• SF
  • 異世界ファンタジー

ネメシス戦域&第6回ドラゴンノベルス小説コンテスト執筆中!

近況報告です。

ネメシス戦域に専念しています。少し書きためて前後に矛盾がないかチェックしながら更新しています。毎回五千~七千文字です。後書きのトリビアは含まずで。がんばってます!
移籍先は見つかっていないので、焦燥感がないといえば嘘になりますが締め切りもないので気楽に書きますね。
ノベルアッププラスのほうでコンテストに参加しているのみで、web小説大賞や他のコンテストは検討中でHJ小説大賞前期も参加してみようかなと思案中。ネット小説大賞は出版社の欲しい作品を観ている限り厳しそうです。
今も小山先生とマグマスタジオ様に許可はいただいているので五番機のイラスト使用に問題はありません。
まだまだ続きますが今は連載開始時の想定した山場を迎えていますので、腰を据えて取りかかっています。

第6回ドラゴンノベルス小説用中篇新作を掲載予定です。二万字から六万字のミニコンテスト用なので四万字ぐらいの中篇になりそう。新作書き下ろしできる作家用部門なのかなと。
ストーリーはCOBOLのSEが異世界に移転したと思ったら地球の歴史と連なる星だったというファンタジー&SFです。SFですのでメカ物になります。ゲーム近世世界にプラスしてアルバニア神話モチーフです。
国際事情を加味した校閲対策のために考案したハーフ○○○系の言い換えやホビ○○の言い換えを試験的に導入する予定です。
冒険企画局の近藤局長にも喫茶店で提案したんですよ!w 
設定は主人公は金融関係の夜勤保全業務で五次受けのSE。2025年問題でCOBOLからJavaに変更されたのでリストラ宣告された挙げ句、深夜13連動の帰り道、子供を助けるためにトラックに轢かれて転生という設定です。
SEの知人たちの話を聞いているうちにこの設定が思い浮かんだのですが、実在の人物とは一切関係ありませんのでご安心ください。
落選したら三万文字ぐらい加筆しててなろうでも載せてみようかなと思っています。

そして最後にアンケートを取った新作です! ちゃんと執筆というか構想固めています。タイトルもほぼ決まっています。
設定固めとストーリーライン構築。設定羅列するだけでは読者を楽しませることはできません。設定したい系マニアの自覚はあるだけに気を付けています。設定を下地にストーリーライン確立が目的です。
提案したゲームの企画書案からは大きく変更。ガチャとか視野に入れた設定でした。
ゲームの主人公は完全無口系だったので小説としては厳しいですよね。周囲があれこれ会話してサポートする主クライアントや敵同士の会話劇で語るようなストーリーを構想していました。
さすがに小説として執筆することが大事なのでこの形式は取れませんね。公開してもいいのですが正式なシナリオ記号を教わらずに話が流れたので恥ずかしいのでできませんでした。
一緒に動いていたゲームプランナーの方は別会社に転職したのですがゲーム開発会社様、ゲームグラフィック会社様、デベロッパー様、ロボゲーの有名ディレクター様に話を聞いていただいただけに流れたのは非常に残念でしたが企画は水物は重々承知。そういう機会をいただけただけで望外の喜びでした。貴重な体験です。
色んなご縁に恵まれたのは本当に幸いです。当然、一人ではなく、旧書籍版や小説家になろうやカクヨムでの評価連載の込みでようやく可能になったのです。読者の皆様には改めて感謝を。
流行の要素を盛り込んだ異世界ファンタジーで勝負していたならここまで出来なかったと思います。だからこそメカ物の可能性を信じています。
ネメシス戦域も刊行が終わったので実績もなく今は厳しいですが、再書籍化してもう一回チャレンジしたいとは思いますね!
このメカもの新作も書籍化は狙いたいですが、自分が下手に流行を狙うと滑るので、今回は書きたいものを書く、という本質を大事にして、まずは公募も視野にいれて10万字前後目指して書きたいと思います! 15万字オーバーしたらライフワーク行きですね。

今後とも応援よろしくお願いします!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する