• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

【学生生活】文化祭劇脚本がいとおかし!!??

ども。
きっと私自身の話をある程度のところまでしても特定班すらつかない私のことなのでどこまで学校のこと話していいのかなぁ…とおもいつつ。西野です。

今、学校の文化祭に向けての脚本を書いているところです。夏休み期間中は結構、練習をやるとは聞いてるのですがその脚本、何ともともと~20(月)までだったんです。いや、別にいいんですけどね。っていうかそのほうがありがたいし全然いいんだけどねっ、27までだったことが判明。

やったぁ!楽ができると思った矢先に矢継ぎ早にテスト、テストで何もできない日が数日続きました。自慢じゃないですよ、もう一度言いますけど、自慢じゃないですからね、進学校に通う身としては(←やっぱり自慢じゃんか―。)テスト多いなぁとは思いつつそれがこの学校の普通なんだろうと思い、あきらめも入ってます。ここはjkっぽく、つらみ。

・・・身分不相応な表現いたたまれなくなりましたので謝罪申し上げますぅ。

まぁ、そこまでは納得できないこともないです。

問題はここから。

『ロミオとジュリエット』にどこかで『映画泥棒』を出せ、とのこと。
私はNHKそこまで好きじゃないんですけど時々見る、『有田Pおもてなす』という番組、ご存じでしょうか?
『わしゃ、“有田Pおもてなす”に出演する覚えはないぞぉぉぉ!!!』

決まったことには忠実に従います。どうも西野です。

1件のコメント

  • 現在執筆中の小説については夏休み中に(8月入ってくらい)更新予定。
    WEB小説は更新頻度が命といっても過言ではないくらいなのに申し訳ないです!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する