マイページ
小説を探す
ネクスト
公式連載
書籍化作品
初めての方へ
ログイン
新規登録
(無料)
夏緒
@yamada8833
2019年7月28日
に登録
恋愛
エッセイ・ノンフィクション
フォロー
ホーム
小説
38
コレクション
5
近況ノート
272
おすすめレビュー
386
小説のフォロー
183
ユーザーのフォロー
24
2021年9月11日 14:49
白々しい姿がこちら
『文章添削の教科書』
『プロ作家養成塾』
『十九、二十』
『優しくって少し ばか』
がわたしの教科書
『短編ベストコレクション』
が、わたしが高校生のときに勉強用に使ったやつです。
夏緒
X
Facebook
はてなブックマーク
19件のコメント
雨 杜和(あめ とわ)
2021年9月11日 14:52
おお、白々しい姿(笑)
私のパソコン横の本棚も同じようなもので、とても人様にお店できないわ。
でも、そのうち写真撮ってみるかな。
今、とっても忙しくてね。なかなか時間が取れません。
ゆうすけ
2021年9月11日 14:56
そういえば俺、自分の本棚らしいもんないんですよ。
読み終わった本は衣装ケースに入れて押し入れ行きだわ。悲しい……。
夏緒
2021年9月11日 15:12
アメさん
白々しいでしょう。笑
自分でやって自分で笑いました(*´艸`*)
自分専用のスペースがここしかないので、もう仕方がないのです!
アメさんちの白々しいお姿も楽しみです〜(*´∀`*)笑
夏緒
2021年9月11日 15:19
ナツくん
ツイラクはこころさんに推薦してもらって買ったんよ〜、一日で読み切った(*´∀`*)
サイコパスは、自分がひととズレてるところを見直すために買ったやつです。笑
子どもらに触られないわたしの専用スペースがここしかないからねぇ、すぐに取れる場所にいろいろ置いときたいのよ、薬とか、学校関係の書類とかね。
まあ、物置きだよね。笑
雪うさこ
2021年9月11日 15:21
いや、本棚なんて物置ですよ。うちも笑
へへ。ポストカードが気になります♡
さすが夏緒さんの本棚ーーって感じですね。
すげーーー!
私も本棚の写真だそうと思ったんですが、専門学校の卒業論文集が映っていて、身バレしそうなので、帰宅したら撮り直します笑
夏緒
2021年9月11日 15:23
ゆうすけさん
あ、うちも漫画だけ衣装ケース入れて押し入れ行きです!
でもしまい込んじゃうと次になかなか触らなくなっちゃうので、うちはそろそろ漫画処分しようかなぁと検討中です(*´∀`)
澄田こころ(伊勢村朱音)
2021年9月11日 15:25
裏紙さんには、いつもお世話になっております(笑)
さっきの写真見て、書名が見えねーーと思ったら……
よかった、ちゃんと見えた(笑)
サイコパスでしたか、三冊目。心拍数が少ない人にサイコパスの傾向がみられるって読んで、すっごく自分の心拍数が気になりました(笑)
みなさんの、本棚もみたいですー
藤光
2021年9月11日 15:29
青葉学園物語〜。
夏緒
2021年9月11日 15:41
うさこさん
物置きになりがちですよね、本棚って(*´艸`*)笑
ポストカードはLiSAちゃんのアルバムかなんか買ったときについてたやつです♡♡
下の子くんがいつもこのポストカード見て「かわいいー♡」ってデレデレしてます。笑
いやいや全然すごいことはないですよ。
国語辞典の幅のきかせ方だけはすごいです。笑
あ、身バレは本当こわいですよね!
わーい、うさこさんの本棚も楽しみです♡
夏緒
2021年9月11日 15:45
こころさん
裏紙、添削を始めるとすごい勢いで減っていきます。笑
あは、ビフォーアフターにしてみました!笑笑
あ、そうそうサイコパスでした。
わたしは「まんまわたしのこと……」と思いつつ読んでたんですけど、最近読んでないので中身忘れました(*´艸`*)
本棚ってみなさんの個性がだだ漏れで、覗くの楽しいですねぇ♡♡
夏緒
2021年9月11日 15:49
藤光さん
どこ見てるんかと思った(*´∀`*)笑
『青葉学園物語 空色の空の下で』ってやつなんですけど、これはお姑さまが上の子くんにってくれた古本なんですよ。
ただ、彼は一度もこの本に触ったことがありません……。^_^;
藤光
2021年9月11日 16:48
なるほどー。
年代的にも、好み的にも夏緒さんらしくないと思った。
おもしろいですけどね。
鳳嘴岳大
2021年9月11日 17:09
えちちな本がないにゃ……。
夏緒
2021年9月11日 17:25
藤光さん
まさにその通りでして、わたしも好みじゃない予感がしてまともに読んでないんですよね。笑
いい機会だから、そのうち読んでみようかしら〜(*´ω`*)
夏緒
2021年9月11日 17:27
岳大にゃん
子どもの目に触れるところには置かないにゃん。笑
家のなかどっか探せば春画集とかあるけどにゃん(*´∀`)♡
たまきみさえ
2021年9月11日 18:51
わーい、全部見えた〜♡
人の本棚って興味深いですよね。
そして、私も新明解国語辞典派でした!!これが好き♡
うちは結婚してから、夫のバカでかい本棚と大量の本&資料を置くために、
自分の棚と本をかなり処分&整理して、夫の棚の一角を借りて置いている状態です(涙)
夏緒
2021年9月11日 19:32
みさえさん
えへへ、ほんとはもっと盛りだくさんな本棚があるんですけどね、ちょっと写真を撮りにくい場所にありまして、手頃なところに目をつけました。笑
ねー!ひとの本棚って面白いですね!
新明解国語辞典いいですよねえ!
なにげに一番活躍してるのが国語辞典です(๑•̀ㅂ•́)و✧
うちはわたし用の本棚(写真とは別です)と旦那用の本棚と、子ども向けだけがあるところと共用のホコリ被ってる本棚がありますよ。笑
でも場所取るから、本を置くのってなかなか難しいですよねぇ(¯―¯٥)
雨 杜和(あめ とわ)
2021年9月14日 10:12
夏緒様
ありがとうございます。
ご指摘のところ、修正をしますね。文字数のこともあって、かなり無理したところがやはりと思いました。
本当にお忙しいのに、ごめんなさい。
心から感謝申し上げます。
雨 杜和(あめ とわ)
2021年9月14日 10:37
もう、嬉しすぎます。ありがとうね、夏緒さん。すっごく助かった。早々に修正しておきました。
コメントの投稿には
ユーザー登録
(無料)
が必要です。もしくは、
ログイン
投稿する
あとで新エッセイを持ってきますね〜!
わたしの本棚なんてこんなもん