• SF
  • 異世界ファンタジー

ゲームメーカー様に訪問いたしました!

前回の予約更新までした理由の活動報告です。

木曜日は少年時代、大変お世話になった方とお話しました! テーブルトークRPGの関係でして。とても有意義なお話ができました!
ネメシスボドゲ化とかじゃないので! 

金曜にゲーム業界の寄り合いみたいなものがあり、少人数での集まりがありました。五人以下の小さな集まりですw
ずっとネメシスを個人的に応援してくれており、発売の際には祝花まで贈っていただいたゲームメーカー様に訪問であるバンダイナムコアミューズメントラボ社の担当者様に御礼と献本も行いました! イラストレーターの小山先生とも初めてご挨拶できました! 
何せあのガンダム戦場の絆や絆Ⅱの開発元でもあります。メカ小説を献本できるとは大変光栄です。
イラストレーターの小山先生とも初対面でした。本当に先生のイラストのおかげで世界観が完成されたと思います!
初対面の自分にも優しく接してくれた素敵な方でした!

同世代のゲーム業界関係者が揃っているので昔話しにも花が咲き、現一般人は自分だけですよ。む、昔は……一応ね!
でも凄い場に居合わせましたよ!

小山先生の関わった作品にその場にいた参加者がみんな驚愕です。あの重装騎兵ヴァルケンにまでドット絵で参加されていたとは!
ヴァルケン相当やりこみましたね。
当時のゲーム会社の話や今の流行やら、新しい仕掛けやビジネスの話ですね。Skebの話まで多岐に渡りました。楽しかったです。

ネメシスの話も少し。
ゲーム化やアーケードゲーム化は今はありませんのでご安心くださいませ。
「今は」の意味は人気、知名度次第でどんな作品でもゲーム化の可能性はあるのです。それはこの作品に限らず、商業に出た作品ならどれでもという一般論の話ですね。
皆様、宝くじを買う感覚で応援お願いしますね!
コミカライズして実績積まないとね、というお話もして、これは小説の出版社様関係なく自分で探さないといけない案件です。
とはいってもツテもないので出版社に相談もできないし、基本小説はどこも持ち込みNGです。Twitterで呼びかけるしかないのかな、とか。
カクヨム運営様はそういう仲介はしていませんし、KADOKAWA様に相談するわけにもいかないですしね。
でも目に留まる確率低いしなあ、と。
しかもメカです。やはりコミックも厳しいですね。
何よりネメシスの続刊を頑張らないといけません。

そういう意味も含めて応援してもらっています。

読者の方に改めてご報告できて良かったと思います。
今後も応援よろしくお願いします!



『ネメシス戦域の強襲巨兵』書籍版の期間限定情報です。
全世界中のAmazonのKindle全体で対象電子書籍がセールでネメシス戦域も対象に入っています。また発売元のいずみノベルズ様でもBWやKindleや別の施策も行っているそうです。
Amazon利用者ならどなたでもネメシス戦域は期間限定で半額になっております。この機会にWindowsやAndroid、iosで無料でダウンロードできるKindleアプリを導入し、購入も検討していただけたらと思います。未読の方は是非ご検討お願いします!

2件のコメント

  • どんどん凄いことになって行ってますね!
  • >Edu様
    いえいえ。凄いのはまわりの方で、自分はまだ実績のない小説家なので…
    ちゃんと実績提示できるよう色々がんばりたいと思います!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する