• 異世界ファンタジー
  • 詩・童話・その他

まとまらぬ。

■ちまちまと書き進めているのですが。

なかなか思う所まで書き進められておりません。
秋くらいに完成させたいのですが……。

一先ず、今年はすこぉし長めに夏季休暇が取れそうなので、そこで少しまとめて書き直したいですね。

去年と同じパターン……。
エンジンをかけるために、
早めに製本予約を入れておいた方が良いかしら。なんて思ってみたり。
何か〆切を作らないと、この推敲魔は、とても終わらなそうです。


■最近の読書。
現在、あまりヨムが進んでおりません。
何か気が付いたら更新が溜まっててびっくり!な感じ。
時間感覚がおかしくなっているようです。

そこへ加えて、少し前から、中国語の強化の為に、
中文読書チャレンジをしておりまして。 

今は、何かで紹介されていた余華の『第七天』を読んでいます。
死後の世界を七日間に亘って体験した人のお話。
各章で、主人公を取り巻く人々の死の物語が語れて行くらしいです。
日本語訳が出ていない上、まだ読み途中なんで、
「らしいよ」としか言えないのですが。

現在、第七天(章)中、第三天くらいまで。

読み始めて一週間ちょっと。

大体一日に9ページくらいのペースでしょうか。
日本語ではちょっと無い、亀の歩みの読書です。
一方で、
段々文のリズムには慣れてきたようです
なんでよりによって、こんな、状況把握が難しそうな、
特殊な状況を描いた小説を読もうと思ってしまったのだろうと思いつつ。

現代小説って初めて読みました。
普段読むのって、論文とかエッセイとか、あとはニュースの類や資料本の類。
それか、小説は小説でも歴史小説でしょうか。

人の会話の応答の仕方とか勉強になるなあと。

歴史小説ではちょっと気をつけないといけないところでしたが。


ちまちま読みつつ、執筆も進めて行きたいなあと。

とはいえ、前回の更新から既に二週間で白目を剥いています。
なんとか日曜日には挙げて行きたいです。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する