• 異世界ファンタジー
  • ラブコメ

下書き書いている時って

妙に乗りに乗って筆が物凄く進む時と、何でか進まない時ってあると思うんですが。
私はこの落差がとっても激しいです。

この場面を表現するにはどうすれば!ということで筆が止まるとかではないのですよ。
それはもう、悩みながらも、一回はがーって勢い良く書いて、それから改めて試行錯誤を繰り返せるので。それに、そういう時って、筆はあんまり止まらないんですよね……。表現はともかくとして。
一番の問題は、ここ!


すっごい重要な場面なのに、物凄く書きたいのはその次の次の場面っていう時。


私の中の何かが叫ぶのです。
「早く次を書かせろおっ!」と。
早くさっさとここを終わらせて、私が書きたい場面を書きたいぜ!
そんな欲求に駆られると、本当に筆が進まなくなります。
早く書かないと、その書きたい場面が書けないのに筆が進まない。究極の!ジレンマ!です!よ!

ここ数日がまさにその繰り返しでして。

筆が進まないから小休止を挟み、その後になるとようやく「書くかー」という気になって、書く。
それがしばらく続く。
そして、次の場面になると、「次が!書きたいんだあ!」となり、筆が止まる。

この繰り返しで、いつもよりあまり下書きが進まない……!(オウ……っと顔を覆って天井を仰ぐのもしょっちゅう)

下書き書いている場面が大詰めに入っているのと、次の事件に気持ちが移っているのがあって、大変なジレンマとの闘いが続いております。
とはいえ、休憩を挟めば普通に書き進められるんですが。


そういう場面って、絶対後で読み直した時に加筆修正多くなるんですよね!


しかも、その時になったらもう書きたい場面は書き終わっているので、加筆修正の筆は普通に進むっていう……。
いつも、書きたい場面っていうのが断続的に続くので全く問題ないのですが、今回書いている場面は、別の様です。
もっとコンスタントに書ける様になりたいなって思います。
私は特に、順番に書いていかないと物語を書けない人間なので、余計に困ります。
順番ばらばらでも書ける人って、本当に凄いなあと思います。
しかし。


「世界のばんか」、いつ下書きが書き終わるのだろうか。


もう、半分は過ぎたはずなんですけどね……。
メインキャラが多いからだろうか。彼らの過去、まだ残っているんですよねー……!
二人はほぼ完了で、一人は半分くらい終わったけど!
カイリとケントは小出しでも進んでいるけど、全貌はまだ出せないし。

……キャラの設定よりも世界観の設定が先に決まった珍しい物語。
エンディングへ向けて頑張りたいと思いマス。


あと。
去年やった、「我こそはという方、自慢の小説読ませて下さい」(だったか)企画。
もしやれそうなら、五月連休明けか、六月にやりたいと思います。
最低10話までは必ず読むというやつです。もちろん、読み続けたいと思ったらそのまま読み続ける企画です。
この企画のおかげで、本当にたくさんの素敵な小説と出会えました。ありがたいことに、お付き合い頂いている方もいらっしゃいます。

今年も50作品に限定したいと思います。50なら、夏終わるくらいまでには読めるだろう……という希望的観測です。
去年は二ヶ月近くかかったんだっけか……。

去年は夏に応募したんですが、今回は……駄目だ!
何故なら!

狙っている市販ゲームが!よりによって7月下旬に二本発売するからです!(大馬鹿)

しかも秋には、イーーーーーーーースとドラクーエが来る予定のはず!なので!(何故伸ばす)
特にイーーーーーーース!は、どのゲームを差し置いても優先してやるゲームなので、絶対そっち優先する気がする……。
後者は一回クリアしているんですが、スイッチ版は結構追加要素が豊富みたいなので、もう一回やります。

今現在もゲームはしているし、今の終わったらルルーアのアトリーエをやるんだ……と思ってはいるのですが。
現在は

小説(書く)>小説(読む)>>>ゲーム

の優先順位なので、やるなら今しかない!
連休明けか六月が、多分一番仕事にも猶予がある!はず!
夏は今年は無理だ……。
まあ、優先順位はイーーーーーースが来ない限りは変わらない。はず。

というわけで、企画予告でした。
でも出来なかったらすみません。予定は未定です。

9件のコメント

  •  いいですね、企画予告。あっという間に埋まるんだろうなぁ(笑

     私なんか筆が進まず悩みながら「いいや、取りあえず書いて後で直そう」なんて事をやるから、トンデモナイ事になります。このスタイルを何とかしないと(汗

     ここ何年もゲームはやれてませんね。ドラクエ11も家にあるのにやってない。漫画ですら新刊を買っても読むのは半月後とか。なのに小説が完成しない。なぜだ!!
  • こんばんは~(*´▽`*)
    私も、最近は悩み悩み書いているので、なかなか進まないです……(><)

    表現で悩む(気がつくと、よく似た表現を何度も使っていたりして)ことも多いですが、
    「どこでどう情報を出していくのが面白い……⁉」
    と悩み始めると、もう頭が、ぷしゅーっ! と煙を吹き出し始めてしまって(*ノωノ)

    登場人物が多くなって、しかもそれぞれに思惑が違ったりすると、「誰がどのタイミングでどの情報を持っているのが面白いの……⁉ 読者様に知らせるのはどのタイミングが良い……⁉」と悩みが尽きません(><)

    「世界のばんか」かなりの大作のようですね!(*´▽`*)
    どう展開していくのか、楽しみに見守らせていただきます~!(≧▽≦)

    企画はどうぞ、ご無理なさらないでくださいね……っ(><)
  •  和泉さんが苦しんでいる!?
     大丈夫ですか!

    (人が苦しんでいる姿を見ると、ホッとするなぁ。
     ……はっ、本心が。
     いえ、ほら、自分だけが進まないんじゃないなぁっていう、連帯感? 仲間意識?
     でも、私は、昨日、1エピソード書き上げたもんね!
     そろそろ、生存報告を兼ねた、進捗報告近況ノートを書こうと思っていたところだもんね!
     それで今日、新しく取り掛かろうとしている出だしが、行き詰まっているだけだもんね!)

     和泉さんとこの『世界のばんか』の面々は、個性が強すぎるので、自分が活躍する事件が次に控えているとなると、騒ぎ出すんじゃないでしょうか。
     凄くいい台詞が、ぽんと出てきたりして、そこだけ強烈にイメージが固まったりして。
     それで、↑のような状態に?

     でも、下書きが半分過ぎたんですね。
     あの壮大な物語にも、終わりがあるのか……なんて、ちょっとさみしくなりました。
    (最近、『黒き翼』がエピローグを迎えただけに、ちょっと感傷が)
     和泉さんの手元では、メインのうちのふたり(誰だろう?)の過去は明らかになっているんですね。楽しみです。


     そして、『我こそは~』が、ついに始まるんですね。
     あれが、和泉さんとの出会いのきっかけでした! 懐かしいです。(他の企画ですれ違っていたけど)
     1作に全力を掛けている私は、残念ですが不参加です。エントリーする作品がないんで(短編が幾つかあるけど、絶対、人気の企画になると思うので、私なんぞの短編で1枠塞いだら申し訳ない)
     和泉さんが、素敵な作品に出会えますように!
     でも、無理はなさらないでくださいね。
  • えーきちさん

    ありがとうございます!
    企画は、去年の時、本当に集まるのが早かったです……!(がくがくぶるぶる)
    条件もあるし、のんびり集めるかーというか、集まるかなーと思っていたら、あっという間に埋まって呆然とした記憶が。
    大体私が活動している夜あたりに開始する予定です(笑)。

    私も基本は「後で直そう」なんですが、上記の状態に陥ると、筆が進まない様です……(笑)。早くその場面が書きたくて仕方ないんだと思います(笑)。
    私もそんなスタイルなのですが、一番性に合っている気がします。仲間です!(笑)

    ゲームは、本当にクリアするのが遅くなりました。
    やっぱり出来ない日もざらにあるので。
    今開始しているゲームも、もう一ヶ月以上経っているのにクリアに漕ぎ付けられていません。昔は一ヶ月経たなくてもクリア出来たのになあ、と。
    小説(書物)は割と毎日少しでも読むのですが、漫画は読む時間が減りました。
    やっぱり学生時代と大人だと、生活も変わるし、時間の比重が変わってくるからなのでしょうね……。

    ドラクエ11は初期の頃をやっていると驚きがあるので、もしやる機会があれば是非、とお勧めしたいです(笑)。
  • 秋夜檸檬様

    こんばんはー!
    本当に、お互い頑張りましょう!
    下書きの筆が進まないのに負けずに!

    企画の方、なるべく実行したいと思っていますので、良ければ予定している期間中にこっそりでもチェックして頂ければと思います!
  • 綾束様

    こんばんは!
    ようこそ!筆がなかなか進まないお仲間へ!(何という酷い勧誘)

    表現も、後から見直すと「同じ言葉ばっかり!」と愕然とすることが多いです(笑)。
    もう、下書きの時は、とにかく書こう書こうとしているのもあるのですが、語彙力増やしたいです、本当(汗)。

    そして、情報をどこで、というのは私も!いつも悩みます!
    ここで大きく種明かしをする前に、どこかで伏線を張って出した方が良いよなとか、じゃあどこでそれを挟むかとか。
    いつも下書きの全体図見ながら、移動したり書き足したりしています……(笑)。
    キャラに何処で情報を掴ませるかも、結構重要になってきますよね……!
    後は何処で引っくり返すかとか、考えたら尽きません。
    キャラが多ければ多いほど、苦労します……。

    本当、「世界のばんか」どこまでいくんでしょうか……(笑)。
    頑張ります!お互い、悩みながらも頑張りましょう!

    企画は、無理そうならやらないとは思いますが、ゆっくり出来そうならやってみたいと思っております。
    やっぱり、色んな作品に出会ってみたいので!(探しに行くのが面倒とかそんなことはげふんげふん!)
  • 月ノ瀬さん

    めっちゃ心の声がだだ漏れですね!(爆笑)
    それでこそ月ノ瀬さんです。

    まあ、進まないというだけで、一応進んではいるので(大いなる矛盾)。
    次回の事件に繋げるために頑張りますとも!
    そして、エピソード書き上げ、おめでとうございます!
    でも、次の新たなお話で行き詰っているとか!お仲間ですね!(超笑顔)
    近況ノートの更新、楽しみにしておりますよ!(チェックしに行っていたりしますからね!)

    メインキャラ、個性強いですかね?(笑)
    でも、確かに「黒き翼」と比べると強いかも?
    キャラが多いので、せめてメインだけは同じ様なキャラにならない様にとだけ気を付けた気がします。……だから個性が強くなったのだろうか……(笑)。
    カイリ、食われない様に頑張ろうか(生温かな笑み)。

    もう、キャラは常に騒いでおります。いや、自己主張強いですよ、本当。
    かなり先の話なのに、キャラ達が勝手に突っ走り始めるので、私は早くそこが書きたいとかよく思います(笑)。
    メインキャラは、ふっふっふー。最初に明かされるのは誰なのか、その時までお待ちください(いつだろか)。

    そして、淋しがって下さってありがとうございます!
    でも、始めたからには終わりを書かなければ!……と思いながら書いているのに、「黒き翼」と違って、全く終わる気配が見えないです……。長い……!
    しかも、「黒き翼」は下書きの倍になった前科があるので、「世界のばんか」はどうなるのか。今から戦々恐々としております……。
    ……実は今の時点で既に、少し伸びています(がたがたぶるぶる)。

    そう、遂に企画が始動しますよ!
    いや、月ノ瀬さんとの出会いも懐かしいですね……。嬉しい出会いでした。本当にありがとうございます!
    短編でも、参加して下さって良いのですよ!
    今お付き合い頂いている方々にも、参加して頂ければなあと思っております。長編短編問わない企画です。
    無理はせずに、企画を立てていきたいと思います!労いのお言葉ありがとうございます!
  • この前はありがとうございましたー。
    まとめ、怒られないか心配です。まだ上げられる状態ではないので、も少々お待ち下され。

    座談会でも話した通り、こういう面白い近況報告ありがとうございます!おもしろいです!

    前の企画は知らないのですねー、参加間に合えば……もうお読み頂いてる作品しかないですけど、書き進めて参加できたら、と思います。(そんなに時間ないよ!?)

    執筆のお話かと思ったら、ゲームの熱い話しになってますね。座談会でやたらイースの話題になった回があったような気がします。

    「ばんか」を追う前に、文字数に尻込みしていてすみません。

    書きたいシーンが先に待ち受けていて、滞るのは、わかる気がします。私も頭から通しでしかいまだに書けませんが、書き始めた頃はスタートを切ってから、書きたい場面までが長く感じて、忍耐力がなく、完結できませんでした。新しい話を書き始める方が楽しくなってしまうという繰り返しです。

    〆切のおかげで、どのシーンにも均等にプレッシャーがかかり、重圧の中でどこまで自分を見失わず書けるかと戦ってた気がします。その頃のキャラは「エランダーズ 」のバール含め戦友です。

    今書いてる「ばけとり」は気移りな頃つくった話なせいか、書きたいシーンに対してわくわく感が止まりませんでした。
    でも、子どもの頃とは違うようで、あー!あのシーンが来る!楽しみっ(>_<)!!って思ってたのは、前の前のシーンまで。

    近づくにつれ、怖くて仕方がありません。

    基本、下書きはせず、引きずらないようにそこまで書いてきた話を忘れて、先のストーリーも忘れて執筆に入ります。
    人物も勝手に話し始めますが、話も見えない所でうねり始め、ささいなきっかけで、そんなことしないよーんて、楽しみにしていたシーンがガン無視されるかもしれない! きれいに入れるとは限らない! 中途半端で終わるかもしれない!

    このあたり、まったくコントロールができ…してはいけないから、どうにもなりません。
    見たいシーンは次の次の次に待ってるはずなのに、見果てぬ夢かもしれない。そんな一発勝負です。
    できるのは、どんなボールが来ても打ち返す対応的妄想力。限界があります。

    テンションを高めにもったまま、重要な助走のシーンを書けるのは、楽しそうと思いました。

    ちょっと先の展開のことは忘れて、手元に集中できればいいのにね。

    どうしてもテンションの下がる回はあって、楽しいシーンの後で落ち着いたシーンとか、ドラマが少ないとか、登場人物が可もなく不可もなくとかですが、そう私が感じていると文章に出るので、面白くなるまで考え倒します。好きなシーンではないから、ちがう筋肉を使って違う部分で面白いと感じるのも考え方のひとつかなーと。

    なんだかよくわからなくなって来ました。
    和泉クンは書いてる時もこう、情熱的ですね。うらやますぃ。

    このへんで〜。
  • 日竜さん

    こんばんは!
    先日は楽しかったです!ありがとうございました!
    そして、遂にアップされ始めておりますね!次の休みの時に伺いたいと思います……!

    って、面白いですか!?
    もう、個人的にはいつもと変わらない近況ノートなんですが……(笑)。
    執筆の話だからでしょうか。もう、恥を晒してばかりな気がしますね(笑)。毎回晒していますね!(恥)

    企画に関しては、是非是非!
    多分、こちらは「いついつやります」という詳細な日付は宣告しないので、いつの間にか始まっていて、いつの間にか終わっていると思います(笑)。
    もし時間が合いましたら、参加頂けたら嬉しいです!

    そして、ゲーム!
    いや、学生時代からずっとお付き合いのある趣味なので、どうしても力が入ってしまうのデス。
    確か、第三回目だかの企画の時に、キロールさんとイースの話をしていた気がします。
    あと、推敲企画でも、コメントにイースに反応して下さった方がいらっしゃったので、それかもしれません。
    ゲームをやっていなかったら、私はラノベは読んでも、書きはしなかったと思います。
    なので、ゲームも私にとっては大切な要素の一つですね。

    「世界のばんか」は、そうですね……「黒き翼」よりも遥かに長編になると思います(遠い目)。
    もし覚悟が決まったり、読んでみようかと気まぐれを起こした時にお読み頂ければと思います。
    ……特に初期は容赦が無いです。童謡ファンタジー(詐欺)です。

    書きたい場面までが長く感じる、というのは分かる気がします!
    今、まさにそれです。
    あと数シーンでその場面来るのにー!そっちの書きたい場面の方が今、ばんばんキャラが喋っていて困っておりますよ……!
    他に目移りする、というのも分かる気がします。私の場合は、気分転換にそっち書いたりします(苦笑)。

    「ばけとり」、本当楽しみですよ!
    まだ最新話を読みに行けていないのですが(汗)、どんな真実が待っているか楽しみにしております……!

    そして、日竜さんの「先のストーリーも忘れて」って凄いですね!
    私は逆に、ストーリーを忘れずに執筆していくので、その方法はやはり真似出来ません……。
    手元に集中は、いつもしているはずなんですが、でもそれも、先のストーリーがあるからこその集中という感じですね。逆にそれが原動力になっていると言いますか。
    あ、でも私の場合、書いている間にどんどんどんどんキャラが暴走していくので、結局先のストーリーの結末とか内容とか、ぜんっぜん別物!ってなっていたりすることが多いですけどね(笑)。
    キャラにガン無視されることも多いです(笑)。

    書きたいシーンの後とかは、確かにテンションが落ち着いてしまっているとかはあります。
    でも、そこで日竜さんが面白くなるまで考え倒す、というのがやはり凄いです。
    常に物語を分析して練り込んで執筆していく日竜さんらしいなと思います。
    日竜さんの設定、物語の随所に本当色々織り込まれていて読んでいて楽しいです。

    書いている時も、確かに熱は入っていますね(笑)。
    だからこそ、熱が入らないと筆が進まないのかもしれません。
    故に、冷静にキャラを俯瞰できる能力が羨ましいです。

    コメントありがとうございました!
    日竜さんの頭が少しでも覗けて楽しいです!(笑)
    本当、頭の中を一度がっつり覗いてみたいです。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する