。本当に無理そう……。
    というより、私が書いていて理解出来無さそうで、書けない気がします。結果的にサイコパスにならない様な……。

    ともあれ。
    月ノ瀬さんに保障されたので、ばーん!とこれからも容赦なく物語を書こうと思います。
    そして、いつかカイリに所々で一矢を報いて頂きたいです。そうでないと、私が死にます(笑)。

    「我こそは~」企画、遂に始まります!今度はどんな作品と出会えるか楽しみです!
    本当は連休明けてからと思っていたのですが、体調が一進一退を繰り返していたので。回復次第始めようと思います!
    お気遣い、ありがとうございます。月ノ瀬さんも、お気を付けください!今、こっちは風邪が大流行りです。
  •  和泉様はドSなんですよ。
     SにはSの愛情があって、キャラたちも酷い事されてもきっと喜んで……いるかぁ!(笑
     読んでるこっちの胸がしくしく痛くなりますです、はい。
     私は最近子供向けばかり書いているので、暗い話はないです。ビバ、ハッピーエンドです。お願いしますよっ!
  • えーきちさん

    遂に、ドS認定されてしまいましたよ……!(爆笑)
    はい!もちろん愛情はありますとも!
    つまり、キャラ達も、愛があるから喜んで下さっているわけですね!良かったです(?)。……というか、キャラ達がドMになってしまう……(笑)。

    私もあんまり辛いことが続き過ぎると、極端な方向へ走りたくなってしまうので。
    早くハッピーエンドを書きたいです。
    その前にも、カイリが報われる瞬間とかを書きたいです。頑張ります。

    ハッピーエンドは良いですよね……(しみじみ)。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する