長い文章は書けませんが、ストーリーの中で素敵な恋愛をしていきたいと思います。 読者さんの心に火が灯るように頑張ります。 BUMP OF CHICKEN 大好きです。
無雲(むうん)です。 私は統合失調症とADHDという障害があり、夫も精神疾患と発達障害があります。 そんな私たちの不器用ながらネタになる日常をエッセイにしています。 色々うまくいかない生きづらい世の中だけど、いつでも明るく前向きにいたいです。 よろしくお願いします!!
そんな帽子があるわけではありません。 読み専でしたが、ちょこちょこ自分の作品を公開していこうかと思っています。 ■メイン作品 ◇刻旅行 ~世界を越えて家族探し~ ※連載中 ⇒ジャンルはSFとしていますが、最近は現代ファンタジーや異世界ファンタジーなんじゃないかと思う今日この頃……。 更新が一年ほど滞っております。エタらせるつもりはありませんが、事情により休止中です^^; 第一部: 飛行機墜落から目覚めると自分の部屋。 様子の変わった並行世界で主人公が自分の家族を探すお話。 ※小説家になろう様でこっそり同じもの投稿しちゃってますが、あちらは第一部で終わらせています。人気なかったので。 第二部: 飛行機墜落により親友を失った第一部の主人公の友達が自分が住んでいた世界とは異なる世界へと飛ばされてしまい、 元の世界へ戻るために頑張ろうとしたことを語るお話。 ◇ライセンス! ※連載中 ※最近はこちらをメインに書いてます。 ⇒なんでもありの無法地帯、裏世界で戦う現代ファンタジー。 第一部: 人を殺しても咎められないという証明書『殺人許可証』を手に入れた少年・冬が、裏世界に消えた姉を探す為に裏世界で戦うお話。 第二部: 第一部の主人公が裏世界で頑張っていたとき、同期の所持者・樹が何をしていたのか、樹視点で語る話。 こっそりnoteでカクヨムで知り合った方をお絵かき(イメージファンアート)してたりしてます。 https://note.com/292339
万之葉 文郁(かずのは あやか)と申します。 今は雑多にいろんなものを書いて修練しようかと思っています。 応援、レビューを頂いた方、お礼は読みに伺うことでお礼とさせて頂いております。 割と☆はポチポチ押してしまう派です。 だって皆さんステキなんですもの。でも、最近は思うところもあり、少し抑え気味です。 代わりに♡量産してます。けど、これも10個続けてとかだと迷惑ですよね……と遅ればせに気が付いて抑えてます。 何はともあれよろしくお願いいたします。
アラフォー。二児の母です。メルボルン在住です。2020年8月にカクヨムに投稿始めました。 気ままに読みたいものを読んで、応援マークやコメントを残しますが、キャパが小さいので読むのが遅いです。お返しで読んでほしいとか思っていないので、どうかお気になさらず。 キャパが小さいため、お返しで読んだりとかあんまりできないので、あらかじめご了承くださいませ〜。 誤字・脱字など指摘してくださると、大変うれしいです。
誰が読んでも面白く思えるよう、日々精進しております。 短編をちろっと書いています。 新作長編も時間があれば書きたいな。
動物好き。ペットは猫とカメ、メダカたち。
故あって今は猫になってるにゃん♪
2023年1月25日、カクヨムコン7で恋愛部門特別賞をいただいた作品、『迷子宮女は龍の御子のお気に入り ~龍華国後宮事件帳~』が、メディアワークス文庫様より発売&即重版いたしました~! 「期待外れ聖女は北の辺境領で美貌の魔霊と恋をはぐくむ ~このたび『聖婚』により魔霊伯爵に嫁ぐことになりました~」 https://kakuyomu.jp/works/16817330649503315689 「靴(くつ)職人と蔑まれていた男爵令嬢ですが、婚約破棄されて世間体を気にしなくてよくなったので靴作りで実家の借金返済にはげみます!」 https://kakuyomu.jp/works/16817330649902322262 の2作でカクヨムコンプロ作家部門に参加しております! 完結まで毎日更新です! 9月1日、初めての書籍『身代わり侍女は冷酷皇帝の『癒し係』を拝命中 『花の乙女』と言われても無自覚溺愛は困ります!』がビーンズ文庫様より発売となりました! 「転生聖女は推し活初心者! ~聖女なのに邪悪の娘と蔑まれる公爵令嬢は推し活に励み過ぎて王子の溺愛に気づかない~」で、第21回角川ビーンズ小説大賞〈WEBテーマ部門〉WEB読者賞をいただきました~! また、「呪われた龍にくちづけを 第一幕 ~特別手当の内容がこんなコトなんて聞いてません!~」が春頃に書籍化の予定となっております! それもこれも、いつもお読みくださっている皆様のおかげです! ありがとうございます~!(深々) お砂糖たっぷりなじれじれもだもだ恋愛ファンタジーとイケメンならお任せくださいっ! カクヨム掲載の小説は今のところエタらせたことがありません! 「ときめきが足りないなら、自分で書けばいい!」という気持ちで書いています( *´艸`) 糖分過多と定評のある恋愛物と、がっつり古代ローマ物が得意分野です。 読んでくださった方に、少しでも面白いと思っていただけるように頑張ります!٩(๑•̀ω•́๑)۶ ちなみにペンネームの読みは「あやつか きのと」です(*´▽`*) 出だしは少しスローテンポな作品が多いかもしれませんが、もし興味を持たれましたら、おつきあいいただけますと嬉しいです(*´▽`*)
はじめまして。 主にBL創作専門です。 案外、懐こいと思います。 コメントをいただくと、のたうち回ります。 感激するとコメントを書きはじめます。ご迷惑さまだという方は教えてください。 どうぞ、お気軽にお声掛けください。 子育て中です。エッセイには思いついたことを書いています。 Twitterのほうによく出没しています。お声がけください。
読んでいただけると小躍りして喜びます。どうぞよろしくお願いします。 カクコン参加作品 『陰陽師の呪縛 〜男を必ず落とす超モテ女の秘密〜』 https://kakuyomu.jp/works/16816452219750143893 【2020年7月にカクヨムに登録したのちの実績】 ● 戦うイケメンコンテスト中間審査突破 「ヴィトセルクの男〜血に魅せられた夜のイケメンたち〜」 https://kakuyomu.jp/works/16816927860301222497 ● カクヨムコン7、長編部門:中間選考突破作品 長編「妖しく闇に近づく薄墨色〜恋愛心理サスペンス〜」 https://kakuyomu.jp/works/16816700427123188943 ● 短編「100年と1秒と1時間の私」第一回角川武蔵文学賞、最終候補作品 https://kakuyomu.jp/works/1177354054917391723 ● カクヨムコン6、長編部門:中間選考突破作品 「『ファム・ファタールー宿命の女ー』 〜ドラゴンの巫女にして、運命の相手がエルフの血をもつ男だった、普通の少女の奇跡〜」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054934596031 ●カクヨムコン6、短編部門:中間選考突破作品 「君を忘れた僕……【記憶のない島の小さな恋の物語】」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054934347889 ●KAC2021(一作のみの参加)レビュー賞受賞 「午前2時0分からの3分間」 https://kakuyomu.jp/works/16816452219011343368 お読みいただければ、とても嬉しいです。 ************** 『2020年7月5日 カクヨムに登録した 午後8時、はじめての文章を投稿した 恐る恐るだった 『公開』のボタンを押すとき、少し手が震えた 誰も読まれなかったらどうする 孤島で、ただひたすら書き続けるのか そんな葛藤を覚えながら公開ボタンを押した それから一週間が過ぎた はてなブログで知り合った方が数名、カクヨムに来てくれていた 嬉しかった 本当に嬉しかった 泣きそうになった 書くことは孤独だ 誰にも読まれない文章を書く行為は、さらに孤独だ 心が折れる だから、嬉しかった 背中を、そっと押された気持ちになった そうして、書き続けた カクヨムでは小説を公開している仲間たちがいた 同じように悩み、書き、苦しむ仲間たちだ 彼らの小説を読む 文章を読む 感動、喜び、怒り、驚き、そこにはいろいろな物語がある カクヨムユーザーの数だけ物語がある 数名のそうした仲間が私をフォローしてくれた 心が躍った 同じ書く喜びと苦しみを知る仲間だからこそ 一緒にがんばろうと思った 正面から、両手を広げて迎え入れられたと感じた 新しい言葉も知った 「読み専」という言葉だ 小説サイトには読み専という方々がいらっしゃるようだ もしかしたら、ブログにもいらしたかもしれない カクヨムの読み専の方々は「フォロー」というボタンを押してくれる 彼らは探しているのだろう 面白い読み物を、感動する読み物を、人生に何かを得る作品 あるいは、暇つぶしを 彼らの物語を 彼らを夢中にさせ、極上の時を過ごせる、そんな物語を 彼らは探し、私は書きたい 最初は一人の方だった カクヨムに登録して5日が過ぎた その数は20人を超えた 私は書けているのか この方たちの時間を奪う価値ある文章を 私は書けているのか ひとりでもいい、私の文章を読んで面白かった 惹きこまれた、もっと読みたい つづきはまだか 心からそう思ってもらえる そんな文章を書けているのか 自分の書いた文章を読む なんども何度も、繰り返し読む まだだ まだ、まだだ まだ、全く甘い どうしたら書ける 私は書き続ける カクヨムで同じように葛藤し、キーボードに向かう、何万の仲間とともに 私は、書く、読む 私に残された時間は、もうそれほど多くはない だからこそ、私は、書き続け、読み続ける 何度も何度も、文章を校正しつづけ そして、書き直す 書き直しつづける たった一編の、最高の物語をさがし続けて ひたすらに泥臭い努力を重ねている』
色々実験しています。 書くより読む方が好きです。 ですので、いろんな方々の作品を読ませてもらえたら、と思っています。 気になった作品は楽しく読ませてもらってますし下手ですがレビューしたりもしていますが、こちらの作品の読み返しなどは必要ありませんので、どうか気楽によろしくお願いします。
代表作は『シレア国シリーズ』です 更新は主にエッセイでお知らせしています。 完結長編作品はシリーズですが、独立作としてどちらからでも読めます(はず)。 長編はファンタジーを書いています。短編はジャンル種々雑多。 読みたい、と思われるもの、が書けたら幸せです。 言い方を変えれば、無理に読んでいただくことほど、自分の筆力に悔しいことはありません。 ですからお返し読みやお気遣いでの応援・レビューは不要です。私もお世辞のレビューなどはできません。 好きな作品の応援コメントはたくさんしてしまうので、煩かったらごめんなさい。 拝読したお話のフォローは外す傾向にあります。お読みしました、の目印とでもお受け取り下さい。 ☆カクヨムさんに掲載していた短編が、他サイトのコンテストで大賞をいただきました。 カクヨムさんでは現在、非表示にしています。
藤光(とうこう)です。ついに投稿作が100を超えました、いずれは200作……はいつになるか分からないので、110作が目標かな。 主にエッセイ(ひとりごと)を書いています。小説は非ラノベ系が多い。関西の某県在住。現代ものからSF、時代小説を書きます。エッセイでは、昔のマンガやアニメ、ゲーム、時事ネタにも手を出しています。 目標は……カクヨムで書いているからには、☆100が目標❗️ 特技 なんだかよくわからないエッセイが書ける どう分類していいか迷う小説が書ける コメントしづらい近況ノートが書ける
第7回 角川文庫キャラクター小説大賞 優秀賞・読者賞W受賞 「姫君と侍女は文明開化の夢をみる~明治東京なぞとき譚」(伊勢村朱音名義) 角川文庫より「姫君と侍女 明治東京なぞとき主従」発売中。 主にキャラクター文芸を自分では、書いているつもりです。ご興味あればご一読ください。
ようこそ、おいでくださいました。 いつもお読みくださる皆さまありがとうございます。はじめましての皆さま、お気に召すものがございましたら幸いです。コメント等、お気軽に足跡を残していただけると歓喜します。 【カク】 恋愛と現代ドラマの短編が多めです。ホラーやシリアス系もすこし。いろいろ模索中で挑戦中。 完結済の長編はこちら。幼なじみのこじらせ恋愛『今日に捨てていく』 (全45話+関連作リスト/約106,000文字) https://kakuyomu.jp/works/1177354054888967236 【ヨム】 基本的になんでも読みます。ジャンルによる好き嫌いはありません。守備範囲もわりと広めですが、感覚的に合わないものは当然あります。そのときはごめんなさい。そっとフェードアウトさせていただきます。 【♡】 押したり押さなかったり。サイレント読みも多いです。コメントは言葉が自然発生したときのみ残します。 【☆】 基本的に読了時(エッセイやコンテスト参加作などは途中でも)わりと気軽にいれていますが、返礼での評価やレビューはいっさいしておりません。ですので、こちらがいれた☆やレビューへの返礼もお気になさらず。 また、読み終わった完結作品は、整理のためにフォローをはずすことがありますのでご了承くださいm(_ _)m ※エブリスタも同名でやってます。
初投稿は2019年5月24日です。 昨年の9月の終わりに肺がんが発覚😢 入退院を繰り返しておりますが元気に頑張ってます。 ちなみに今、現在は今年12回目の入院中です。(8月1日記) カクヨムオンリーの私はエッセイ、小説、童話、詩集 色んなものに手を出してしまいました……。 こんな文章しか書けない私に皆さまは優しい˚‧·(´ฅωฅ`)‧º· Twitter代わりに頻繁につぶやくエッセイ こちらは既に3作目です( ˊᵕˋ ;)💦 「Twitterやってない私が気ままにつぶやくよ~!」 このエッセイの中で【🍅トマト姫の闘病生活】も不定期更新中 話数が多いので最新話をいきなり読んで下さってOKです。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054904811628 【140文字掌編集】 🌱140文字の涙🌱 お題に沿って毎日更新しています https://kakuyomu.jp/works/16816700425948791588 【掌編・短編集】💠花言葉物語💠不定期更新 https://kakuyomu.jp/works/16816452219798203439 短編集💜大人の恋愛小説始めました💜不定期更新 https://kakuyomu.jp/works/1177354055125519950 その他、短編集など不定期連載しています。 ほっこり優しい物語を書いて行きたいです。 そしてこれからもカクヨムオンリー貫きます。 今年春のKACでたくさんのレビュー賞を頂き、初めての換金が出来ました。嬉しかったです。(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎ *注意⚠夜中に徘徊して感動したら♡とか★を付ける事がありますが、お返しを期待したからではないのでお気になさらず。 *不適切なコメントには返信しないかもしれませんごめんなさい🙏
いつも応援ありがとうございます!(≧▽≦) コンテストや公募に挑戦中です。 胸きゅんとわくわくドキドキが止まらない、そんな楽しくて面白くて読みやすい物語を書くことを目指しています。 カクヨム関連のコンテスト実績です。 日にちが現在より近い順にしています。 ……つもりです。(^^ゞ 書いていて映像が浮かんだりしていたのので、わくわくしながら執筆したのが良かったのかも知れないです。 あと、執筆前に自分が体調不良が続いたりしたので、反動で逆にすっごく元気な女の子が描きたかったんです。 元気とパワーで癒やしや笑顔をもらえるような、そして可愛いヒロインを目指しました。 【第3回角川武蔵野文学賞中間選考突破しました♡ 『ふらり依り代〜畠山重忠恋ヶ窪伝説〜』 https://kakuyomu.jp/works/16817139559158981645 】 【カクヨムコン8を中間選考突破した4作品です。 余命一年の僕、きみだけには忘れてほしくないんだ https://kakuyomu.jp/works/16817330651808069935 初めてのカレシ https://kakuyomu.jp/works/16817330652509767527 歌うくじら型と入道雲 https://kakuyomu.jp/works/16817330650429553622 あやかしバスター☆火焔組 https://kakuyomu.jp/works/16817330650469134620 】 「ツクール×カクヨム ゲーム原案小説オーディション2022」中間選考突破しました。 『ママから逃げろっ! 夏休みの宿題なんてやらないぞ。』 https://kakuyomu.jp/works/16817139557912411974 第2回武蔵野文学賞、第7回カクヨムWeb小説コンテスト短編部門(カクヨムWeb小説短編賞2021)と長編部門で中間選考突破しました。 カクヨムコン7の1次選考を通過した三作品です。 (短編) 『星の石をあげる』 https://kakuyomu.jp/works/16816700428930666296 『魔女から手紙がやって来た! (絵本風物語)』 https://kakuyomu.jp/works/16816700429640606757 (長編) 『【改訂版】あやかしさんも、さあ、どうぞ! うちは「おにぎり定食屋甚五郎」です。』 https://kakuyomu.jp/works/16816700429177494281 第2回角川武蔵野文学賞中間選考突破作品です。 『雨宿りの武蔵野深大寺』 https://kakuyomu.jp/works/16816700427050357916 KAC2021(カクヨム・アニバーサリー・チャンピオンシップ 2021)の3回目お題「直観」で執筆した『また独身』 https://kakuyomu.jp/works/16816452219074357311 が、レビュー賞5位を入賞しました。 ありがとうございました。 第6回カクヨムWeb小説コンテスト短編部門(カクヨムWeb小説短編賞2020)で、二作品が中間選考を突破しました。 ひとえに読んでくださる皆様のおかげです。 🌼突破作品🌼 『よもやまばなし』 https://kakuyomu.jp/works/1177354055077999164』 『明けない夜はない〜ロワドンの殺し屋と少女〜』 https://kakuyomu.jp/works/16816410413983572172 🌺カクヨム2020夏物語中間選考突破作品🌺 『2020年君と出会った夏』🏝️🌺 https://kakuyomu.jp/works/1177354054894984715 第7回カクヨムWeb小説コンテスト短編部門(カクヨムWeb小説短編賞2020)と長編部門を中間選考突破、通過した三作品です。 『星の石をあげる』 https://kakuyomu.jp/works/16816700428930666296 『魔女から手紙がやって来た! (絵本風物語)』 https://kakuyomu.jp/works/16816700429640606757 『【改訂版】あやかしさんも、さあ、どうぞ! うちは「おにぎり定食屋甚五郎」です。』 https://kakuyomu.jp/works/16816700429177494281 🌸 🌸 🌸 物語や詩をマイペースに気が向くままに執筆しています。誰かの心に残る物語を紡ぎたいな。励みになるようなほんわかな物語を、時には心にガツンと刺さり抉るような物語を描けるようになりたい。最近では、もふもふ動物が出て来る物語や元気になれそうなエッセイや小説や詩を好みます。あやかし、妖怪とかが出て来る不思議な話などファンタジーにラブストーリーも大好きです。胸キュンしたいです。 (。・ω・。)ノ♡ 『カクヨムWeb小説短編賞2019』中間選考突破しました。🎉ヽ(=´▽`=)ノ✨ ありがとうございます。通過した三作品です。 ✨『旅宿の幽霊』✨ https://kakuyomu.jp/works/1177354054893214194 ✨『俺はココアは飲まないし、パフェも食わん』✨ https://kakuyomu.jp/works/1177354054891258182 ✨『遠くなったら』✨ https://kakuyomu.jp/works/1177354054892732233 読まれてない方は、よろしければどうぞ。 🌸カクヨム甲子園一次選考突破しました🌸 『ずっと待ってたはずなのに』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889926254 🌸 🌸 ✿❀✿❀✿お知らせ✿❀✿❀✿ こちらが第4回カクヨムコンの短編部門で中間選考突破した作品です。 「友達に励まされて」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054887995180 「私のとなりのこじらせ君」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054888051213 「カレと私の古い日記」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054888168585 ご興味ある方は読んで下さると嬉しいな。 (*´▽`*) 二度ほどgoodレビュアーに選ばれました。ヾ(*´∀`*)ノ 現在は、マイペースに頑張っています。 非公開にしている物語が多数あります。 もしまた読みたいななんて思われる作品がありましたら、お気軽にお知らせください。 五感を刺激する瑞々しい文章、明るく元気になれる言葉、四季や情景、風や香りや手触りや喜怒哀楽を感じられる文章、夢中になれる物語を紡ぎたいです。
田舎街生まれ 田舎街育ち。田舎街住まい。 2018年9月から、カクヨムさんにお世話になっています。 普段は、忙しく仕事をしていますが、合間に詩を書いたり、小説を書いたりしています。 プロフィール・パーソナリティの詳細は「2022年の遺言」(最新の遺言です)をご覧ください。 https://kakuyomu.jp/works/16816927859599944041/episodes/16816927859599951095 普段、あまり時間が取れないので、書きたいものを書き、読みたいものを読んでおります。 お礼で読み返し、とか、お礼でフォローのお返し、とか、★や💛のお返しとか、そういうのはいたしませんのでご理解くださいませ。
エッセイ書きたい&読みたい!とカクヨム登録し、そのうち詩も!小説も!となりました。 読む小説は、現代ドラマや恋愛が好きです。 レビューは気後れしてなかなか書けませんが、コメント多め(そして長め)で、あちこちでご迷惑をおかけしてますm(_ _)m フォロー、♡、★、コメントに心からの感謝を! 作品はどれも不定期更新ですが、完結させない限りは続いていますので(笑)、気長にゆるくお付き合いいただければ幸いです♡ 【コレクション】 現在、作品をこんなふうに展開(予定も含め)しております(不定期更新多めですみません💦) 鋭意更新中!(のはず)*4作品 https://kakuyomu.jp/users/mita27/collections/16816452219589785585 自分よがりな「お気に入り」集*2作品 https://kakuyomu.jp/users/mita27/collections/16816452219589790367 今日も部屋が散らかってますが、なにか?*1作品 https://kakuyomu.jp/users/mita27/collections/16816452219591685703 結婚三部作(になる予定)*2作品 https://kakuyomu.jp/users/mita27/collections/16816452219590215484 『詩』なんぞ書いてみた*2作品 https://kakuyomu.jp/users/mita27/collections/16816452219589957515 母と私*1作品 https://kakuyomu.jp/users/mita27/collections/16816452219590414326 ”人” を書きたい! 村下春子シリーズ*1作品 https://kakuyomu.jp/users/mita27/collections/16816452219590709015 ユーザーさんとコメント欄で交流できたらうれしいなぁ♡企画 系*3作品 https://kakuyomu.jp/users/mita27/collections/16816452219589759833 【テーマ別】エッセイ集*6作品 https://kakuyomu.jp/users/mita27/collections/16816452219589580569 「あんな恋もあったなぁ〜」な若気の至り集*3作品 https://kakuyomu.jp/users/mita27/collections/16816452219590049160 グータラ妻の ”脳内ダダ漏れ” エッセイ集*3作品 https://kakuyomu.jp/users/mita27/collections/16816452219589443137
短編とエッセイとダメ人間が好きです。ひねくれたカクさんはもーっと好きです。(松本引越センター風) 良いと思ったらポチポチ応援しちゃいますので、気にしないで下さい。 爽やかなエロさを求めるアメリカ在住20代童貞です。事実です。属性が全部偏ってるのは僕のせいではありません。断じて。でも、最近はオイシイと思うようになってきたので末期ですね。 ふと思い立って、文字を書き始めました。物語どころか「書く」こと自体が初めてなので、好き勝手書いています。そんな文章を少しでも楽しんで貰えたら嬉しいです。
初めまして。 嘘でもいいからとにかくぬるま湯に浸かっていたい者です。ゆるく優しく。 エッセイや恋愛小説を書いています。 「ソファーの上のパレード」が一番最初に書いた名刺代わりのエッセイになっています。 よろしくお願い致します。
あやまるねこです。 動物が好きで、動物と暮らす人へ、動物と別れた人への詩や物語を書きたかったのをきっかけに書き始め、強く生きる子供たちが好きで、子供たちを応援する詩や物語を書いています。 小学生~大人も読める物語を目指して、仕事から着想を得て動物がたくさん出てくるお話(主に短編)を書いています。 最近は、絵本シナリオを想定した掌編に力を入れています(誰か絵を描いて一緒に絵本にしてくれないかしら……本気)。 ☆『絵のない絵本』絵本シナリオ的掌編集 https://kakuyomu.jp/works/1177354054893811213 ☆子リスのチュウチュウのおはなし https://kakuyomu.jp/works/1177354054893004222 そしてパズルと言葉遊びをこよなく愛しています(いや、ハマると抜けられないだけかな)。 ☆本気の「あいうえお作文」物語 https://kakuyomu.jp/works/1177354054890205439 ☆動物いろは歌 https://kakuyomu.jp/works/1177354054893688779 『バトン』『虹色のバトン』は、動物たちは別れた後にただ虹の橋で待っているのではなく、もっと生き生きと私たちを愛してくれているんじゃないか、と感じて書きました。 一応の物語としてちゃんと作品に仕上げた処女作です。 ☆バトン https://kakuyomu.jp/works/1177354054889591459 ☆虹色のバトン https://kakuyomu.jp/works/1177354054889616684 動物の老いを考える童話 ☆みんな ないて かみさまになる https://kakuyomu.jp/works/1177354054895627347 発達障害(ASD・ADHD・LDなど)への正しい理解が広がるように、と自分の知識と経験をもとに物語や詩、思うことを色々書いてみています。 ☆この世がもっと優しかったなら… https://kakuyomu.jp/works/1177354054891036232 ☆感受性の天使たちのメッセージ https://kakuyomu.jp/works/1177354054892397093 ☆アスペルガーという種族 https://kakuyomu.jp/works/1177354054890677741 ☆アスペルガーの本棚 https://kakuyomu.jp/works/1177354054893624610 子供たちに命や動物と生きる楽しさを伝えられる長編を書けるようになりたくて、言葉を紡ぐ練習の日々です。 感想やアドバイスなど頂けたら、とてもとても嬉しいです☆ 広告はなるべく非表示にしようかな、と移行中です。リワードとか全然たまらないのであれば、読みやすい方がいいのかな、ということで(脱落組)。 読む方では、児童向けや詩・エッセイなどを書かれているかたのところに多くお邪魔しています。 趣味で読みたいのはソフトなホラー☆ あやまるねこ、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
わりと切ない会社員です。 日々気ままに過ごしています。 カクコン7 読者選考通過作! いつしか、キミが、ロリになる 謎が謎を呼ぶミステリ。 【おすすめ過去作】 見習い天使はそこにいる!:幼女大活躍のお笑いファンタジー 僕たちの帰り道:幼馴染、長編恋愛もの 一夜のキリトリセン:同題異話SR8月参加作品。現代ファンタジーの短編。 海が太陽のきらり:2019年スマッシュヒット。自主企画「筆致は物語を超えるか」参加作。幼女大活躍の短編。