• 恋愛
  • ラブコメ

ぼっち星空ツアー録 11.15 その2

誓いの丘にある、誓いの鐘とハート型のモニュメント。南京錠を掛けられるようになってます。恋人と行く時は南京錠をお忘れなく!

新国立競技場でお馴染みの隈研吾さんの事務所が設計したというトイレと東屋。昨年できたばかりだそうです。

晩飯はカレー。メスティンはまず失敗しないのでホント助かります。うまかったー!

帰りに轢きそうになった鹿ちゃん。つぶらな瞳で見つめられてしまいました。

6件のコメント

  • きひら◇もとむ様

     お帰りなさい。ご無事で何より。でもお目当ての撮影ができなくて残念でしたね。
     誓いの丘は、そんな有名な方が携わっていたのですか!
     力入れ始めているってことなのかな。でも道が結構険しいですよね。運転上手な方はいいけれど。鹿さん、ぶつからなくて良かったです(*´▽`*)
     でも夜中でも訪れる方がいらっしゃるなんて、しかも平日の夜。驚きです。
     あ、きひらさんもその一人に入っちゃっているのか(笑)
     他の方も星見にいらしているのかしら。
     これからは寒くなりますが、星は寒い方が綺麗に見えるのでしたよね。永遠の25歳がんばってください(*´▽`*)
  • ☆涼月☆さん、こんばんは!

    隈研吾さんとこの設計だけあって木を使った暖かみのあるものでしたよ。

    大井松田からのルートは険しいというほどではありません。ゆっくり走れば大丈夫です。峠付近がタイトなコーナーが多少あるかな?という印象です。
    小山町側なら全然大丈夫!凍結の心配もなさそうですから、御殿場方面へ行かれた際には是非行ってみてください。とても気持ちの良い所です。

    画像はまだあるので、お楽しみに!
  • こんばんは。夜分にお邪魔します。

    4枚の写真とも良きですね。特に、あの空の何とも言えない淡い色合いが……。これを書き始めて、あ、今頃、獅子座流星群が東の空にピークと朝、テレビで言っていました。ちょっとベランダに行ってみます!(仕事は後回しだ〜。まあ、あと少しなんです。)
  • あ、天王星からやって来たモリヤマンだ!

    おはようございます。
    しし座流星群見れましたか?
    しし座群は約33年周期で大流星雨を見せてくれるんですよね。2001年は見ましたか?あれは凄かったです。
    お仕事遅くまでお疲れ様です。

    夜明けはたくさん見てますけど、夕暮れって遠征先ではあまり見てないんですよね。
    でもいろいろのんびりできるので、コレもアリかなと思いました。
  • モリヤマン、参上!
    次々、新しいニックネームをもらえるのが、凄いですね〜✨。

    きひらさんが私のお仕事を不思議がられていたので、一言だけ、英語に関連するお仕事とお伝えしておきます。それ以上は内緒。聞いたら、あーっと言う、誰でもご存知のお仕事です。

    夜明けもいいけれど、夕暮れもまた良きです。旅先の夕暮れベストと言うのが、これまた、あるのですが、旅行記ネタに、これもまだ隠しておきます(笑)。

    以上、ミステリアス・モリヤマンでした。シュワッチ♬。
  • Hi,Mio! I have no idea,about your job.

    じぇんじぇん、わかりましぇ〜ん!

    じっくり考えてみたいと思います。
    さて、星空ベストに夕暮れベストとたくさんベストをお持ちなのですね。
    僕も昔は、クリスマスベストとか夜のドライブベストとかいろんなベストを編集しておりました。もちろんテープはTDKです!
    夕暮れですか。中学の頃から星に興味を持ってしまったので、夕暮れは夜の始まりみたいな認識なんですよね。
    ですからあまり夕暮れを意識してませんでした。
    モリヤマンの素敵な夕暮れ写真もお待ちしてますね!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する