• 現代ドラマ
  • 異世界ファンタジー

いちご農家に勤めて(6)

土器が出てドキドキしました。


土器が出てドキドキしました。


何度でも言おう。土器が出て……しつこいっ!!




「土器が出てん!」

パック詰めの作業場に経営者が駆け込んできたのは昼下がりのことだった。どうやらいちご畑から土器が出土したらしい。
あのね、知ってる人もいると思うんですが土器が出たら土地の所有者が自費で発掘調査しなくちゃいけないの。強制的に。
だからアレ? いちご畑掘り返したらわたし仕事無くしちゃう? いちご採らなくてよくなっちゃうって。ポジティブな意味でドキドキしました(ポジティブの使い方あってますか?)

こんな時間に近況ノート書いてるのはいちごが少なかったから。シーズンも終わりに近づいていちごも小さくなり終わりが見えてきている。ただ10日頃まではまだ忙しいかなあ……
そのあとはいちごの様子を見て刈り取るらしい。そうしたら夏ね。週休2日がやってくる。
バンザーイ、バンザーイ🙌
もうちょっと小説も書けるよね。
頑張れわたし。


(下記は職場で貰ってきたやつを切ったものです。この倍くらいありました)

6件のコメント

  • 奥森 蛍さん、こんばんはー。

    たくさんのイチゴ🍓。壁紙に使えそうな可愛らしいお写真です。

    ジャムにするのでしょうか? もちろんそのまま食べても美味しそうです。しかも、この倍ですか!?

  • 春川さん、こんばんは♪
    よく見るとこのいちご全部滑ってるんです。暑くなってきたから実が柔らかくなって潰れたやつを加工用にしてるのですが、パック詰めが忙しくて加工してる時間がないからと頂いて来ました✨
    半分はご近所さんに配ってうち用のはジャムに。そのままでも少し食べましたが甘くて美味しかったです🍓
  • こんばんは。土器って、目の前で発掘されたら、私もドキドキします。お仕事のこともありますよね。イチゴちゃん、美味しそう。小粒なのかな?お子さんに食べやすいサイズですね。😊
  • いすみさん、こんばんは♪
    そうそうドキドキするの。ドキドキしなきゃ。土器だから(しつこい!)
    今日はいちごが少なくて楽しくパック詰めしてましたよ。あまりに多いと楽しく無くなるの笑 辛いの。
    小粒が多いですね。姪っ子はそれを切って食べました。大好きなようです😊
  • 奥森さーん!!!
    6月過ぎて、イチゴ農家何やってんのかなーと
    思ったら…!

    土器だけに…ドキッ!

    畑から土器って、
    今まで耕してた苺畑の土の下は
    縄文人か弥生人かの集落だったってことですか?
    もしや…
    石とか貝殻のアクセサリーつけた人骨片とか、
    ナウマンゾウと石の矢尻とか、
    埴輪とか土偶とか、竪穴住居跡とか出てくる?
    (↑私の妄想イメージです…)

    自費で発掘調査…えええー、強制?
    いっそ見なかったフリしたいですね、経営者は…
    何はともあれ、苺最盛期じゃなくて良かったです。

    奥森さん、夏にカキカキするのですねー
    楽しみにしてまーす!では、また。
  • 瑞崎さんこんばんは♪
    そうなんですよ、土器出たら大事なの。だからみんな黙ってるんだと思います。そこら辺の畑とか水田調べたら普通に出てくるんじゃないかな。
    土器の写真も撮ってこようと思ったんですが、いやさすがに職場の人に怪しまれると思って自重しました(ドキドキしながら撮影とか)
    しかし、ナウマンゾウが出てきたら熱いですよね。あ、ここにギャートルズが住んでナウマンゾウ(あれ、マンモスだっけ?)喰ってたんだわとなりますから。いちご畑の下から竪穴式住居って全国ニュースになりません? ドキドキしますよね(いいかげんにしろ!!)
    夏にカキカキしますよ。最盛期にガンガン稼いで夏はお休みなんです。
    頑張ります! いつもありがとうございます( *´艸`)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する