• 現代ドラマ
  • 恋愛

誕生日プレゼント⭐︎

 第1.2.4土曜日の10時から12時まで短期陶芸教室に通い始めて半年以上が過ぎました。
 市民講座で毎月あるわけではありませんが、今年は1月、2月、4月、5月、6月と全て通いました。しかし次は10月までありません……(T_T)
 哀しみに暮れる私を見て、母と姉が6月6日の私の誕生日に「ろくろ」をプレゼントしてくれました♡
うれしすぎーっ(≧∇≦)

 今回自宅にて初めて使ってみたところ、歪ではありますが何とか完成致しました。窯がないので焼けないんですけどね……でも練習にはなります!10月の陶芸教室までにちょっとでも上達したいので😤
 
 自分の部屋に作業台をおくのは無理なので、大きめのカラーボックスを購入し横倒しに置いてテーブル代わりにしました。これが結構イケました。ただ、カーテンに粘土ついちゃった……まぁ洗えば取れるし良いけど。

 削りは流石に部屋の中では出来んなぁとベランダで。
 やっぱり高台が難しくて不細工な出来になりましたが、ひっくり返さなければ何とか形にはなっている気がする……しかし分厚いので、焼き上げてもきっとめちゃくちゃ重たい器になることでしょう。母に抹茶茶碗を作ってプレゼントしたいのですが、母のお眼鏡にかなう器を作れる様になるのはまだまだ先になりそうです。

 ちょっとずつですがコレでも最初に比べればかなり進歩しました。下手くそでも楽しい🤩

 お母さん、お姉ちゃんホンマにありがとう(๑>◡<๑)

6件のコメント

  • 良きご家族に恵まれておられるようで、何よりです。

    > 次は10月までありません……(T_T)
    そういうときは神社巡りしましょう。この時期の三輪山とか登ると・・・虻に散々纏わり付かれた挙げ句、いつの間にか腕から出血していた悲しい思い出が真っ先に浮かんできました。アカン。orz

    お写真がプレゼントされたろくろと、練習作ですね。十分綺麗な出来に見えますが、ご不満なんでしょうか?陶芸のことはよくわかっていませんが、趣味が楽しめてご家族のご理解がある環境は、素直に羨ましく思います。
  • 杜若さま♡
    三輪山❣️また行きたいですー しかし真夏はちと厳しいか……
    神社巡りはするつもりですが暑さに負けてしまう予感。そろそろ何か物語でも思い浮かばないなぁと自分に期待しているのですが、それも前途多難でして……やれやれ

    綺麗な出来と仰ってくださりありがとうございます♪ でも不満です。一度も満足な出来に仕上がったことがありません……チクショーと舌打ちしてばかりですが何故か楽しいのです。不思議なものですね。

    一番理解がある、というか迷惑を被っているのはウチのおっちゃんでしょう。
    歪な茶碗やら湯呑みやら焼酎カップを文句も言わず使用してくれております。

    有り難い限りです、はい。
  • すごいです!
    素人目には既に素敵な作品に見えちゃいました。よく知らないのですが、窯を貸してもらったりとかもできるんですか?
    せっかくなら焼き上がりも見たーい!なんて思っちゃいました!
  • しぇもんごさま♡
    コメントありがとうございます。

    市民講座の陶芸教室では、粘土で作った作品を先生方が素焼きしてくれます。それに自分で釉薬を掛けます。するとまたまた先生方がそれを焼いて下さるという。
    要は、先生がこねてくれた粘土を使いカタチを作るだけ、という。釉薬も先生が手伝ってくれます。
    焼き上がりを見るだけで、焼くところを一度も見たことがないのです。楽しいとこだけ頂戴しておる次第でして……💦
    それなのに、いやだからこそ楽しいのかも。粘土捏ねるのとか大変そうですもんね。

    10月までいくつか作ってみて、「コレやっ!」というものが仕上がれば、先生にお願いして焼いて頂こうかなぁ……頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
  • わあ素敵! 厚みも均一に見えますし、形も十分整っているように感じます✨ これでまだ分厚いんですね!
    焼き上げると何色になるのかなあ。お母様は、茶道をされるのでしょうか? きっと喜びますよ~(≧▽≦)
    ろくろをプレゼントしてくださるお母様とお姉様、成生さんのことをよくわかっていらっしゃって、とっても素敵なご家族ですね♪
    食器棚が全て成生さん作になる日がやがて来るかも!
  • こよみさん♡
    厚みを均一にすることが今のワタシの一番の目標ですっ\\\٩(๑`^´๑)۶//// 日々精進精進。

    母は茶道も華道もチョロチョロっと嗜んでおりますが、結構……いやかなり大雑把なもので、お茶は電気ポットからじゃばしゃばーとお湯を注ぎますし、お華は立膝で剣山に枝をガンガン打ち付けたりします。
    でもワタシは母のお華のファンなのです(๑˃̵ᴗ˂̵)
    スゴく風流な和万歳のお花の中に、超ポップな可愛らしい花を合わせたりするのが堪らなくツボ❤️
    「何が陰気くさいやろ」
    とか言うのも母らしくて、実家の床の間を見るのが私の楽しみでもあります笑笑
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する